現状回避のための具体策。役立たないかもしれませんが。私なりの方法。自戒。

何か心が困った時、やると良い「かもしれない」ことを書きます。
効果はあるかどうかは保証できません。

昔、武術の師匠に教わったのが、禅の思想でした。※私は無宗教です。
あくまで宗教的な思考ですが、仏教では、諸行無常・諸法無我というのが
あると言います。私なりの理解ですが、前者は、物事は常に変わるという
こと、後者は、自分の思い通りにならないということ。
これは初めのうちはよくわからなかったです。
しかし、平家物語を読んだ時に、「祇園精舎の鐘の声~」という
くだりがありますが、まさに諸行無常・諸法無我でした。
昔から言われていることで、人生で通底する真理なのかもしれません。

禅のもとになった思想が老荘思想です。※私は道教信者ではないです。
簡単に言えば、「こだわらない」といった感じ。
そして、「大局観」です。
それがあると、悠々と泰然としていられる「気」にはなります。
脱力(リラックス)ですね。
その程度の理解で良いと思ってます。
仏教でも「執着するな」って言いますし。

私が普段からやっているのは、ネガティヴを瞬時に捨てることをしてます。
何かしらのネガティヴな感情や想いが出たら、「はい、来たー、さよなら」って流します。そうやって自分の状態を平坦(フラット)にします。これを都度やります。軽く「無」の感覚になります。それを楽しみます。
ネガティヴと戦いません。反対意見もしません。
相手にしないようにします。
それをクセ化するよう努力しています。
自分を洗脳するというか、、、。←何かヤバいな。
ポジティヴ・シンキングではありません。
単に「要らないものは捨てる」だけ。
過去は過去ですから、もう縁が切れてます。
思い出しても意味ありません。
今、目の前のことに集中。

それでも辛い時には、整体に行って体をほぐします。
心と体はつながっているので、頭でどうしようもない時には、
「体からのアプローチ」を試みます。
そうすると、考えてたことがどうでもよくなります。
心身ともに柔らかくなるんですね。

また、ゆっくり休むと同じように、予定を作って暇を減らし、常に行動しています。「他のことを考えなくていい」ように仕向けてます。

疲れはしっかりとります。特に睡眠は大事です。
シャワーを浴びるだけでも違いますね。

他には、朝日を見たり、早朝に神社へ行って木々に触れてみたりします。

とにかく、「自分の都合のいいように」してますよ。

無論、聖人君子ではないので、ムカつくこと、イラつくことはありますし、それらを吐き出すこともあります。
でも、そうやって後々良かったことはないので、我慢はしないけど、他のことをするようにして楽しみます。

あとは、とにかく「笑う」ことが効果的かと思います。
何だか腐ってる自分がバカバカしくなります。

それから、妄想しますね。←本当にヤバい!!
結構、良いんですよ、ホントに。
こうだったらいいな、とか設定して妄想するという、、、。
ドン引きですよね。
でも、楽しいこと考えるならいいじゃん。別に迷惑かける訳じゃないし。

最後に、子供向けの番組を観て、幼稚になります。←激ヤバい!!!!
これは最大の効果かもしれない。
ふにゃふにゃになるのは良いことかもしれません。
優しくなるからねー。←結構良いこと書いた!!
大人だって赤ちゃんだもん。

こうして高尚な思想から低級な思考になっていくんですねぇ。
とってもカジュアルですよー。

まぁ、こうしたことの繰り返しで何とか生きてまーす。

度々ズッコケてるけどね。

ゆるゆる行くのだー。