整形外科の選び方

※あくまでも個人的な考えです。

受診を決めた時、かかりつけ医があることがベストですが、私の場合はかかりつけにしているところは無かったので、病院のリサーチから始めました。
大きい病院は紹介状の持参が必要であるため、まず除外します。なので、開業医かグループ展開されている診療所になります。

ちなみに、私達は大きい病院も地元のクリニックも「病院」といいますが、医療法という法律によって施設の名称が定義されているようです。病院は、20床以上の入院施設をもっているもの、診療所は入所施設が19床以下の場所のようです。

話が少しずれました。「診療所」を探す中で、まずは通い易そうな所をいくつか探しました。痛い時に遠くまで行くのは辛いですからね。診察時間や休診日も通い易さに入ってきます。仕事がある時には通院できません。あとは、出来ればMRIが撮れるところだと良いな〜と探していました。もちろんMRIが無いところでも、検査の必要があれば紹介状を出してくれると思います。ですが、コロナ禍の緊急事態宣言下で、大きい病院に行くのも嫌だなぁと思ったんです。他にはリハビリ場所がの有無、医師の所属してる学会、クリニックが出してるブログなどをホームページで確認して、1番良いなと思った所を選びました。

人によってニーズはそれぞれなので、どの条件を優先的に決めていくかも人それぞれだと思います。その人にとってベストな所が「かかりつけ医」になると良いですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?