見出し画像

「毎日投稿」1テーマ記事『時間管理をしたいなら、自分の時間を1時間単位で理解する』

皆さん、こんにちは。
加工した知識を伝えるライフジェネラリストでもある
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
 
 
今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。
また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に「本の感想まとめ」や
経済ニュース」をお届けしているので、
今回の記事が良かったらそちらものぞいてくれればうれしいです。
 
 
では、さっそく今日の記事をお届けします。
今回の1テーマ記事は
時間管理をしたいなら、自分の時間を1時間単位で理解する
について解説していきます
 
 
では、いつも通り先に結論を言うと
時間管理をしたいのなら、
1時間単位で自分の時間を把握すると予定を組みやすくなる。
そうして作った自分の時間は1時間単位で柔軟に切り替えることができる。そうすることで、香強く時間を過ごすことができる

ということです。
 
 
では、解説していきます。
皆さんは、自分自身の時間を1時間に分けて
ブロックを分けして管理していますか?
この質問に対して、イエスと言える人は少ないかと思います。
 
知り合った人に、時間の使い方について聞いてみると、
ほとんどの人が自分は何に時間を使っているのか、
わからない人が多いのを実感しています。
 
 
意外と、自分が使っている時間を理解していない人が多いのが現状です。
だからこそ、自分は何に時間を使っているのかということを
知るのが大事です。
そのために、オススメなのが、
1時間単位で自分の使っている時間を管理する方法です。
 
 
僕がよく言っているやり方ですが、
これが効果的で手っ取り早いかと思っています。
例えば、人には、24時間という決められた時間がありますよね。
その24時間から、仕事の時間や睡眠時間など、基本的な時間を引き、
そこから残った時間で何をやっているか把握することが大事です。
 
 
勤務時間9時間、通勤時間2時間、睡眠時間8時間だとして残りが5時間。
そこに、家事やご飯の時間などに時間を使うと
この5時間があっという間になくなるかと思います。
ちなみに、僕が会社員の時代は、毎日の余暇時間は3時間でした。
 
 
そうして、自分の24時間を逆算して考えていくと、
自分の使っている時間が把握することができるので、
それを1時間ごとのブロックに分けて、
そこから何に時間を使うのか決めることができます。
 
 
そうして、ブロック分けして時間を理解しておくと、
後は、その1時間単位で好きにやるべきことを変えられるので、
新しい習慣等に組み込みやすくなります。
 
 
たとえば、最近の僕の場合だと
自由に使える2時間のうち、
『本のまとめ』『執筆』に時間を使っていますが、
それを『読書』『思考タイム』に変えることができます。
このように自分のやりたいことを
時間単位で変えることができるので、お勧めです。
 
もし、あなたがいつもなんだか、
時間がないと感じているのなら、ぜひいちど自分の時間を見直してみて、
自分の使っている時間をブロック分けして、
管理してみてはどうでしょうか?
 
 
では、まとめると
多くの人が自分の使っている時間をきちんと把握していない。
そうして1ではいくら時間があっても足りなくなってしまう。
だからこそ、自分の使っている時間をまずは把握し、
そこからブロックを分けして管理することが大事。
そうすることで、自分の時間を有意義に使うことができる。

ということです。
 
 
 
では、今回はここまでです。
また明日の記事で会いましょう。
ばいばい。
 
 
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
 
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
 
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?