宮市琉伽/ Ruka Miyaichi

ブログ勉強中です。 よろしくお願いいたします。

宮市琉伽/ Ruka Miyaichi

ブログ勉強中です。 よろしくお願いいたします。

最近の記事

【読書感想】『鋼の自己肯定感』を読んで。自分が好きになれない人はぜひ。

AmazonのPrime readingで、追加料金なしで『鋼の自己肯定感』という本が読めたので、タイトルに惹かれて読んでみました。読んでみた自身の変化をお伝えします。 メンタルが弱っていた私にガツンと刺さった本のタイトル私は、仕事や身内の人間関係がうまくいかず、完全に自信を失っていました。そんな時に、たまたま眺めていたkindleで、この本のタイトルが目に飛び込んできました。 余程、メンタルが強い方じゃない限り、常に自己肯定感が満たされているという人生を送れないものです

    • 新型コロナが落ち着いたら、完全在宅の仕事が一気に減った件

      新型コロナで仕事に就けた 私は、WEBライターの仕事で稼いでいました。仕事を始めたのが、ちょうど新型コロナが流行し始めた時です。そのころまで、在宅の仕事を探してはいたのですが、なかなか職に就けない状況でした。 それが、新型コロナが深刻化するなか、多くの人がリモートワークとなりました。そのおかげというのも、おかしな話ですが、私も完全在宅の仕事で収入を得られるようになりました。 私には障害があり、家庭の事情もあって、在宅ワークしかすることができません。ようやく仕事ができる!と

      • 【発達障害WEBライター】現在13社落ちています。

        手あたり次第、完全在宅WEBライターの求人に、応募しました。WEBライターの仕事の求人って、どんな感じなの?どんな審査・試験があるの?というお話から、発達障害の人に向いているの?というお話などをさせていただきます。 WEBライターって、発達障害者に向いているの?ADHD/ASDの自閉症スペクトラムの私個人としては、「完全在宅でできるWEBライター」という仕事は、さまざまな仕事をしてきた中で、一番楽しいし、有難い仕事だと感じています。 私には、「感覚過敏」というものがありま

        • 有料記事を書いてみて、読んでくださる方がいることの有難さ

          私の経験を、有料記事にさせていただいております。「有料記事なんて売れるわけないよね」と思っていらっしゃる方が多いと思います。私も、その一人でした。では、「なぜ有料記事を始めたのか」などについて、お話ししたいと思います。 なぜ、有料記事を書き始めたのかまず第一に、私の人生をさらけ出すのだから、本当に私のことを知りたいと思ってくださる方に読んでもらいたいと思いました。やはり、自分の人生は「自分にとっての宝物」です。 「その宝物を大切に思ってくれる人だけに読んでいただきたい」、

        【読書感想】『鋼の自己肯定感』を読んで。自分が好きになれない人はぜひ。

          ある会社でWEBライターとして働いていて、つらいと感じること

          私は、ある会社でWEBライター・WEBマーケティングなどをしています。仕事を通じて、ツライと感じたことについて、書きたいと思います。 上司が変わると、何もかもが変わる

          有料
          100

          ある会社でWEBライターとして働いていて、つらいと感じる…

          ペットカートが意外と必需品だった!!

          犬を飼っている飼い主さんは、当然、お散歩用のリードをお持ちかと思います。でも、ペットカートとなると、なかなか用意していないお宅が多いのではないでしょうか?しかし、このペットカート。なかなかの必需品だったのですね。今回は、ペットカートのメリットを調べてみました。 【ペットカートのメリット①】小型犬のお散歩小型犬になると、散歩が嫌いだったり、警戒心が強かったりして、なかなか歩いてくれないことがありますよね。そんな時に、ペットカートを使って、ほんの少し別の場所に移動すれば、歩いて

          有料
          100

          ペットカートが意外と必需品だった!!

          猛暑到来!!犬・猫の熱中症対策どうすればいいの?

          外気が40度近くにも迫ってきた猛暑に、人間もペットもタジタジですよね。いつ熱中症になってしまってもおかしくない、異常な暑さです。散歩などもそうですが、外で活動がしづらくなりました。犬・猫の熱中症対策について、考えていきましょう。 犬・猫の熱中症であるサイン

          有料
          100

          猛暑到来!!犬・猫の熱中症対策どうすればいいの?

          【猫好き・猫になりたい人必見!!】猫の特徴を最大限に活かしたゲーム『STRAY』が凄すぎた!!(ネタバレなし)

          「大の猫好き!」「猫になってみたい!」と思っている人はいませんか?また、「猫をすでに飼っている人」からしたら、「猫あるある」を体験できる、そんなゲームがありました。どんなゲームなのか、ご紹介します。とにかく、猫たちが可愛いです。 猫を体験したい願望はありませんか?

          有料
          100

          【猫好き・猫になりたい人必見!!】猫の特徴を最大限に活か…

          猫グッズが売れる理由とは?猫好きな人の特徴的な正確に迫る

          空前の猫ブームということもあり、猫グッズが売れに売れまくっていますよね。犬好きの人は多いはずなのに、犬グッズが売れているという話にはなっていません。どうしてなのでしょうか?猫グッズが売れている理由と、猫好きさんの性格について深堀します。 猫グッズが売れている理由を考察

          有料
          100

          猫グッズが売れる理由とは?猫好きな人の特徴的な正確に迫…

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑭子ども高校生編

          私たち親子は、母親の私と息子が「自閉症スペクトラム」と診断されています。そのため、子育てには数々の困難がありました。時には、生きることを諦めようとしたこともありました。ですが、ゆるゆると困難を乗り越え、私たち親子なりの成長を続けています。そんな記録です。 子どもの高校選び息子は、中学3年間「完全不登校」と貫きました。学校というものは、どうしても発達障害者にとって、居心地の悪い場所となります。人生の長い時間を学校で過ごすのに、それが辛い時間であればあるほど地獄です。

          有料
          100

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑭…

          いまさらだけど、「犬吸い」ってなに?

          気になるワード、「犬吸い」という言葉を耳にしました。知る人ぞ知る「犬吸い」。いったい、どんなことなのでしょうか。世の中には、さまざまな「吸い」がありますが、「犬吸い」はイメージできません。そこで、犬吸いについて、調べてみました。 愛犬家の間でひそかに行われている!?

          有料
          100

          いまさらだけど、「犬吸い」ってなに?

          作家は猫好きが多いの?気になったので調べてみた

          作家には猫好きが多いという、気になる記事を発見しました。よくよく考えてみれば、作家が猫と一緒に写っている写真などを、よく見かけた気がします。犬好きの作家さんもいらっしゃるとは思うのですが、せっかくなので猫好きの作家さんを調べてみることにしました。 【猫好き作家①】三島由紀夫

          有料
          100

          作家は猫好きが多いの?気になったので調べてみた

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑬子供が中学生のころ編

          私と息子は、「自閉症スペクトラム」と診断をされています。正直、生きることが辛くて、人生を諦めそうになったことが何度もありました。それでも、私たちの生き方を模索し、なんとか乗り越えています。 そんな経験をご紹介します。 入学の前から、完全不登校を選択

          有料
          100

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑬…

          今更ながら「猫は液体」って?猫の液体化現象について、調べてみた

          「猫は液体」であるという言葉を、よく耳にするようになりました。ん?猫が液体?一体どういうこと?猫には、人間の知らない能力がまだまだ残っているのか?と、数々の疑問が頭に湧いてきました。そこで今回は、猫は液体なのか調べてみました。 「猫は液体」という言葉の発祥猫は、身体が柔らかいので、どんなところにもピッタリと納まってしまいます。そして、猫は本能的に、狭い所が好きです。諸説ありますが、昔、「猫の獲物の巣が狭かったから」とか、「狭い所にいれば、外敵に気づかれないから」とか、そうい

          今更ながら「猫は液体」って?猫の液体化現象について、調べてみた

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑫子どもが小学生のころ編

          私と息子には「自閉症スペクトラム」という、発達障害があります。発達障害ゆえに、社会に居場所がなく、生きることを諦めそうになることもありました。それでも、ゆるく生きています。そんな記録です。 公立の普通級クラスに入学息子の小学校は、発達障害のグレーゾーンということで、公立小学校の普通級に入学しました。しかし、やはり息子には、集団生活は向かなかったようです。

          有料
          100

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑫…

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑪子ども幼稚園のころ

          私と息子には「自閉症スペクトラム」という、発達障害があります。発達障害ゆえに、社会に居場所がなく、生きることを諦めそうになることもありました。それでも、ゆるく生きています。そんな記録です。 子どもの自由を尊重する幼稚園に入園このころは、障害がまだ発覚していませんでした。ですが、子どもの多動が目立つ時期ではありました。そのため、先生の人数が少なく、しつけの厳しい幼稚園では、子どもの良い所を潰してしまうと考えました。

          有料
          100

          【こんな風に乗り越えました】発達障害親子のゆる奮闘記⑪…