見出し画像

骨の話題って言えば、骨密度の話だと思ってたんですけど、そうじゃないんですね?

猿荻レオン、43歳。
骨の話題といえば、あれですよ、あれ。

コ・ツ・ミ・ツ・ド♡

女性ホルモンが減少すると、骨密度も減少していくんだってよ!
やばいよ!YAVAI-YO!
アタシたち、もしかしたら、そろそろそんなオトシゴロなんじゃない?

そんな噂がアラフォーになると、耳に入ってくるようになる。

え?! 骨密度が減るとどうなるかって?
骨が折れやすくなるんだって!
こわ!めちゃ怖い!

どうする私?
このままだと、大変なことになるよ、たぶん。

だって私、よくいろんな所にぶつかるもん。
職場のコピー機だとか、家のソファーだとか、ただのドアだとか。
いまいち、自分の車幅わかってない。すぐに擦る。そういうタイプ。
よく小指もぶつける。多分、このままいくと小指が折れる。

骨って言えば、そういう話題しかないと思ってた。
いや、そんなことはない。他にも話題になることがあるのは知っている。

骨格診断。
はい、そうです。

先日私は、Xでこのポストを見て、衝撃を受けた。

嘘だろ!
嘘だと言ってくれ!

なんで164cm58kgでこんなに細く見えるんだ!
せこい、せこいぞ!骨格ストレート!出てこい!おい!体脂肪率を教えろ!58kgのうちのほとんどが筋肉なんだな?筋肉は重いからな!それなら納得する!

と、私は荒れ狂った。

ウエイトなんて関係ないんだ。
きっとそうなんだ。
ほぼ同じ体重で断然私より細く見える人を見て、体重さえ落ちればいいなんて思っていた私が涙を流した。
くぅ。涙がしょっぱいぜ。

しかし、骨格によって、こんなにも見た目が変わるのかと改めて思う。
私は、下半身デブだ。下半身をひた隠しにしてやりたいと常に思っている。
息子たちからは、ケツでか成人と言われる。もう、みさえだ。

もちろん、骨格だけの問題ではないだろうことぐらいわかっている。
きっと、筋肉量とかも違うんだろう。

と言うことで、早速私は骨格診断のセルフテストをやってみた。まずは己を知ることから始めなければならない。

敵は己にあり。

これは私と脂肪の全面戦争なのだ。世はまさに戦国時代。脂肪が生き残るか、私が生き残るか、どちらかしかない。いや、胸には脂肪を残してやっていいぞ。ちこうよれ。そこは共存していこうぞ。地球の脂肪みんな!オラにおっぱいを分けてくれ!

急に何?
酒も飲んでないのに、妙なテンションで書いている。これはきっとnoterズハイというヤツに違いない。

ちょっと落ち着いて、話を元に戻そう。
ちなみに私はコレを夫が運転する車の後部座席で、真顔で書いている。

真顔の私の診断結果は、骨格ウェーブというやつだった。要はデブると洋梨体型になるやつ。下半身にボリュームがあるタイプ。上半身は割と華奢。あまり太って見えない。
そして、冷え性で浮腫みやすい。

確かに私は、体重より細くみられる傾向にあると思っている。お優しい皆さんのお世辞を真に受けて生きているため、本来の自分がよくわかっていないが、そういうことにしておいてくれ。

なるほど、私はウェーブだったんだ。
知ってた。そんな気はしてた。

そして、私は骨格のタイプによって、似合う服装や、ダイエットの方法が異なることを知る。

骨の話題として、骨密度の話ばかりしていたのが、今更ながらに悔やまれる。くそう、もっと早く知っていれば!
なんてことはない。知ってた。でも、大して気にしてなかった。

ということで、今後のダイエットはウェーブにおすすめのダイエットを実行してみようかなと思う。

ちなみに骨格ウェーブの人は、脂質の代謝と水分の代謝が苦手で浮腫みやすい、そんで脂肪がつきやすい。ムニムニしてることが多いと。二の腕も振袖になりやすい。

グサグサ刺さるやん。

なので、脂質は控えめに。
水分はちょこちょこと摂る。
まずは猫背などの姿勢改善。
マッサージは入念に。その日のむくみは残さない。
むくみをしっかりととってから、下半身中心の筋トレが肝。
筋肉がついたら、有酸素運動を取り入れて脂肪を燃焼。

の順番が良さそうな感じだった。
斜め読みやけん、間違っとるかもしれんけど。

ということで、とりあえずはマッサージを中心にしていく。
セルライトがやばいんよね。
リンパが滞りすぎて、下半身はどこマッサージしてもかなり痛い。
フォームローラーに乗ってみては、ぎゃーって悲鳴を上げる日々。

あとは、服装次第で痩せ見えするらしいので、とりあえずそれも取り入れようかな。あんまり好きなタイプの服じゃないけど。いい感じで取り入れてみよう。着ていって好評だったら、調子に乗って好きになるかもしれんし。

ちなみにガッキーも骨格ウェーブだって!

新垣結衣にオレはなる!!
(なれねえよ!)




この記事が参加している募集

やってみた

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?