見出し画像

日本とヨーロッパの高速バス事情〜留学・WHに役立つかも?〜

みなさんこんにちは。
気まぐれな人生を歩んでいるSaekaです。

今回はドイツでアホみたいに使っていた高速バス。
最近よく使っている日本の高速バス。
その両者の違いとメリット・デメリットなんかを、完全個人的主観でまとめてみようと思います。

---

No.1/ヨーロッパの高速バス

画像2

ヨーロッパの高速バスの特徴をまとめてみます。

▼ヨーロッパの高速バス
・金額は距離によって変わる
・「FlixBus」ユーザーが多くアプリが充実
・上記のおかげで、簡単にチケット購入や予約ができる!
・地続きだからどこまでも旅行しやすい
・時間通りに来ないだけじゃなくて、たまに便がなくなる(笑)
・シートは小さく、、微妙
・トイレが付いている
・コンセントorUSBポートあり◎
・クーポンがよく売っている
・とにかく安い!!!
・便によってガラガラだったり、混んでたりまちまち
・荷物の持ち込み制限がある
・預入の荷物がめっちゃ心配になる
・バス停はアプリ上で確認できる
・1階建てと2階建てがある
・2階建ての場合一番前の席は見晴らし抜群

ざっくりこんな感じ。

特にFlixBusという高速バスは、ヨーロッパ中を広く走っているので、一度に色々な国を格安で回りたい場合はおすすめ◎

元々、ドイツ出身の3人の若者によって「安く、快適に、フレキシブルに旅行できる」バスを目指して設立された会社です。今ではヨーロッパだけでなくアメリカなど、30カ国もの国で利用することができます。
事業的にもかなり業界に激震を与えた会社としても有名だとか。笑

そんなこんなで、頭の柔らか〜〜な人たちが立ち上げたことでユニークなアイデアを元にかなり利用しやすいバスになっています。
バスの予約や路線確認、チケット購入はFlixBus専用のアプリからとっっても簡単に行うことができます。購入したチケット管理もかなり楽ちんでした。

また、荷物の規定やバスの情報、バス停をマップ上で確認できるなど、アプリ自体のクオリティがありえないくらい高いです◎

金額も近くのエリアであれば数百円〜1000円ほどで乗ることができ、遠距離でもかなり安く移動が可能です。私が一番驚いたのは、最後に住んでいたドイツの首都ベルリンからお隣ベルギーやオランダまで片道13~14時間ほどかかるのですが、往復で6000〜7000円ほど。衝撃のお値段!!
普通に買うだけだともう少しかかるのですが、私は向こうのフリマアプリを駆使してバウチャー(クーポン)なども購入。物によっては20%OFFになるので、そういったものを併用しながらかなーーーーーりお安く購入していました^^

そんなこんなで、ヨーロッパ近辺をお安く旅するならFlixBus以外は正直考えられなかったです。


ただ、シートが小さめ&お硬め、トイレ付きだけど正直汚かったり、と衛生面や隣に人が来た際にはちょっと気になることも。。

トイレについては、お掃除してない車両からめちゃくちゃ綺麗にしてるバスまでさまざま。笑
一度、タンクを処理していないのか、便器スレスレまで・・・なことになっているバスに当たったことがありました(泣)しかもそんな時に限って、めちゃくちゃ間に合わなそうになるんですよね。。。。
意を決して、お尻を浮かせて、表面張力ゲームみたいな状態になりましたが、ギリギリセーフなことも。笑 あれは2度とごめんですw

シートについても、ヨーロッパ人の大きさにぜっっっったい合っていないサイズ感。絶対小さすぎる!大きな方が隣に来た場合は、すんごい圧迫感です。他に席が空いてればもちろん自由に移動できますので、ご安心を。
※指定席になっている車両や席がたまにあるので、ご注意を。

そんな感じでした。(まとめが雑)

FlixBusについては、以下の記事で成り立ちなどが読めますのでドイツ語ですが良かったら翻訳かけて読んでみてください^^
FlixBus-Gründer: Dieses Gesetz startete ihre weltweite Erfolgsgeschichte


---

No.2/日本の高速バス

画像3

日本の高速バスの特徴もまとめてみます。

▼日本の高速バス
・金額は距離とかはあまり関係なさそう
・シートにバラエティがある!驚
・バス停や経由地がかなり少ない
・途中下車はしづらい
・予約、バス停の確認のしづらさ
・安心の清潔感
・シートがとても良い◎
・コンセントorUSBポートあり!
・人気の便は大体満席
・バス会社がありすぎて選びにくい
・他の交通機関に比べてかなり安い
・トイレ休憩でさまざまなサービスエリアを楽しめる
・かなり静か
・ブランケットやフェイスガードなど「おもてなし」がすごい
・トイレ付きは少ない&高い

こんな感じでしょうか。

ドイツに行く前にあまり日本の高速バスを使っておらず、向こうでの高速バス利用が先だったため、粗探し祭りみたいになっております。。

圧倒的に快適だし、綺麗ではあるのですが、金額や予約、予約後の確認などがとてもしにくく、スケジュール管理もかなり煩わしいなあと感じています。それでもやはり飛行機や新幹線、電車に比べれば圧倒的に安いので、ちゃっかり重宝はしています。

バス会社ごとに会員登録、ないしは情報の入力がほんとーーーーーにめんどくさい。せめてポータルサイトで一括管理や登録、購入できればいいのですが、、そうなるとまた金額も上がるのでしょうから仕方ないですね。

まあ、ただ、大抵使用する時は夜中に寝ながらなので、寝心地さえよければあまり他は気にしなければ、本当に快適な交通手段ではあります。

それにしても、経由地やバス停の地点が少なすぎやしませんか、日本のバス業界のみなさん!泣
(ついつい比較しちゃうけど市場規模が違いすぎますね。。泣)

ただ、バスによってシートの形やサイズ、席数まで違うのにはとても驚きました。バスによってはフルリクライニングシートもあるらしいので、寝心地を極めたい方には打って付けですね。私は未体験です。
一度だけ乗ったことのあるバスで、かなり快適だったのは、こんなバス。4列は4列なのですが、2列ずつのその間も左右にスライドできるというもの。確か、少し高めでしたが、お隣さんとも間を開けることができる、だけであんなに快適なのかと乗車時と起きた時に感動すら覚えました。意外と、方が当たったり、足が当たったりってだけでストレスを感じたりしますよね。。

色々と使いにくいけど、今後ともお世話になります!って感じですね。


---

No.3/メリット・デメリット比較

まとめてみました。こんな感じ↓

画像1


改めて見てみると、やっぱり私はヨーロッパで使用していた高速バスが便利すぎたので日本の高速バスは物足りなく感じてしまいます・・・笑

FlixBusについては、バスの突然のキャンセルや数時間の遅延などを除けば100点を付けたいところ。日本のバスはもっとバス停や安い便、使いやすいアプリケーションやバス会社の統合など、改善されることを祈ります◎

---

いかがでしたでしょうか?

国内であまり高速バスを使わない人でも、もしかしたら旅費を抑えるためにヨーロッパ内を高速バスで旅行したいという方もいらっしゃるかもしれません。そんな時は色々なメリット・デメリットを調べて利用して見てください^^

バス会社ごとに経路やセキュリティ、車両のタイプも異なるので情報収集がとっても大事だと思います◎

他にも質問があればお気軽にコメント、InstagramのDMください。
FlixBusの詳しい話も必要であれば記事にしたいと思いますので良かったらリクエストください〜!

今回はここまで!
Tschüss!

Saeka.

ぜひサポートいただけると嬉しいです!一つ人生が楽しめるような記事を書いていきます。よろしくお願いします :)