見出し画像

てんかん治療の進歩が嬉しい!

今回、ある気になるニュースを見つけ嬉しくなりました!

そのニュースがこちら

みなさんは「てんかん」って知ってますか?
脳の神経伝達異常によって意識障害や痙攣などを発作的に起こす慢性的な病気と言われています。

よく小さい時に高熱が出て、一時的に痙攣発作を起こした経験をある人もいたりしますが、それが病気としてずっと発作と付き合うことになるのです。

私がてんかん発作について勉強するようになったきっかけが、弟の存在になります✏️

5人兄弟のうち、弟の1人は障害を持って生まれました。
てんかんと知的障害があり、その原因を大学病院などで調べたこともありますが、原因不明でした。

てんかん発作には様々な種類があり、一部がピクピクする発作もあれば、全身硬直がきて泡を吹くような発作もあります。

弟はどちらかといえば後者で、全身が硬直して震えだし、息も止まるので顔が真っ青になります。

初めて発作を見たときは小学2年生で、このまま死んでしまうのではないかと思うほど驚きました!

小さい時から発作を見てきたので、発作を起こした場合は冷静に対応できるようになっていましたね。

知識がないと焦って間違った対応をしてしまうので、ぜひ発作に直面した時の対処法を知っておきましょう。

全身硬直型てんかん発作の対処法

画像1

出典:https://www.tenkanfs.jp/about/slide#slide-33

・時間を計る
・危険なものが周りにないか安全を確保する
・窒息しないように顔を横に向ける
・慌てず観察する

私の体験から話すと、発作はいつ起きるかわかりません。

ご飯を食べている時に起きた場合、口の中にご飯が入っているからといって口の中に手を突っ込むと危険です。

余計食べ物を奥に押し込む結果になる可能性があるのと、噛まれたら指を噛みちぎられる恐れがあるのでやめましょう!

その場合は、窒息しないようになるべく体勢を下にしたり、顔を横むけて注意すると良いと思います。

また、お風呂に入って湯船に浸かっている時に発作が来たこともあります🛀

その場合は沈んでいくので、すぐに湯船の水を抜くなど対処しましょう。

人によって発作の時間は違いますが、私の弟は大体1分程度発作時間があるので時間を計って親に伝えるようにしていました。

もし、いつもより発作の時間が長かったり、状態がおかしい場合は当然すぐに救急車を呼んでください!

てんかん発作の種類

画像2

出典:https://www.alfresa-pharma.co.jp/general/tenkan/about/index.html

実はてんかん発作にはいろんな種類があって、最初に軽く話しましたが知識として知ってもらえたら良いかなって思います😊

治療

ここまで長々と話しましたが、今回注目したニュースはてんかんの治療法です!

主に薬を調整して飲んでいくのですが、成長するにつれて体の大きさも変わってくるので、何回か薬を調整するために弟は入院していました🏥

医療も進歩していて、どんどん新しい治療法も出てきています。

重度のてんかんを有する成人患者の治療法の1つに、脳に埋め込んだデバイスでてんかん発作を抑える発作反応型脳刺激療法(RNS)と呼ばれるものがある。この治療法が、難治性のてんかん発作に苦しむ小児にも有効である可能性を示した研究結果がこのほど明らかになった。

引用先:
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/overseas/00145/

脳の神経伝達が異常を起こしてるので、そこを正常にできたら良いわけですよね!

成人だけでなく、小児にも有効であると研究成果があるって前進していると感じます。

日々医療業界も進歩し続けていて、多くの病気に対しても新しい治療法が発見されています✨

早くこのコロナも落ち着いて欲しいですね!

この記事を見て、少しでもてんかんについて知ってもらえたら嬉しいです😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?