見出し画像

なんじゃこりゃ~‼という美味しさ「簡単たけのこ料理第2弾2品」

こんにちは。ゆのきりょうこです。


昨日に引き続き第2弾

✲たけのこ料理2品✲

①たけのこの黒胡椒炒め

これはかなりマニアック。

ポイントは、ひぃ~~~~~っつていうくらい

ブラックペッパーをふり入れること。

(京都に住んでる時にお隣さんに教えてもらったレシピ。地元の人のお料理です。)

私の筍料理の中で一番だと思っています。昨年もアップしたのですが、これを読んだことない方もたくさんですし、教えてあげた人は、「なんじゃこりゃ~!!」と感動する人続出の一品ですので。

けっしてほかにお肉とか入れてはいけません。たけのこだけでないとこの味の調整はできないのです。


1、たけのこを油で炒めて、お砂糖、みりん、お酒と、だし醤油、醤油で味付けします。あとでブラックペッパーをたくさん入れて辛いので、みりんもしくはお砂糖などの甘味はたっぷり目。

たけのこ黒胡椒炒め1

2、ちょっと煮詰める感じ。味が調ったら、ブラックペッパーの出番です。これでもかこれでもかとふり入れる。

たけのこ黒胡椒炒め2

3、できあがり。

たけのこ黒胡椒炒め3

ひぃ~~~~~っつてなります。


②たけのこのすき焼き

すき焼きって冬のイメージあるけれど春も作っていいのよ。

たけのこが牛肉の美味しさを吸って美味しいです。

そして、玉葱も新玉葱の季節。これを使わないでかです。

甘くてとろんとなります。

たけのこすき焼き決定

これが美味しいんだな~♪

簡単に煮える材料だけなので、さっと作れます。


たけのこのお料理第2弾でした。

美味しい季節を楽しみましょ。

管理栄養士 ゆのきりょうこ


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡