見出し画像

毎日ショートエッセー 古い羅針盤121章「食い物と針子の幸福」刊行


毎日ショートエッセー 古い羅針盤121章「食い物と針子の幸福」刊行
筆者 佐伯一郎
CG  あや工房
出版元 KDP

古い羅針盤121章
主題:食い物と針子の幸福
著者:佐伯一郎
CG: あや工房
出版元:KDP

●本編は筆者ブログ「古い羅針盤」(2022.12月)掲載
雑学故に、ありとあらゆるジャンルに渡って、書評を中心にエッセーに纏めています。ブログ先はNOTE,アメログ、楽天ブログです。本書発売に伴い該当ブログは削除しますので、ご承知おきください。

●引用文献(敬称略)
「失われたモテを求めて」:黒川 アンネ
「体脂肪の話」:土田隆
「老いを愛づる-生命誌からのメッセージ 」:中村桂子
「タネは旅する : 種子散布の巧みな植物」:中西弘樹
「撤退戦-戦史に学ぶ決断の時機と方策 」:齋藤達志
「第二次世界大戦秘史 周辺国から解く 独ソ英仏の知られざる暗闘 」:山崎雅弘
「認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本」:渡辺哲弘
「精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方」:精神科医Tomy
「図説 上杉謙信」:今福匡
「怖くて眠れなくなる元素」:左巻健男
「憐憫」:島本理生
「古代ローマの日常生活:24の仕事と生活でたどる1日」:フィリップ・マティザック、 岡本千晶訳
「アウシュヴィッツのお針子」:ルーシー・アドリントン、 宇丹貴代実訳
「SNS炎上なんてしないと思っている人が読むべき本」:宮下由多加、中澤佑一
「卑弥呼のサラダ 水戸黄門のラーメン 」:加来耕三
「アイヌのことを考えながら北海道を歩いてみた 失われたカムイ伝説とアイヌの歴史」:カベルナリア吉田
「売国のテロル」:穂波了

●本文 目次
●ジェンダーギャップなる悩み 
●体脂肪のお話 1 
●体脂肪のお話 2 
●達観視という極意 
●植物の深淵なる知恵 
●撤退という悲劇 
●第三次大戦からの回避 1 
●第三次大戦からの回避 2 
●認知症の認知 
●心のお荷物の整理 
●日本の課題に取り組む熱意 
●戦国武将ブームに乗る? 
●億り人の遺言 23 
●元素という厄介者 
●恋バナという空虚 
●温故知新のローマ盤 1 
●温故知新のローマ盤 2 
●微かな幸せの場所 1 
●微かな幸せの場所 2 
●炎上しない事が大切 
●食い物の歴史考察 1 
●食い物の歴史考察 2 
●食い物の歴史考察 3 
●北海道に行きたくなる 1 
●北海道に行きたくなる 2 
●国防という名の幻想 

ここから先は

0字

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。