見出し画像

サボおじさんの料理コーナー🍳🍲鶏の唐揚げ

新しくスタートするサボおじさんの料理コーナー。
黄斑円孔という目の病気になって、歯科医師をやめた無職のおじさん(sakuさんの夫君)サボが新たに見つけた人生。
それは料理勉強家。
サボとは大学時代のあだ名。

sakuさんが料理を作るのを卒業したもんだから、サボおじさんは毎日ご飯を作っている。 
そんな生活が楽しくて仕方がないようだ。

料理研究家と名乗れるレベルではないので、料理勉強家として毎日朝から晩まで料理の勉強に励んでいる。
というか他にすることがない。

たまにこの料理勉強家サボおじさんの事も書いていくよ。


🍲〜🍳〜🍲〜🍳〜🍲〜🍳〜🍲〜🍳〜🍲〜


🎀シニア向け鶏のから揚げ
   
    

      料理した人 サボおじさん

⭐yamaneさん
に聞いたレシピを参考にシニア向けのヘルシーな唐揚げを作ったよ。
ダイエットも気になるけど唐揚げを食べたい人や、鶏肉の皮がいや~んキモーイというあなたにオススメだよ。


 【材料】 2人分

鶏もも肉さん   1枚(300〜350g)

 ☆ 白だし      大さじ1
 ☆ 醤油                      大さじ1
 ☆ 酒                          大さじ1
 ☆ 塩       ひとつまみ
 ☆ こしょう     好みで 
 ☆ ごま油      小さじ1
 ☆ 生姜のすりおろし 小さじ2
 ☆ にんにくのすりおろし 小さじ1/2

小麦粉(我が家は米粉)  大さじ1
片栗粉         適量
揚げ油         適量


大分県の人に叱られちゃうけど
今回は鶏肉の皮はべりっと剥がしちゃうの
皮さんごめんなさいね。

 【作り方】

①鶏肉さんの皮をごめんなさいって取っちゃう。
表面の水分をしっかりとキッチンペーパーで拭きとる。

②丁寧に筋をとって一口大に切り
ジップロックなどの袋に入れて
☆印の調味料などを加える。

③袋をもみもみして30分くらい冷蔵庫でお休みしてもらい下味をつける。

④お肉に吸収されなかった余分な水分を捨てる。

⑤小麦粉大さじ1(我が家は米粉)を袋に入れてまぜまぜする。
(どろどろになる感じ)

⑥袋から取り出し一つ一つ
優しく丁寧に片栗粉を両面にまぶし、バットに並べてラップをして1時間以上冷蔵庫でお休みしてもらう。

⑦片栗粉がしっとり馴染んでから取り出す。
2センチくらいの少なめの油で揚げ焼きにする。
(170度から180度くらい)

冷蔵庫から取り出すとこんな感じ

⑧3分くらい揚げて一度取り出して、2分くらい網の付いたバットにおいて予熱で火を通す。
その後温度を上げてさらに1、2分2度揚げをする。

⑨バットに並べて油を切ってね。
温かいうちに食べちゃおう
火傷しないようにね

♦温度や時間は、お肉の大きさや鍋によって違うから適当にしてね。
我が家は鉄鍋です。

♦片栗粉をなじませてから揚げるのは   油が汚れないためです。
サボおじさんは几帳面。

皮がないからヘルシーよ
皮が美味しいんだろうけどね
ゴメンネ鶏さん


✤皮付きで作る場合も教えるよ

⑴皮にフォークで穴を開けて一口大に切ります。

以下同様に作ります。
注意する点は

♦皮をつけて作る時は片栗粉をつけたら、必ず皮を上にしてバットに並べます。
皮付きの時はラップをかけずに冷蔵庫へ入れて皮の水分を飛ばしてから油で揚げます。

♦もっとカリッとしたい人は冷蔵庫からだしてもう一度片栗粉を付けてもいいです。
でも油は汚れちゃうかも。
気にしない私は大ざっぱ。

♦皮は肉を包むように丁寧に広げて揚げます。

以上はあくまでもサボおじさんの料理の勉強のためのレシピです。

皮なしシニア向け唐揚げは
油が汚れない
油が少しでいい
ヘルシーな上品からあげクンになります。

さてサボおじさん
ときどき遊びに来るから仲良くしてね。

何でサボって言われたか?
授業をさぼってばかりたったからかな?
サボテンに似てたからかな?
サボテンに似てるってどうゆこと?

でも私もお付き合いしていた大学時代からサボ君って言ってたな。
サボ君かあ  


若かったな💞

次回のサポおじさんの料理コーナーをお楽しみにって
誰も楽しみにしないかぁ😓





この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは若いクリエーターのサポートに使わせてもらいます。愛の循環をありがとうございます。