見出し画像

アメリカの授業

アメリカの高校では日本の大学のように一人一人受ける授業が違います



そのためスケジュールも変わってきます



私が年の初めに困ったのは、自分がどの授業を受ければいいかわからなかったことです
高校に申請する時にその時の英語の先生が私のために英語で通知表を作ってくれましたが一つだけ皆さんにお勧めしたいことがあります



数学や理科はどのレベルまで受けたことがあるのか詳しく記入してもらう!



アメリカにきたばかりの時は何が何だかわからなかったのでこっちで先生に任せたら中1レベルの数学クラスに入れられました
半年経った時に高1レベルのクラスに変えました(笑)






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -






今回は高校1年生 (10年生 / Sophomore) の私がどのような授業を受けているのか説明します




・Humanities (英語と歴史が混ざったようなもの)

この授業だけは学年ごとに分かれます
私の学年は中世から18世紀までのヨーロッパ史を勉強しています




・Pre Calculus (数学 / 微分積分学)

日本の高1レベルとほぼ同じ数学だが受けてる生徒のほとんどが一学年上の高校2年生たち


その他の数学
Algebra(代数学:日本の中学校レベル), Geometry(幾何学:日本の中学校レベル), Calculus(微分積分学:恐らく日本の高校レベルに値する), Statistics(統計学:簡単そうなやつ)  




・Chemistry (理科 / 科学)
友達の教科書を覗いた限りだと日本の高校と恐らく同じ内容


その他の理科
Biology(生物), Physics(物理), Environment Science(環境理科)



・その他
保健、アート、ESOL、スペイン語など






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -






私の火曜日のスケジュールを紹介します




08:30 スペイン語
09:15  × (フリータイム)
10:00 Humanities (ヒューマニティー)
11:15 生徒ミーティング
12:15 ランチ / 掃除
13:25 数学
14:10 ESOL
14:55 保健
16:30 スポーツ (ultimate frisbee)

同じ授業がほぼ毎日あります


- - -


[プロフィール]
Sara
東京出身 / アメリカ・オハイオ州在住 / ストリートフォトグラファー / 画家

Instagram @sarahhirayama
Twitter @sah7_2
Website https://sarahirayama.com/


生活費の足しにさせて頂きます、働く時間を出来るだけ減らし、クリエイティヴな活動を続けていけるようにサポートを是非ともお願い致します