見出し画像

自分を信じるということ。

私たち人間は、幸せになるようにできている。

世界中の誰もが、共通して望んでいること。
それが「幸せになること」なのだから。

日によって、調子のわるい時もあれば、いい感じに進める日もあるよね。

私なんて最近、

Youtubeを始めた知人に、登録数を追いこされて
地味に落ちこんだり

フォロワーさんの数を人と比べてしまったり

自分なんて、ちっぽけな存在なんだ。

と、何を見ても、ずうんと沈むばかりで、哀しみにひたってしまうこともありました。


でも、そういう日もあります。

一日の中で、そういう時間帯もあります。


だけど、そんな時

不安にからめ取られてしまうんじゃなくて、地の底まで落ちてしまうんじゃなくて

いい気分になりたい。

自分を信じて、すすむ感覚になりたい。

そう望んでおく。

すぐに出来てなくても、しばらく落ちこんでしまっても、全然OK。


そんな気分になれないとしても、

どんな時だって、特にネガティブな気分になっているときは多くの場合、

『いい気分になること』を望んでいるはずです。

ほんとうは、自分をおとしめる方ではなく
『自分を信じる』ほうへ、ほこ先を向けたいはず。


だけどその時に

不安から逃げたい。感じたくない。

自分をこれ以上、責めたくない。
(責められたくない)

と、「痛みを感じないようにすること」ばかりに意識が向かってしまうと、

肝心の「何を望んでいるか」が、自分でもわからなくなってしまう。


そうすると、自分の脳も

どんな情報を集めたり、考え方を選択したらいいのかが分からない。


悲しい時、立ち直りたい時、
でもそんな気分になれない時。

とりあえず、いい気分。
自分を信じて、明るい方へ向かうこと。


これを望んでおくことで、あとはタイミングがくれば勝手に、持ち直したり

気分を変えられるような、アイデアが浮かんだり

気づけば自然と、願った自分の状態でいられていると思います。


自分を信じたい。いい気分でいたい。

幸せになりたい。豊かになりたい。自由でいたい。


どんな時だって私たちは、この共通する願いを抱えていて、この方向へ歩みを進めていくことが、

私たちに心の安寧とこうふくを、もたらしてくれるはずです。


今日は土曜日。

日中、気分が下がったり、波がくることもあるかもしれませんが、

共通する願いの方へ、意識を向けることだけ覚えておけば、大丈夫です。

それでは今日も、素敵な週末をお過ごしくださいね。☺︎


おわり。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

眠れない夜に

心躍ります^^♪