ツタエルヒト。齊藤美絵

ツタエルヒト。フードマエストロ。1981年生まれ。大分県出身・東京都在住。慶應義塾大学…

ツタエルヒト。齊藤美絵

ツタエルヒト。フードマエストロ。1981年生まれ。大分県出身・東京都在住。慶應義塾大学総合政策学部卒。長年ラジオの世界でパーソナリティとして伝え手を務める。現在は、マウイと大分を行ったり来たり。【離乳食・幼児食】【Hawaii/Maui】を中心に伝えていきます。

マガジン

  • 子どもが夢中で食べるごはん 【幼児食・離乳食】

    子どもが夢中で食べるごはん。 安心・安全で、作り手も食べる子どもも健やかに。 そんな幼児食・離乳食についてのメソッドなどを お届けしています。

  • 地球に寄り添ったマウイでの暮らし。

最近の記事

子どもが夢中で食べるごはんー今日、何作ろう?と迷ったときは・・・

1日3食。 それにプラスして、オヤツ。 ずっと子どもの面倒を見ながらでも、お仕事しながらでも、 1日3食を毎日作ることは凄いことだと思います。 (自分で作っていてそう思うと同時に、 18年間ずっとごはんを作ってくれた母への感謝。 また、料理人をはじめ、食を作られる方々への感謝も溢れてきます。) 365日×3回+オヤツ・・・ 「今日は、何作ろう?」って冷蔵庫の前でしばし固まってしまうことはありませんか?? (Convegni_AncisaによるPixabayからの画像 )

    • Mama Mana-mentのAyakoさん。

      当時2歳の娘を連れて、マウイに行ったとき、 最初に出逢った日本人女性がAyakoさんという方でした。 「マウイのHaikuというところで、 パーマカルチャーの畑をしながら、ヴィーガンのお料理を作り、 B&Bをこれから本格的にやっていくという日本人女性がいて、 Mieがやりたいことについても、色々経験を聴かせてくれるのでは?!」とご紹介いただきました。 マウイでアグリカルチャーに関わっている女性2人と3人で、 私がステイしていたお家にいらっしゃったのですが、 ドアの向こうか

      • 子どもが夢中で食べるごはん ー味つけ・調味料編

        食材選びと同様に大事なのが、調味料。 離乳食の時は、 基本的に食材そのままでしたが、 離乳食中期頃から、本枯れ節の鰹節や青のりを調味料代わりに 使うようになりました。 そして、現在幼児食で使っている調味料は、 主に 1・塩 2・醤油 3・味噌 4・てんさい糖・きび糖・蜂蜜 5・酢 6・オリーブオイル・米油(調理の際に。) です。 時折、みりん・日本酒なども使いますが、 大体は1~4を使って調理しています。 あとは、本枯れ鰹節やチーズやしらす、梅干し、ぬか漬けなどを 調味

        • マウイに心惹かれたのは。。。

          マウイに心惹かれた理由。 海、川、滝、山、森、木々、花、平原、そして、広い空があること。 滞在した場所から、車で20分~1時間でだいたいどの場所にも 行くことが出来ます。 私が生まれ育った大分の景色とシンクロするところが たくさんあるのですが、よりダイナミックで、 より人の手が入っていないところ、自然のままのところが多い印象です。 ハワイ=観光地のイメージが強いですが、マウイは、観光地エリアは あるもののオアフに比べるとそこまで観光地!という感じではなく。 (※個人の

        子どもが夢中で食べるごはんー今日、何作ろう?と迷ったときは・・・

        マガジン

        • 子どもが夢中で食べるごはん 【幼児食・離乳食】
          6本
        • 地球に寄り添ったマウイでの暮らし。
          4本

        記事

          子どもが夢中で食べるごはん。ー食材について バランス編。

          子どもが夢中で食べるごはんのメソッド。 まずは、食材について。 ‟何を食べさせるか”は、最も大事なことですよね。 1・バランス 2・食材選び 3・調味料 について、書いていきますが、今回は1のバランスを。 離乳食や幼児食の本などに書いている食事バランスガイド がもとになっていますが、 いつも頭の中では、5種類を意識しています。 ■1・炭水化物 ■2・たんぱく質 ■3・野菜 ■4・きのこ ■5・海藻 この5種類を出来れば一回のお食事、 或いは、一日の食事の

          子どもが夢中で食べるごはん。ー食材について バランス編。

          マウイで暮らす女神が教えてくれた“全てに意味がある”ということ。

          2018年にマウイで過ごした3ヶ月を 帰国して書き記しておくはずが、 2019年、色んなことが起こり、 氣がつけば2020年! 2019年7月〜の3ヶ月間 2020年2月〜の2週間での マウイ滞在がプラスされ、 さらに濃厚にマウイに触れ、 数々の氣づきを頂きました。 変わりゆくこと 変わらないこと。 コロナ禍で“変化”に対して どう捉え、どう動くか。 何が変わり、何が変わらないかを 感じ、考え、行動する今だからこそ 書き記しておきたいなと感じました。 “全てに意味があ

          マウイで暮らす女神が教えてくれた“全てに意味がある”ということ。

          子どもが夢中で食べるごはん。の作り方メソッドまとめます。

          娘が今月4歳になりました。 生後半年から離乳食をはじめて、 現在は一日3食。 おやつも含め、ざっと計算すると約2700食 作ってきました。 お店や友人宅、だったり、 はじめのうちは1日1回とかだったので、 ”だいたい”ではありますが。w 「育児」と辞書で調べると たった数行で終わりますが、 実際は、出産から今この瞬間までで 一冊の辞書が出来るほど、 やることが山のようにある中で、 全部を完璧にすることは出来ないですし、 体力も氣力もギリギリ・・・ でも、食は欠

          子どもが夢中で食べるごはん。の作り方メソッドまとめます。

          ひな祭りの離乳食・幼児食。

          離乳食のスタートについて書く前に。 今度の日曜日3月3日は、"ひな祭り"ということで、 周りのママさん達から、どういうものを作るのか聞かれることが ありましたので、今回は、ひな祭りの離乳食についてです。 (いきなり、番外編ですみません。。。) 離乳食の初期・中期・後期、どの時期にひな祭りがやってくるかによって、 メニューの内容も変わってきますが、 娘の初めてのひな祭りは、生後約10ヶ月。2度目は、約1歳10ヶ月。 離乳食後期と幼児食のタイミングでした。 まず、生後約10ヶ

          ひな祭りの離乳食・幼児食。

          マウイで【地球に寄り添った暮らし】を経験した3カ月のこと。

          2018年の8月の終わりから11月中旬までの85日間。 2歳の娘と共にマウイで「暮らす」ように滞在しました。 様々な理由が重なり、何かに導かれるように行ったマウイ。 一番の目的は、【地球に寄り添った暮らし】をしたかったから。 目の前に広がる景色のほとんどが自然のものであるような暮らし。 葉山に住んでいた頃は、そういう中で暮らしていましたが、 東京暮らしを再び始めてから、特に、娘が産まれてからは、 その想いがより一層高まっていきました。 都会の中での子育ては、親子で

          マウイで【地球に寄り添った暮らし】を経験した3カ月のこと。

          【離乳食】は大事。そして、実は簡単。

          現在2歳の娘を育てています。 生後6ヶ月のときから離乳食をはじめました。             それまで、 母乳しか飲んだことのない娘。                    その子の口に、身体に、それ以外のものを 入れるということは、                    とてもワクワクすると同時に、責任も大きいなと感じました。 「食べたもの」がその子の細胞となり、 血液となっていく。           心身の形成に繋がっていく。 もちろん、それまでの母乳製造マシ

          【離乳食】は大事。そして、実は簡単。

          【離乳食・幼児食】と【マウイ】のこと。

          初めまして。 ツタエルヒト。×フードマエストロの齊藤美絵です。 長年ラジオパーソナリティとして声でツタエルコトを務めてきた一方で、 言葉や写真でもツタエルコトを続けてきました。 ここ数年は、SNS中心でしたが、 その中で最も大きく反響のあった【離乳食・幼児食】と【マウイ】のことを この場で伝え、まとめていきたいと思います。 楽しんでいただけますように。 どうぞよろしくお願い致します。 齊藤美絵 2019年1月31日

          【離乳食・幼児食】と【マウイ】のこと。