見出し画像

【管理栄養士向け】インプットからつながるビジネス

さて、今日は「インプットからつながるビジネス」についてお話ししたいと思います。
前回はアウトプットのお話でしたので、続きのような感じです。


栄養士がインプットをする方法

学校を卒業してから、どうやってインプットしていますか?
コロナ禍、勉強会が中断することもありましたが、このところ再開してきましたね!
「栄養」に関する最新情報は

・日本栄養士会
・学会(各種)
・厚生労働省
・農林水産省

から情報を得ることができます。

コラムを書いたり、人に話したりする仕事は「ロジカルな視点」が欠かせません。
私はロジカルシンキングやクリティカルシンキング、経営学は、
WSIさんのマスタープログラムで学んでいます。
「MBAって私でも大丈夫なの?」という方でも、とても受けやすい内容なのでおすすめです。

また、最近だとご縁があって、「小児栄養の会」というグループに参加させていただくことになりました。
小児科NSTチームによる現場の生の声、最新情報をインプットすることができます。
生理学や臨床栄養学は文献を読んだり、研修会に参加したり、学びを継続することでスキルアップにも繋がりますね。

インプットする上で意識すべきこと

ここでお伝えしたいことは、
「アウトプットにつながる正確な情報をインプットすることが重要」
ということです。
闇雲にアウトプットしていても、
内容が薄かったり、
インターネットで調べればどこにでも書いてあるような内容だったり、
理想論ばかりの現実を無視した内容では、
なかなか相手に伝わりません。

「この人のSNSフォローしたい。」
「この人の話また聞きたい。」
「この人に相談したい。」
とファンを掴むためにも、
アウトプットにつながる正確なインプットを意識したいですね!

次回は「安定した仕事とは」についてお伝えしたいと思います。
どんな時に「安定してる」と思いますか?
また、安定を求めるのって、お金のこと?心のこと?健康(生活面)のこと?
いろんな視点がありそうですね!


保育園、幼稚園での食育講座、栄養相談、献立提案、給食便り資料作成等、承っております。
ご相談はお問い合わせからお気軽にどうぞ!

リリナグ株式会社 代表取締役 白鳥麻郁子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?