見出し画像

女性の皆さんへ ブラジャーについてお伝えしたいこと。

こんにちは、みろひらです。

今日は、美姿勢・美脚スペシャリスト、

パーソナルトレーナーとして解剖学的な視点から、

ぜひ、女性の皆さんに知っておいて欲しいな〜、と思っていることを投稿します。

オンナとしての気持ちも、書きます。

長文ですが、おつきあいください。

写真は、私のお気に入りのグラモアブラという製品の写真を拝借しております。(私じゃないです〜)

授乳や、加齢で垂れ下がり、サイドに離れていく胸をガッチリホールドしてくれて、私の胸にとても合っているので、何度もリピートしています。

肉質が柔らかい人でも、お肉が流れにくいようです。

画像2

今週、レッスンの時、お客様の肋骨周りをほぐそうとしたら、

キツいブラジャーでガッチリと肋骨が固められていました(汗)

「レッスンの時は、なるべくワイヤーとかが無い、スポーツブラが良いですよ〜」とお伝えしました。

そして、先週の友人へのレッスンの時は、

「みろひらちゃんが、いつも肋骨の話をしてくれてるのに、

3万円の補正用ブラジャーを買ってしまった!

着けるとキツいから苦しいのに、胸がコンプレックスで。失敗した〜!」と。

オンナって、大変。

友人は、子ども3人。私は、子ども2人。

私、妊娠中に、バストが1メートルを超えました。牛か?という、可愛くないおっぱい(T_T) 急激に引き伸ばされた皮ふは、肉割れだらけ。悲惨(TOT)

そして出産し、かわいい我が子に授乳する時は、母としての喜びを感じるのと同時に、オンナとしての切なさも。

だって、おっぱいは、授乳する為の機能を持つ、授乳のために存在するものだけど…

膨らんではしぼむ風船…

それを数千回?数万回?も繰り返し…

のべ4年に及ぶ授乳を終えた頃は、独身時代の美乳とは、全く別モノのおっぱいに。

だから芸能人で、授乳しない人がいるのね〜、と納得しました(・o・)

それでも、私は、かけがえの無い子どもたちとの時間を選んで良かったと思います。(胸を見るたび切ないけど)

肉質や、組織の構造、サイズ、伸びやすさは、人によって違いますので、授乳のビフォーアフターは、個人差が大きいです。

友人も私も、変化が大きかったタイプ。

そして、授乳を経験していなくても、重力や加齢の影響で、バストの形は大きく変わるので、

女性にとって、おっぱいって気になるところだと思います。


5人子持ちでバツイチの知人は、もう一度、恋愛したいけど、裸になれないから無理!と。 

授乳して一生懸命育児を頑張った勲章として、垂れた胸ごと愛してくれる男性と出会えると良いんですが。


オンナって、補正下着やら脱毛やら、

お金をかけて、痛い思いをして大変ですよね。

女性の、キレイになろう!とする健気な努力、胸がキュンとします❤

生理や、出産、更年期、ホント、女性はスゴイな、エラいな〜✨といつも思います。

だから、頑張る女性を応援したい。

輝く笑顔を見たい。それが、私の原動力です。

で、解剖学のお話に戻ります。

画像1

肋骨って、骨が多い。

鳥かごみたいに、がっしりと、心臓や肺を守っています。

だから、胸周りは特に、骨が固まりやすいんです。その上、女性は、ワイヤー入りブラで更に固める。

ガッチガチの肋骨

そうすると、骨格の、その上下に、しわ寄せとして負担がかかります(TOT)

肋骨が固まると、肩コリ・首コリ  

そして、腰痛の原因に。

最近は、夜、寝る時も、バストケアとしてナイトブラをつけたり、24時間締め付けっぱなしの女性が増えていると思います。

肩コリ、首コリを、いくら整体やマッサージしてもらっても、あくまで対処療法、その場しのぎでしかありません。

肋骨のサビ取り

つまり、

肋骨の動きを良くする、運動療法が、根本治療になります。

肋骨を動かせば良いってことです(◠‿・)—☆

お風呂に入る時とか、ブラジャーを外した時、

背伸びして、大きく深呼吸してみてください。

肺を、風船だとイメージして、肺を膨らませて、肋骨を内側から押し広げるような感じです。

その時、腰が反らないように、おヘソは背骨に近づけておきましょう。おヘソIN!

友人にも言いました。

せっかく買った補正下着、脂肪の移動の面で、苦しくなければ着けても良いと思うけど

その後、必ず、肋骨をリリースするのを忘れないでね!

今は、良いんです。

10年後、20年後、そのままだと、どうなっていると思いますか?

人間の身体は、盆栽と同じです。

腰が直角に曲がったおばあさんも、数十年かけて、あの姿勢を作り上げた。

長い時間をかけて、無意識の習慣が、今のあなたの身体を作り上げてきました。

だから、また、意識することで、少しずつ修整していくことが出来ます。

チリも積もれば。

こまめにリセットすることが大事!!

1日1回、深呼吸して肋骨リリース。

ぜひ、肋骨のこと、意識してあげてくださいね( ◜‿◝ )♡

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!感謝☆

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

いつも応援ありがとうございます❤ サポートしていただいた分以上に、スキルアップに励み、インプット&アウトプットの循環を加速させていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。