阿邊里恵_rie abe

一般社団法人ひときたしゃべる代表理事 footcaregiver本部認定講師 訪問フッ…

阿邊里恵_rie abe

一般社団法人ひときたしゃべる代表理事 footcaregiver本部認定講師 訪問フットケア&コミュニティフットケアサロンフットスタースマイル代表 http://lit.link/rieabe 介護福祉士・保育士・介護支援専門員・コミュニティケアワーカー・フットケアギバー

マガジン

  • footcaregiver講座

    ▪️子どものうちから適切な足の爪切りなどの習慣化を根付かせるためのフットケア ▪️高齢者ケアにおけるフットケア ▪️健康の保持増進・整容としてのフットケア を学ぶことができる講座になります。 フットケアを軸にコミュニティでケアやサポートができる人材を要請することで地域共生社会への貢献に寄与することを目標とした講座です。

  • 訪問フットケア&フットケアサロンフットスタースマイル

    仙台市内にてコミュニティフットケアサロンと宮城県内のご自宅や施設に訪問にて足の爪切りなどの訪問フットケアサービスを展開しています。

  • hitokitashavel

    一般社団法人ひときたしゃべる ・footcare事業部 ・コミュニティサポートケア仙台 ・研修イベント企画運営 ・コミュニティスペース(コミュニティフットケアサロン) ・シニアの手しごと展示販売

  • フットケア講座

    講師を務める各種フットケア講座のご案内になります

  • 高齢者ケアにおけるフットケア

    ▪️子どもの頃からの適切な足の爪切りなどの習慣化に向けたセルフフットケア ▪️高齢者ケアにおけるフットケア ▪️備えとしてフットケア

最近の記事

河北新報夕刊に掲載されました

90代の竹細工の先生からのLINEで4/15の夕刊に掲載されたことを知りました。自分のことのように喜び、激励をいただきました。手元に夕刊が無くまだ見ていないことを伝えると写真の送り方をLINE上で他のシニアに聞いて送ってくれたのがこちらの写真。 趣旨にそぐわないのかと取材を受けることに悩みましたがシニアの後押しもあり受けてみました。まだまだ道半ばではありますが、これがまた何かの。誰かの。ご縁にも繋がれば。 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる様、この度は私たちの活動に目を向け

    • 「ケアニン~あなたでよかった~」オンライン上映会&トークイベント

      高齢者の増加に伴い認知症当事者数も増加傾向。そして単身世帯も増えている中で地域やコミュニティで暮らす皆さんによる様々な当事者へのサポートや見守り等を希薄化させないことがどこの地域でも今後大切になってくるのだとおもいます。 ”ケアニン”は介護士、認知症当事者、そして家族介護者の各々の立場から考えさせられること、感じてくることがあるとおもいます。介護や福祉に携わっていない方にも是非一度はご覧になっていただきたい映画です。   今回オンライン上映会にした理由は、世の中には様々な

      • 医療法人社団健育会ひまわり在宅サポートグループ様での研修

        3月8日。 宮城県石巻市にある医療法人社団健育会ひまわり在宅サポートグループ様主催の研修会【爪ケアの基礎】。初のハイブリッド形式で12会場の看護師、介護士、理学療法士等の皆さまにご参加いただきました。その中でもグループの県内4ヶ所からの訪問看護ステーションの看護師さんや石巻市内の他の訪問看護ステーション様からの参加率が高く、普段訪問先における足の爪切りへの悩みやその関心の高さが質問からも伝わってきました。  やはり今回も20代の看護師さんからベテランの看護師さんまでご参加とい

        • 輪島市へのボランティア

          お客さまや生徒さん。仕事の関係者の皆さまにはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたが2月中旬輪島市門前町の介護施設に介護士としてボランティアに行ってきました。  東日本大震災で宮城も全国から支援をいただきました。私は当時宮城県にいませんでした。職場より休みをもらい電話の繋がらない親や親族、入院中だった祖母の安否確認に来ました。親や親族も被災したわけではありませんが他県の消防車・救急車・警察車両等が目の前で列をつくり支援に来てもらっている光景を見ながら「ありがとう」という想

        河北新報夕刊に掲載されました

        マガジン

        • footcaregiver講座
          21本
        • 訪問フットケア&フットケアサロンフットスタースマイル
          10本
        • hitokitashavel
          9本
        • フットケア講座
          3本
        • 高齢者ケアにおけるフットケア
          13本
        • シニアの手しごと⭐︎hitokitashavel
          19本

        記事

          【フットケア】 プライベートレッスン開講

          一度フットケアを学んだことがあるけれども、どこか技術に不安がある方。もう一度技術の再確認をしたい方などに向けた講師とのマンツーマンによるフットケアレッスンを開講いたします。 ■対象  宮城県外にお住まいの方で、一通りのフットケアを学んだことがある方  *宮城県内の方は対象外とさせていただいております。 ■内容 カウンセリング(観察)・足洗浄・足の爪切り・巻爪カット・肥厚爪ケア・角質ケア・フットトリートメント のうちご自分が教わりたいと思うものをピックアップして学ぶことがで

          【フットケア】 プライベートレッスン開講

          スキー選手&インストラクター様への足の爪のメンテナンス

          スキヤーでもあり、全国各地でスキーのインストラクターもしている渡辺栞さんの足の爪のメンテナンスをさせていただきました。スポーツ選手も足元がよりベストなコンディションに整っていることで結果にもつながりますものね。昨日も訪問先の近くの七ヶ宿スキー場でのレッスン後、駆けつけてくださいました。キッズから大人まで対象のスキー教室を開催されているということです。気になる方はぜひ下記をご覧ください。

          スキー選手&インストラクター様への足の爪のメンテナンス

          2024footcaregiverBASIC講座のご案内

          2023年より開校しておりますfootcaregiverBASIC講座。 こちらのフットケア講座は 健康の保持増進、整容としての「フットケア」。 子どものうちから自ら足の爪や足部にトラブルを 引き起こさないように備えるための「フットケア」。 高齢者ケアにおける「フットケア」を学ぶことが できる講座になります。 2024年上半期の講義はオンライン。 実技は仙台・札幌・横浜で受講することができます。 ■なぜ高齢者にフットケアが大切なのか? ①加齢に伴い防ぐことが難しい

          2024footcaregiverBASIC講座のご案内

          [爪切りの刃の形]と[爪の形]の関係性

           爪切りには主に2種類の刃の形がありますが皆さんはご存知でしたか?  フットケア研修やfootcaregiverの講義などで出逢った現役の介護士、看護師さんから勤務先の事業所で使っている爪切りについてお尋ねする機会があります。あくまでも私が携わった人に関してのこれまでの数値になりますが8割型曲線タイプの爪切りを使われています。 ▪️曲線タイプの爪切り 下図は巻爪に対しての説明になりますが、爪が巻いていなくてもこのタイプで爪を切る際は爪切りの両サイドで爪の脇の皮膚を切らない

          [爪切りの刃の形]と[爪の形]の関係性

          いつかは途絶えることを前提に

          いつ世の中がどうなるのかなんて誰も分かりません。明日、私がどうなるかももちろん分かりません。 4年間宮城県七ヶ宿町社会福祉協議会より依頼を受け介護予防という観点から訪問にて足の爪切り・角質ケアを困っている町の人にケアをしてきました。4年間継続的に毎回ご利用いただいている方は今現在2名。今年度後半は新規の方が増え2ヶ月に1回から毎月への訪問へと急遽変更。これも七ヶ宿町の社会福祉協議会の今野さんが、足の大切さに着目してくださったお陰で町の人が困っている足の爪切りを受けることがで

          いつかは途絶えることを前提に

          避難所・車中避難をしていてもできる足のケア

          能登半島沖地震にて被災された多くの皆さまに心よりお見舞い申し上げます。  東日本大震災の時も宮城県には全国各地より被災地の支援に来ていただき支えられました。  今、何か目に見える小さなことでも能登半島の人に向けてできることはないかと考えた時に避難所生活や車中避難でもできる足の体操の啓蒙啓発を発信することを決めました。発信力はないかもしれませんがInstagram等のSNSも活用しながら同様のことを発信してみています。SNSをみた若い人が避難所のおじいちゃん、おばあちゃんを巻き

          避難所・車中避難をしていてもできる足のケア

          2024ひときたしゃべるMAP

          2024ひときたしゃべるMAP

          爪切りのグレーゾンについて 

           近頃、宮城県内のメディア等で爪切りのグレーゾン等の話題が取り上げられております。  報道の捉え方によっては既に足の爪切りを仕事としてお客様に関わっている立場からすると、他の同業者の多くはいかにも違法をしているかのように捉えられる報じ方もされているようですので、お客様の不安や不信感にも繋げたくないため私が今、訪問フットケア並びにフットケアサロンにおける足の爪切りについてこちらでもご紹介をさせていただきます。 当店のフットケアサロンにお越しいただいている方は現在40〜70代の

          爪切りのグレーゾンについて 

          ある日の在宅への訪問フットケア

          2023年師走。在宅への訪問依頼。 最後に爪を切ってもらった時は病院で数名がかりで押さえつけられながら爪を切ったということを主介護者の旦那さんが教えてくれました。 今の主治医は爪は切れないということで介護者であるご主人が爪を切ろうと思うとご本人は痛がって結局切れず仕舞いだったということです。ご本人はお一人で歩行ができるので、足の爪が伸び過ぎているため歩くのに支障が出ないかと1人で毎日朝から晩まで介護をしているご主人からの相談が今回の訪問の経緯。 ご本人もご主人も『最後に入

          ある日の在宅への訪問フットケア

          第1期footcaregiver BASIC講座を終えて

          今年からひときたしゃべるのfootcare事業として開講しております『footcaregiverフットケアギバー』BASIC講座。第1期は6日間に渡りオンラインでの講義。そして仙台・福島・群馬・熊本の介護事業所様及びコミュニティスペースを会場に2日間の実技演習を開講することができました。  北海道から熊本までの受講生は全員介護事業所で現役の介護士、看護師、機能訓練指導員。個人の申し込み、そして事業所様での研修の一環としてのお申し込みをいただきました。  この講座では高齢者へ

          第1期footcaregiver BASIC講座を終えて

          講師・講演のご依頼について

          私が「今。できる」講師や講演について下記に綴らせていただきました。 フットケアに関しては長期、持続的な関わり方も可能です。お気軽にご相談ください。 ◆フットケア講師 □対 象   小学生〜シニア世代 □対象地域  全国 □内容   ①足の爪と爪切りのお話   ②フットケアの大切さを知ってもらうため    に(ご依頼団体に応じて内容を変えながら    お伝えいたします)   ③介護保険内サービスでできるフットケアに    ついて   ④歩行に関連する軽体操   ⑤適切な

          講師・講演のご依頼について

          フットケアを通して私が目指すことのひとつ

          石巻から沿岸部を車で走り約30分程の所にある現在宮城県内で高齢化率5番目の女川町。 ここでの高齢者施設等の現状を地元の人から教わりこの街の課題を少し知ることができた。教えてくれたのは生まれ育ったこの町で暮らす若者ケアラー。 『介護士や看護師ではないけれども自分もフットケアを通して沿岸部の高齢者と関わってみたいとおもっている』って。唐突に思いも寄らないことを耳にして思わず微笑んでしまった。 そして今、これが私の目指していることのひとつだったりもする。 介護士や看護師などの

          フットケアを通して私が目指すことのひとつ