見出し画像

内なる編集者を育てよう

私は長年、編集者として雑誌や書籍などの制作にたずさわってきました。

専門職扱いされることも多いのですが、私は特別な技能が必要な職種ではないと思っています。

なぜなら、文章を書く人はすでに誰もが「編集者」だからです。

メールを送信するとき、SNSに投稿するとき、事前に文章を読み返してチェックしますよね。

意識しているかどうかはさておき、そのときあなたの「内なる編集者」が仕事をしているのです。

しかし、「内なる編集者」に的確な仕事をしてもらうのは、簡単ではありません。

なぜなら、自分が書いた文章は自分と一体化しているからです。

自分と一体化しているので、客観的に見られず、誤字脱字や文章の矛盾をスルッと見逃してしまうのです。

では、どうすればいいのでしょうか?

文章をチェックする前に「文章から自分を引きはがす」アクションをプラスしてみてください。

いろいろな方法があると思いますが、ここでは2つの方法をご紹介します。

①時間を置く


文章を書いたら、投稿する前、送る前にひと呼吸置く。

お茶を飲んだり、別のことをしたりして、意識を1回別のところに飛ばします。

時間を置いてから改めて文章に向き合うと、文章と自分との間に距離が生まれ、客観的に見られるようになります。

夜に書いた文章は朝に見返したほうがいいとよくいわれますよね。

文章を客観的にチェックするオーソドックスな方法なので、実際にやっているよ、という方も多いのではないでしょうか。

②別のデバイスでチェックする


パソコンで書いた文章をスマホでチェックしたり、プリンターで印刷してからチェックしたり。

物理的に別のデバイス(もしくは紙)の上に文章をのせてみます。

すると、1行あたりの文字数など文章の「見た目」が変わるので、違った視点から見られるようになり、削ったほうがいい言葉や足りない言葉に気づくことができます。

特にnoteやブログの投稿は、PCで書いたら必ずスマホでもチェックするのをおすすめします。

一文の途中で改行していたり、写真と文章の間隔があきすぎていたり、改行が少なくて読みにくかったり、文章以外の「見た目」の違和感にも気づくことができるからです。

いずれにしても、自分の文章を編集する際は

「文章と自分との間に距離を生み出す」

ためのアクションが必要ということですね。

これを自覚的に行えるようになると、あなたの「内なる編集者」が育ち、いい仕事をしてくれるようになるはずです。

この文章は、毎週月曜日に配信しているメルマガから転載しています(noteに転載するのは、過去のメルマガの一部です)。

編集、文章、本にまつわることに興味がある方は、
こちらからぜひご登録ください!

ご登録いただいた方には、オリジナル校正表(100語)をプレゼントしています。

この記事が参加している募集

編集の仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?