見出し画像

2023夏の生き方を考える話②【食事・風情編】

第1弾はこちら

とにかく暑いし、汗をめちゃくちゃかくし、自分も周りも汗臭いし、頭はくらくらするし、食欲はなくなるし…大変なことが多い夏ではありますが、本音としては夏って大好きなんですよね。
特に今年は流行り病の影響も減り、夏のイベントが目白押しだったこともあって、ワクワク感は急上昇でした(だからこそ最後の最後に熱中症でダウンしたのはとても痛かった…夏の終わりのお祭り、行きたかったなぁ)。

辛い、しんどい、だけではない夏の良さも体感できるよう、日々心がけております。

というわけで、今回は食べ物や飲み物、夏の良さを感じられたことを書いていこうと思います!




:作り置き

夏バテによりただでさえ食欲が無くなるのに、料理しようなんて思えるはずが無いんですよね…!
作り置きは夏前からも習慣的に行ってきたことではあるのですが、夏の初めには作りすぎたお惣菜を食べきれない…なんて失敗もしてしまいました。
しかし量を適正に保てば、やはり作り置きは日々の強い味方です。

定番は鶏もも肉の酒蒸し(味付けは塩コショウのみ。タレを数種類用意しておいて、その時の気分で味付ける)と、野菜の焼き浸し(なすとズッキーニが特に好き。プチトマトも彩りが良い)。
それと、キムチと冷凍で白ごはんとタンパク源(冷凍餃子とか魚とか)さえ常備させておけば、あとはその時の気分で食事がなんとかなります。

家で食べる気が起きず、外食になってしまうことも多いですが、夏場は自炊や節約にこだわらず、『食べられるものを食べる』を心がけたほうがいいなと思います。


:グリーンダカラ ラベルレス 600ml 

とにかく量が多い、安い!毎年ケースで購入しており、今年も例に漏れずお世話になっています。ポカリやアクエリなどと比べると味が薄いけど、個人的にはごくごく飲めて好きです。
仕事で汗をかくときは、少しお腹がタプタプするくらい飲まないと間に合わないんだな…と気づき、1日1.5~2本ペースで飲んでいます。


:塩タブレット

グリーンダカラと併せて、1日2~3粒くらい食べています。
食べるタイミングを失いやすいので、仕事開始・休憩中・仕事終了とルーティン化して食べるようにしています。
塩分と糖分がとても気になるけど!でもこの時期は仕方ない…と思いたい!
実際、これだけ塩分水分と気をつけていても、熱中症にはなりますからね。ただこのような対策を取っていなかったら、もっと酷かったんじゃないかなと思う次第です。


:中ジョッキ

夫が欲しがったため、居酒屋で使われるような本格的なビール用中ジョッキを買いましたが、これがとても良いです!
仕事が終わって「ビール飲みてぇ~!」と思っても、家で生中(生ではないです)が飲めるからな…と思うと、突発居酒屋を回避できるのです!結果的に節約になる!やったね!

ハンドドリップコーヒーも然りですが、家で楽しめるものが多いと、外食の衝動的浪費が随分と抑えられるなと実感しますね。


:お手製梅ジュース

梅雨時期に仕込んだ手作りの梅シロップ…これがやはり夏によく効きます!主に精神的に!
キンキンに冷やしたジョッキに氷たっぷり入れて、炭酸水と梅シロップで夏のご褒美梅ジュース。これが帰宅後の楽しみです。
梅シロップ作りは毎年の恒例行事にしていきたいです。


:南部鉄器の風鈴

元々風鈴が大好きで、しっかりしたものが欲しいとずっと思っていたんですよね。先日、銀座にある岩手のアンテナショップでやっと入手しました!

南部鉄器の風鈴自体は、バラエティショップなどどこでも買えはするのですが、購入に至るドラマが欲しいなと思い…わざわざこのために銀座まで行きました。お店のある東銀座は、いたるところに南部鉄器の風鈴が設置されており、どこにいても風鈴の心地よい音色が楽しめて、とても良い通りでした…などと思い出語りをしつつ。

やはりガラスの風鈴とは全く違う、本当に透明感のある音色がとても良いです!この音を聞く度に、夏も家も改めて好きになれちゃう。

難点は、窓を開けないといけないためにエアコンとの併用が出来ないことですが、風鈴の音が聞きたい=窓を開ける=定期的な換気に繋がるので、結果としてとても良かったのではと思いますね!


デン!うちのは一番のやつ!
本当は中に入れて撮影したいけど、
飲み物の写真って難しい…結露が、結露が


第3段はこの夏の反省点・来年は気をつけたいこと!


この記事が参加している募集

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?