見出し画像

オンライン英会話300回達成!で、どうなの?

私は現在アメリカでいわゆる駐妻として生活している。
渡米して、色々と落ち着きだした頃からENLクラスに週2で通った。ボランティアの人が英語を無料で教えてくれるクラスだ。無料で非常にありがたいのだが(無料なので仕方ないが)教材などもひと昔前の雰囲気のものがずっと使われていたり、結果にこだわるというよりかは、まぁのんびりやりましょうという感じだった。
その後、コロナウィルスによりロックダウンとなったのをきっかけに、ENLクラスに通うのをやめた。ENLクラスに何年も通っている人が英語を話せるようになっていないように見えたというのと、クラスの人数が多くて自分が話す時間は少ないので効率が悪いような気がしたのだ。かといってすごく高いお金を自分にかける経済的余裕もないので、コスパ最高のオンライン英会話に切り替えた。
履歴によると、2021年の9月からオンライン英会話を始めたようだ。なので約2年半くらいで300回受講したということになる。月平均にすると10回くらいだから、もう少し頑張れたのでは?と思うところではある。
私の場合はアメリカに住んでいるので、ママ友や近所の人と話したりする機会もあり、また英語のポッドキャストを聞きまくっているので、一概にオンライン英会話で伸びたとも言えないが、個人的には満足している。
オンライン英会話で一番伸びたと思うのは、読む力だ。え?と思われるかもしれないが、毎回のレッスンで英文を読み、それについてディスカッションしたりするので、英文を読むという力がついたように感じる。(普段、私は学校からの連絡くらいしか英文を読まない。学校からの連絡も長文すぎる場合はグーグル翻訳にかけてしまう)語彙も増えたと思うし、話す力も伸びたと思う。一方で聞く力というところに焦点を当てると、オンライン英会話では伸びていないと思う。先生は基本的には非常にゆっくりと話してくれる。(仲良くなった先生とは普通のスピードで世間話もするが、それでもネイティブに比べるとゆっくりである)アメリカ、特にニューヨーク州ではそんなにゆっくり話してくれる人はほとんどいない。
聞くという点においては、相手のレベルに合わせる必要が出てくるので、オンライン英会話でない方法でこれからも鍛えていく必要があるなと思っている。一方、話したりは自分の出来るレベルで頑張っていけばよいのでこれからもオンライン英会話で鍛えていけたらうれしいなと思う。
また、今まで見て見ぬふりをしてきたのだが、読むというのもオンライン英会話にプラスしてやっていった方がいいよなとは思っている。英文を読む事の大切さみたいなのは色々な本で読んだり、YouTubeなどで見たりして理解している。ただ、めんどくさくて無視していた。家に英語の本は山ほどあるので、ちょっとずつでも読んだ方がいいんだろうな。
とりあえず300回達成できて良かった!オンライン英会話の会社からおめでとうございます!とメールが来たので、あ、無料チケットとかついてたりして?と期待したが・・・ただおめでとうと伝えてくれているだけだった。でもとても感謝しています、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?