見出し画像

おばさん体型からの脱出せよ!

こんにちは。

三連休ど真ん中、元気ですか―――!

本当に寒い日が続いてますよね~

歳を取るごとに、寒さが身に染みてきているのはナイショです笑


さて今日もダイエットの話です。

ダイエットってとにかく瘦せればいいと思ってません?

特にアラフォーになるとむやみに痩せるのは要注意です!

特に筋肉と脂肪のバランスが大事なんです。

脂肪も筋肉も落としちゃうと見るも無残…

残念な身体になっちゃうんです。

まずは筋肉をつけて、若返ること!

っとお言うことで今日のブログです(^^)v


筋肉枯れって

「筋肉枯れ」そう筋肉が使わないでいるからさび付いてきていることです。

そうあなたの筋肉は日々どんどん錆びついて言ってます。

長年運動をしてなかったり、日常生活で身体を動かすことが少ない人は要注意です。

古くなったゴムのように、いきなり引っ張っちゃうとプチンと切れたりしちゃいますよ…(@_@)


以下のチェック項目で3個以上チェックがついたら間違いなく筋肉枯れ進行中!

今すぐ筋トレ開始です!

□電車ですぐに座りたい。

□片足で靴下がはけない

□階段を手すりなしで降りられない

□何もないところでつまづく

□横断歩道を青信号のうちに渡り切れない

□15分歩くならタクシーを使っちゃう

□床に座った状態から立つときに手をついてしまう

□2~3㎏の荷物をもって歩くと膝、腰が痛くなる

□太ももが細くなってきた

□運動不足は間違いない


体での筋肉の役割

・収縮と弛緩によって体を動かす

・体温を生み出す

・体の組織や器官を動かす

・血液を送り出す

・ホルモンを分泌する

・代謝や免疫機能にかかわる

筋肉は身体を動かすだけじゃなくて、上に書いてるような生きていくうえで大切な役割をしているんです。

筋肉が減る=その役割、機能が低下するってことです。

食事だけのダイエットをして、金幾を減らして喜んでる人は今すぐ考えを改めてくださいね。


正しい姿勢が体型をキープ

実は正しい姿勢を心がけるだけで体型の維持に効果的なんです。

人間は常に重力の影響を受けていて、運動をしなくても、重力に対して姿勢を保つために常に筋肉を使ってるんです。

この時働く筋肉を「抗重力筋」って言います。

この筋肉は姿勢を正しく保つだけで使われて鍛えられて、軽い筋トレになってるんです。

でもこの抗重力筋、姿勢が悪いせいで衰えている人が多いんです。

抗重力筋が衰えると姿勢がくずれてきます。

とくに女性に多いのが、猫背で骨盤が後傾して、おしりが垂れた「垂れじり猫背姿勢」と、猫背で骨盤が前傾し、反り腰でおなかがぽっこり出た「反り腰猫背姿勢」

こんな姿勢だと見た目がオバさん化するだけじゃなくて、肩こりや腰痛なども起きやすくなるんです。

逆に、抗重力筋を鍛えれば姿勢が整い、見た目年齢も若返るんです。(^^)v


抗重力筋を鍛えて、見た目年齢若返り!

座っている時や立っている時、だらっとした姿勢でいると抗重力筋はどんどん衰えるので要注意。

加齢に伴う「筋肉枯れ」は、正式には「サルコペニア」って言います。

この原因は、加齢とともに筋肉をつくるホルモンが減っていくことにもあるんだけど、大きな原因は運動不足です。

サルコペニアは特に抗重力筋から起こりやすいので、ふだんから姿勢に気をつけて、さらに筋トレも行うことがポイントです。

40歳を過ぎると年齢を重ねるほど、運動をするのが億劫になりますよね…

だからといって何もしないでいれば体型はあっという間にくずれていきます。

若々しい体型を維持できるかは、どれだけ早い段階から取り組むかにかかってるんです。


もう一度言います。

一刻も早く筋トレを始めてください!


おばさん体型になってしまうか?

いつまでも若々しい体型でいるか?

それはあなた次第です!(^_-)


ダイエットでお悩みの方、気軽に相談してくださいね(^^)v

📞011-624-6724

✉問い合わせアドレス:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?