見出し画像

○○から学ぶ感情表現

みなさんは
感情を表現すること得意ですか?
 
 
私は幼少期から
割と冷めた子どもだったし
大人になるにつれて
恥じらいも出てきていたため
常に感情表現が苦手な人生でした。

 
感情の喜怒哀楽を
表に出さないのが大人だ
とも思い込んでいたし…。
 
 
だから
感情を表に出している人を見ると
いいなぁと思いつつも

自分にはできないから
嫉妬心に変換していました。

 

◆自分の姿を知る

羨ましいな…
そういう気持ちを隠している自分に
疲れていた3年前。

ふと過去の動画を見たときに
自分が無表情だということに
気がつきました…。
 
 
自分で動画をみて驚愕!
 
 
自分はこういう表情しか
出せていなかったんだ…

だから周りの人から
「怒っているの?」
「いつも疲れた顏してるね」
と言われることが多かったのか…。
 
 
自分では精一杯
笑っているつもりでしたが
全然伝わらない表情や態度でした。
納得。

 
そこから
どうしたら私も嬉しさや楽しさを
表現できる人になれるだろう?を
模索し始めました。


◆身近にいたプロに学ぶ


過去の私に伝えてあげたい!
感情表現のプロがいるんだよ!!
 

○○ちゃん、おはよう♪
今日は何して遊ぼうか♬

いつも楽しそうだな…と
未就学児の甥っ子の姿を
ぼんやり眺めていたとき

会えて嬉しい
一緒に遊べて楽しい

周りにいた私にも
甥っ子の気持ちが
伝わってきたことに
気づいたんです。

○○ちゃん、おはよう♪
今日は何して遊ぼうか♬

の言葉としては
①名前②挨拶③一言メッセージだけ。

嬉しい・楽しい気持ちを
言葉にしていないのに
伝わってくるのはなぜだろう?
 
 
どんな秘密があるんだろう?
 

ちょっと自分に質問してみてください。
どちらが、さらに嬉しいかな?

A:「ありがとう」
B:「○○さん、ありがとう♪」


いかがですか?
名前を付けてもらえたBのほうが
嬉しく感じませんか?
 

その日から私は
ねぇねぇ…、あのさ…、お前は…を
相手の名前、ニックネーム、愛称へ
変換して呼ぶようにしました。

自分が届けたいメッセージを
確実に届けるには
名前をきちんと呼ぶこと


固有名詞で呼ぶと
相手の居場所が作られる
 

私のMEMO

当時、私はメモ魔でした(笑)
変わりたくて変わりたくて
いろんな情報をメモして
意識を変えようとしていました。

話は戻りまして…
嬉しい・楽しい気持ちを
言葉にしていないのに
伝わってくる秘密は

名前と♪(音符)で挨拶をサンドイッチ
していたからだったんです!


ちょっとの工夫で
感情表現はできるんだなぁと
子どもから学びました。
 

◆変われたのは行動したから

変われたのは
メモをして意識を変えるだけでなく
やってみたからだと思います。


これなら私もできるかも!と思い
やり続けて3年が経ちます。
今でもチャレンジ中です。

 
3年かけて少しずつ
喜怒哀楽の表現ができるように
なってきました。
 
 
いきなり変化しちゃうかな♡と
夢見て始めたものの(笑)

今まで語尾に♪(音符)を
つけてこなかった私には
時間がかかりましたし
 
今でも気を抜くと
元に戻ろうとするので
毎日の積み重ねだなと思っています。
 

だって40数年という
表現してこなかった時間のほうが
長いですからね(笑)

 
少しずつ少しずつで大丈夫。
着実に変わっているから。

◆比較できるものを残す


これは私がやった行動ですが
もし可能なら変化を知るために
旅行とか日常の中で写真や動画を
撮影して残しておくといいかも。

私は3年前の動画を見て
こんなに無表情で
感情がわからない人だったんだと
俯瞰して観ることで変化を感じています。
 

一つ注意してほしいことは
決して過去の自分がダメだとか
思わないようにしてください。
だってその当時も
一生懸命に生きていたんだもん。
否定したらかわいそうだよね…。

過去の動画を見返してみて
変化しているのが自分でわかるし
何歳からでも変われるんだなと
感じています。

もし感情表現を豊かにしたいと
思っているかたは
参考にしてみてくださいね。

疑問、質問、感想などはコメントや
LINEに送っていただけたら嬉しいです。

↑画像をクリックしてね

https://page.line.me/181utfqd

もしサポートが必要な方は
頼ってくださいね!
-----------------------
・相手に合わせすぎて
 自分の気持ちが分からない方
・自分探し、生き方迷子の方
・自己否定、自己犠牲
 自分いじめが癖になっている方へ

「大丈夫!」私も変われました!

『自分の心を知る』
『自分の心の守りかた』
を伝えるコミュニケーション講座を
開講しています。

↑画像をクリックしてね

https://sakitty.hp.peraichi.com/kokorofuwari

-----------------------

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?