見出し画像

<無料公開>2019年5月のニュースまとめNO5

2019年5月のニュース&コメントをまとめております。また、週刊マガジンの配信もおこなっておりますのでよろしくお願いいたします。

日本酒作りに応援資金を出す人が急増した理由

お酒はとりあえずビールの時代から多様な選択という時代になってきてるよなぁ。日本酒もブームになってきていると感じるし、昔のようなイメージではなくなってる。フルーティなものも多くなってきており、若い世代にも受け入れられつつある。ただ、課題は家飲み需要の取り込みだろう。買いやすい値段とサイズを増やして欲しいよね。


N高に「投資部」誕生、特別顧問に村上世彰氏 20万円元手に株式投資

村上さんの人間性に関しては様々な議論はあるが、投資家としての能力と嗅覚は間違いないわけだしね。リアルインベスターZって感じでN高は本当に上手いポイントを突いてくるなぁ。


セブンティーンアイスが大躍進 34年で激変した自販機の“設置戦略”

セブンティーンアイスは種類の豊富さだけでなく、自販機のみで販売するのに特化し続けた事が凄いよね。自販機の設置場所の工夫などやり方次第で色々なジャンルに可能性があるわけだよね。


落合陽一氏が38億円集めてスタートアップをやる理由

落合さんという知名度があるにしても38億集められたのは凄いわ。大学発のスタートアップが流行してるとはいえ研究と研究者が上手くシナジーできるのが理想的ではある。まあ実際この流れが落合さん頼みになるのか、全体的な流れになるのかは微妙だが。


スマートニュースが米国で挑戦した「偏らないアルゴリズム」

興味関心とは異なるアルゴリズムでニュースを提案するのも確かに面白いかも。偏りがどうしても出てくる中で、自然と避けてる部分を知れるのはありがたいと感じる需要は一定数あると思う。


Gmail使いこなせてる? ビジネスシーンでも今すぐ使える「3つの新機能」

Googleのサービスに依存し過ぎてるリスクを常々感じる。GmailやYouTubeなど含め無料だから利用しているが、今や日常生活に欠かせないサービスなわけだからね。急な仕様変更やUI変更に戸惑う事もあるが、有料になったり、廃止されたりする恐怖はあるよなぁ。


五輪会場、自撮り動画ダメなの? SNS投稿禁止に波紋

これ事実だとしたら本当に頭がおかしいというか、時代錯誤というか…テレビ局の為の、既得権益を守る為の五輪だったのかな?


ホリエモン独占告白「僕がロケット開発の先に見る夢」

堀江さんの情熱は継続できてるのが凄いよな。宇宙に一般人が行ける時代が来るかもしれないわけだよね。数億円であれば正直現実味がないが、数千万円ならば更なるコストダウンが見込めるから少し現実味が出てくるわけだよね。今は宇宙に興味関心がない人も宇宙に行った人が身近に出てくれば海外旅行にいく感覚になるかもしれないわけだよなぁ。


5月猛暑で「日傘男子」定着なるか 環境省推奨、百貨店とも連携

日傘って荷物としてもジャマだし、傘をさすのも歩くのにジャマになるわけだから日差しが強くとも定着するのは難しいだろうね。日本の歩道って狭いのが難点だよなぁ。


「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される

時給1000円では年収200万円にも届かない、年収200万円すら出せる体力がないのが今の日本における中小企業の現状。だから労働者は雇ってもらえてる事に感謝をして、年収200万円以下でも文句をいわずに働けと言ってるようにしか聞こえないわけだよね。フルタイム働いても200万円貰えない労働でどうやって生活をしていけばよいのか?搾取されたくなければ搾取する側にいくしかない。しかし、搾取する側にいけるのは一握り。完全に負の連鎖に陥ってる事になぜ誰も疑問を持ってこなかったのか?って話。

キッズラインが50〜60代の主婦を中心に1万人のベビーシッターを採用計画ーー総額2000万円のお祝い金も

潜在的な需要と供給はまだまだあるから市場規模として成長がさらに見込めるだろうね。あとは知名度と口コミ、人材確保だろう。その人材確保にうまくフォーカスした今回の取り組み。儲かるならば競合他社も参戦してきそうな気もする。


授業中の生徒の脳状態をリアルタイムで把握する技術、東大が高校で実証

面白い取り組み。ただ、このデータをどう活かすのか否か次第。データを集めてじゃあそのデータから何を導き出して、何を改善する事で、何を生み出す事ができるのか。データを集めただけでは何も変わらないわけだからね。そこが知りたい。

速報:Apple、新型「iPod touch」を突然発表!A10 Fusion搭載、21,800円〜

まさかのiPod touchをアップデート、サイレント発表か。これはiPhoneSEもサイレントアップデートの可能性あり得そう。

最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日商が要望書

国民の、労働者の悲鳴は一体どこが聞いてくれるのだろうか?まさか企業の悲鳴は受け入れて時給1000円は夢物語になるのか?って話。最低限の生活を営む権利を我々国民は持ってる。それすら出来ない賃金しか出せない企業は必要なのか?って思うのは自分だけだろうか。


「ニコニコチャンネル」課金額は55億円超で過去最高の伸び。新機能実装などでさらに強化

現状では配信側にも視聴者側にとっても改善点が多すぎるからなぁ。とりあえずアプリの安定性を強化しないとコンテンツがよくともストレスになり配信側も視聴者側も定着しないんだよね。まずはアクティブユーザー数を戻す増やす策を取らないとジリ貧だよね。


市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆

これは目から鱗な発想というか、凄いニュースだよなぁ。これに気がつけたというのが面白い話。試行錯誤の結果とはいえ、我々凡人では発想すら出来ない部分だからね。


亀田誠治が全経験をつぎ込み「無料音楽祭」を開催する背景と本心

音楽の視聴の仕方、アーティストのあり方などが平成の間だけでも大きく変わったわけだからね。CDやストリーミングだけでなく、ライブなど多様な需要があるわけだからアーティストごとに違ってよい。時間の奪い合いの時代ともいえるが、その中でも音楽は発信する側、聞く側双方需要があり続けるわけだからね。本もCDもやり方次第というのが個人的な考え方。


「睡眠は90分サイクル」はウソ!? 睡眠界の権威が語る“最高の睡眠”をとる方法

睡眠は大切であり、より良いパフォーマンスを発揮する為にも必要なものなんだよね。自分に適切な睡眠時間やタイミングを見つけるのは至難の業。睡眠し始めて最初の90分が大切というのは参考にしたいね。結局、活動時間を増やすには現代社会においては睡眠時間を削る方向にいくしかないのが現状。だからこそ、昼寝なども活用して6〜8時間でも効果的な睡眠の質を見つけたいね。


来年度実施入試 東大、京大など国立大25校が英検準2級相当以上

北海道大や東北大の方が正常な判断が出来てるのでは?と思う。資格対策で無駄な時間をかけても本当に意味があるのか?英語力を繋がってると思ってるのか?って話。資格持ってて点数化とか愚策でしかないよね。わざわざ優遇するならばもっとハードル高くしないと意味がないよ。


川村元気「『きつい仕事』と向き合うことで生まれるものがある」

何かを得るには挑戦しなければ得るチャンスすらできないわけだよね。あえて嫌な事に挑戦する、きつい仕事だとわかっててもやる事で新たな価値観や視点、視野が広がる可能性が生まれる。ただ、何も出ない場合もあるわけだから、ある程度の方向性で物事を取捨選択できる才能と運も必要なのだと思う。


サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。