マガジンのカバー画像

デコとボコの共同運営マガジン

1,909
発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

発達障害の当事者ママと子供あるある~夏休み(春・冬・・・長期休暇)編~

1,長期休暇って、親子で色んな感情が生まれますよね・・・ 子供『わーい、学校に行かなく…

発達障害当事者ママとその子供あるある~外食編~

席に案内され、水も出してもらっているのにまさかの事態!ありませんか? おばあちゃん「さぁ…

【元教師】「発達障害は増えている」は本当か

こんにちは!共育LIBRARYというブログを運営しているりょーやんと申します。 9月11日のニ…

ピアノの先生のためのnews letter✳︎ピアノレッスンの鍵は0歳児の発達にあり

皆さまこんにちは きみのねの療育アドバイザー、保育士の徳田です 2023年7月に始まった、ピア…

ピアノの先生のためのNewsLetter✣生徒さんのための自分発見ワークシートで自分と対話…

みなさん、こんにちは 発達特性を学んで楽しくピアノレッスンの講師、徳田朋美です ピアノの…

はじめまして、きみのねです

~ご挨拶~ 改めまして、親子と子どもの先生のための学びや「きみのね」の 療育発達アドバイ…

子どもの定期健診で本当に知りたかったこと

おはようございます。 親子と子どもの先生のための学びやきみのねの保育士、療育アドバイザーの徳田です。 突然ですが、自治体の定期健診や保育園などに発達の相談をしたときに 「まだ小さいから、様子を見ましょう」 と言われ。。。 でも、そんなこと言われても。。。 気になることがあるから聞いているのに。。 今困っているのに、いったいどうしたらいいの? そんな経験ありませんか? きっとお母さんたちが聞きたかったのは 「様子をみましょう」 という言葉ではなく 今この子がどんな状態

発達障害的、私はどこへ向かっているのだろう。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

【グレーゾーン子育て】悩ましい子育てに効くコミュニケーション

こんにちは! 不安が強くて怖がりな子が 人前でパフォーマンスできるようになる 発達科学コミ…

息子に怒鳴った朝。育児に必要なのは、心の余裕だわ。

ご訪問ありがとうございます。まだお喋りはほんの少しな2歳9ヶ月の息子と6ヶ月の娘を子育て中…

発達障害当事者ママとその子供あるある~公園編~

気が付いたら公園の主になっていた・・・なんて事、ありませんか? 家事は最低限のことをサッ…

【目が三重になってきた】
締め切りが近い。仕事ではないのだけど。
寝不足やストレスが続くと、二重が変化し、無駄にマンガやドラマ配信が観たくなり、甘いものが食べたくなる。
人間、寝ないと。発達民の私は世界が眩しくなるし、周りのエネルギーに当てられて疲れがたまりやすいのだ。

発達障害のある高校生の書字指導について

最近、こんな質問がありました。 高校1年生の女の子です。 書く字も汚く,読みにくいため…

信じるということ

それってうそですよね? 時々、そういいたくなる時があると思います。  嘘は、一つの防衛手段だと思います。  うそを指摘するのは、当然相手を追い詰めることになる。  正直が最善の策かと言えば…  僕の答えはイエスです。  今日は、人を信じることをテーマに、正直者となっていただく支援について、お話させてください。 風邪なので、今日、欠席させてください これは、うそでしょうか、本当でしょうか?  それを判断するのは、日頃その人がどのような行いをしているかによると思い