見出し画像

【名医取材記#9】そもそもは「病気にならないことが第一」で「定期健診」をおススメする話

「○○は医者いらず」と言いますが…

『国民のための名医ランキング』編集部です。
今回の取材記は、普段、ここに書いている「医者や病院選び」と少し矛盾するようですが、そもそもは「医者や病院とは無縁という人が最強」という話です。
よく、「○○は医者いらず」と言うことがあります。食べ物ではリンゴが良いとか、ワインが良いとか、味噌が良いとかたくさんあります。または、「腹八分目に医者いらず」ということも言われます。どれも先人の知恵から伝わってきたものと思いますが、現代科学でもその効果は十分に裏付けされたものだと思います。
多くの方は、できれば病院や医師のお世話になりたくないというのが本音で、そもそも根っから病院が嫌いという方もいます。それは人として当然(自然)なことだと思います。
しかし、なかには病院に行くことは嫌ではなく、むしろ安心するという方もいます。さらに、病院に行くこと自体が好きだという方もいて、その気持ちも少しわかる気がします…。結局はそれぞれ不安感を解消し、「安心感」を求めているということになるのではないでしょうか。

「病気にならないこと」が第一

現在、健康維持と促進のために運動習慣など努力されている方は本当に素晴らしいと思います。「健康貯金」という言葉がありますが、不調になって実感するのは「健康が何よりの財産」だということです。身体だけではなく、精神的に安定していることも本当に大切だと思います。
『国民のための名医ランキング』を出版している立場ですが、不必要に病院に行くことを推奨しているわけでありません。肝心なのは「病気の予防と定期健診」であって、そのために医師や病院を最大限も活用しようということを提案しております。
そのため、『国民のための名医ランキング』は、外科医ばかりだけではなく、内科医を充実しようと頑張っています。ほとんどの場合は、まずは内科に相談して検査・診断をすると思いますので、近くに良い「かかりつけ医」がいると安心につながります。本当は、各科の専門医だけではなく、全身の病気を診断・治療する「総合診療専門医」が全国でもっと増えてくれると有難いですが、まだまだ少ないのが現実です。

理想的な東洋医学の「未病」対策

東洋医学では「びょう」という考えがあります。検査では異常がないと診断されたのに、身体的・精神的不調を感じることはあります。このように病気にはなっていませんが、放っておくと病気になる可能性がある状態を「未病」といいます。本来は病気になる前の段階で対処することが理想で、漢方や鍼灸など東洋医学はこの点に対応ができるので、世界に誇る非常に優れた医療といえるでしょう。健康維持には、これが一つの理想形です。
しかし、現実にはそのような「未病」段階で診断や的確な治療を提案してくれる東洋医学の名医(良医)は、絶対数が少なく探すのは難しいのではないでしょうか。西洋医学だけではなく、もっと東洋医学(漢方、鍼灸、和漢など)が発展し、研究が進むことを切に願います。

定期的な健診をぜひ受けましょう

やはり、病気に対応するには早期発見、早期治療が基本となります。東洋医学は素晴らしいですが、西洋医学の発展は本当に凄まじい勢いです。次から次へと新しい検査方法や薬、治療法が開発されています。
日本では「国民皆保険制度」によって、そのほとんどの最新医療がなんと「保険の治療費」で受けられます。この制度を利用しない手はありません。諸外国では、同じ治療法でも大金がかかるところも多くあります。人間ドックなど保険がきかないものもありますが、それでも大きな病気にかかってからの費用等を考えると十分に検討する価値があると思います。本来は、病気になってからではなく、予防や早期発見のために国がお金をもう少しかけるべきだと思いますが…。
「病院は嫌い」という方も、ぜひ定期健診、人間ドックを受けてはどうでしょうか。検査を受けることによって「大きな病気が判明するのが怖い」という方がいますが、その気持ちはよくわかります。また、そもそも検査すること自体が怖いという方もいるかと思いますが、現在の検査はあっという間に終わるものがほとんどです。ご自身の身体ではありますが、ご家族や周りの方にとっても大切な身体です。ぜひ、かかりつけ医などとよく相談して、必要な検査を定期的に受けて頂くことをおススメします。
『国民のための名医ランキング』では、外科だけではなく可能な限り内科医を掲載しています。名医は、大きな病院がある大都市に集中する傾向があるので、掲載されている病院が遠くて行けないという方もおられるかと思います。
しかし、一度、名医に診断や治療方針を立ててもらい、その結果を現在治療している「かかりつけ医」と情報共有して、地元で治療を進めていくことも可能です。皆さまがより良い方向に進むことを心よりお祈りいたします。
全国の名医を探す取材は続きます!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。 ↓の画像をクリックすると桜の花出版が刊行した本をご覧になることができます。