見出し画像

新卒就活への愚痴(偏見あり)

僕は現在2024年度卒業の年で新卒としての就職活動をしている。

いろいろあってもうかれこれ1年半近く就活(インターン参加や説明会などなど)をしている。

一番大事な本番、本選考はまさにこれからの約半年間になることだろう。


というわけでこれまでの1年半の間に感じた愚痴を吐こうと思う。

約半年後、就活をすべて終えて新たな愚痴noteを更新するかもしれない、本選考の方がいろいろ面倒が多そうだから。


愚痴①

誰だよ、グループディスカッション(GD)とかいう意味わからない殴り合いを最初に始めたやつ。。。

普通に考えて評価されている議論なんて上手くいくはずがない。

サッカーでもこれまでセレクションという名で全く知らない人とチームを組まされて、試合をして、そのプレーを評価されるというという経験を何度もしてきたが、このような類の評価の仕方は本当に苦手、というか嫌い。

そんなの我が強くて遠慮しない奴がそこそこ評価されて、控えめで気を遣える優しい奴が評価される傾向が強いし、実際そういう結果をたくさん経験してきた。
(オンラインでのGDはもうほんとに酷い。ズーム上では一度に1人しか話せないからより控えめな子は話す機会を失う。8人グループでのワークを経験したことがあるが、もうカオス。)

僕は性格的には人見知りで控えめな方だけどこれらの殴り合いを制するためには、強気の自分を演じざるを得ない。

終わるといつもなんか虚無感に襲われる。

だからGDのある会社はもう長い間受けてないし、これからも可能な限り避ける。


愚痴②

なんで東大の院に所属している奴が、文系学部生が受けるような会社受けてるんだよ。。。

コンサルの特に戦略を専門としている会社にはいわゆる勉強ができる人が多き応募するし、そのような人を企業も求めている。

そこまではまあ、分かる。

でも、なんでたいして学歴も必要ないし、勉強ができることよりも愛想がいいことや協調性が高いことを求められる日系の企業を東大の院生が受けるんだよ。

勝てねえって。。。

東大って書いてあった方が魅力的じゃん。。。


愚痴③

なんで大学名言わなくていいって言われてるのに慶応の奴は「慶應義塾大学○○学部3年の、、、」っていうんだよ。。。

早慶や旧帝の大学が優秀なのはわかるけど、なんで特に早慶の人は自分の大学名を明かしたがるんだよ。

人事の方が大学名は伏せろって言ってただろ。。。


愚痴④

そんなに頷いてると首取れるぞ。。。

オンラインだとリアクションが伝わりづらいから大き目に反応することは確かに大事だけど、それはやりすぎ。

笑顔もなんか不気味だし。。。

でもこれが良いとされている新卒就活の説明会は本当に気持ちが悪い。

実際に人事はこの首の動きを見て、評価に考慮しているのだろうか。

人事経験がある方、教えてください。


愚痴⑤

テニサー副代表はむしろ言わない方がいいって。。。

しっかり活動してるテニスサークルもあるし、信頼の厚い副代表ももちろんいるだろうけど、傍から聞いてる学生からするともはやネタ枠になってるんよそれ。

就活において副代表や副主将が大量発生することはあるあるで、主将はあまり見たことがない。

単純にチームに主将は1人しかいないけど、副主将は2,3人いることが原因なのか?

それとも就活の時だけ副主将になる、臨時リーダーなのか?

だとしたら、新卒就活、やっぱり変だって。。。




あと半年くらい、

就活頑張ります。。。


では、また。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?