5日め

ずっと雨が続く。☔️

7:30ごはんがちょっとまずいぞ(笑)
寿司食べたいって久々思いました💓(笑)

8:30 感じたことをメモ📝
自分に愛を持って優しくする。とは一言で表現するのは難しい。。

みんな自分の命を守るために、自我が作られて、自我を守るために全身で表現することを覚えていく。
それが場合によっては、イタイ行動だと知らずに。w
だから、私達人間は生涯お勉強が必要だねー。

小さな時のたくさんの体験などでちょっと間違った自己愛が形成された人もたくさんいると思う。
私も含め。
それは誰のせいでもなく、そういう運命。

ここで感じて学んだ自分に優しくを補足すると、
ただただ甘やかすイメージではない。

いまの等身大の自分の状態をちゃんと知り、まずは受容する。
そして間違ったパーソナリティを気づいてイタイ人から脱出するように自分が優しい親像になって自分らしく成長できるように楽しくコツコツガイドしてあげること。
生きやすい方向に自分が導く。

出勤ラッシュの駅で人とぶつかっただけで、舌打ちしたり、怒っている人が時々いるけど、
これは、小さい頃からあることがきっかけで全く心が成長できてない証拠。
「丁重に扱ってくれないと、私(僕)傷つくんですよ」っていう未熟な自己主張なんだと思う。

人間だからいつでも成長して脱皮することができる。
いつでも愛着の再形成はスタートできる。
いつ気づいても遅くない。
気づきたいのか、気づきたくないのか。
気づくなら!いまでしょ。(古いw)
大抵の人はイタイ自分を見て見ぬ振りをする。
みんなイタくて当たり前だよ。
怖がらなくてもいい。

ほんと、人の心って複雑で繊細。
でも精神構造をちゃんと理解すると、
自分のこころの景色そのままの人が、
未来に現れると思う。
だから心を磨いてきれいにする一生の訓練✨

でも、
私の周りには魂が綺麗で素敵な大人たちがたくさんいて本当に大感謝💓
ついついメンタルの理論研究ばかりになってしまう私に
セナちゃんー!!動くよー!!って。
好きな人から言われると素直にストンと落ちます。
与えられたものをフル活用する💓
何事もバランスバランス。

12:30ひるごはん
徐々に味付けが薄く優しくなってってる気がする。。
そして洪水がひどくすんなりかえられないかもしれない。けど、旅は予想せぬことがあるもの🙆‍♀️
それより牛さんたち大丈夫か?

14:00ドクターディスカッション👨‍⚕️
食事のことをお伝えしたい
食事の量、どういうものがいいのか
現在ではタンパク質とか糖質とかバランスを考えているけど、
アーユルヴェーダでは6つの味について考える。
食事の質が重要になってくる。
食事の量はアーユルヴェーダでは一番ベーシックな考え方。
どれくらい食欲があるのか?から食事の量を決める。
その人がどれくらいお腹空いててその人がどれくらい食べたいか。
食事の時間を2つに分けて考えます。
自然の摂理と食事をとる時間は関係している
日の出(am6:00)日の入り(pm6:00)
・熱と強さは太陽からエネルギー、rajas
→活動する時間
心の状態アーユルヴェーダ3つに分かれてる
・日が落ちて冷たい、動かない性質、月tamas
→気持ちを沈めたり寝ること
これを逆に生活をしてしまうと
私たちの体にとって真逆の性質を与えてしまうと恩恵を受けられなくなる
お昼を12:30-13:00rajasの作用が食欲に影響している
tamasは食欲も低くなってて消化作用も低くなっている
rajas→tamas、tamas→rajasに変わる瞬間はサットヴァーと呼んでいる
だから朝6、夜6時神聖な時間
・いまは食事三回とるけど自然の摂理を守れば一日2回食事をとることがいい。
日の出してから1時間半10-11時一回、
日没してから1時間半19:30が一回、
・ちょっとずつ数回に分けて食べるとあけてる時間が短いと消化活動にも影響がある
→少しずつ数回に分けてとるのをお勧めできるのは患者さんや糖尿病、なぜかというと少しずつ食べて少しずつエネルギーを消費できるから
食事と食事の間を空けることによって自己治癒能力が上がってくる発表がありました
夕飯から朝ごはんまで16時間、
朝ごはんから夕飯まで8時間
空けましょう。

14:45ライスミルクマッサージ
とても暖かくて気持ちよくてほんと最高

夜は加藤さんとヤモリ探し6匹みつけまひた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?