よう子

∴∵夏の日暮れを待っている∵‥∴‥∵ わらべうた・子守唄を伝える活動をしています∴∵‥…

よう子

∴∵夏の日暮れを待っている∵‥∴‥∵ わらべうた・子守唄を伝える活動をしています∴∵‥∵‥∴‥∵ ∴∵‥∵本/映画/LGBTQ+∵‥(なるべく冷静に文章を書こうとしています。が、いつも途中から情熱が押し寄せてきて困っています。)

マガジン

  • わらべうた・子守唄 関連

    聴く力と、見る力。豊かな子ども時代と大人の感性。

  • 感想

    たまに書く。できる範囲で。

最近の記事

  • 固定された記事

ねんねやおろろわい

富山の子守唄・「ねんねやおろろわい」を歌いました ※子どもの元気な声がちょっと入ってしまっています(公園がすぐ近くにあるので…) 【歌詞と詳細はコチラ】 https://note.com/shinanonomachi/n/n0e52f0a59673?sub_rt=share_pw

    • 【雑記】最初の1ページ

      10〜15秒で、相手の心をつかむ必要がある。 これは最近の音楽の話。 最初の10〜15秒が肝心。これは、今はストリーミング配信で音楽と出会う人が多いので、(定額聞き放題とかね。私も登録して楽しみまくってます。) 聴き手が『スキップして次の曲にいく』かどうかを判断する時間がだいたいそれくらい……ということを指して言われている。 それほど〝直感〟的に取捨選択されてしまうということだ。 だから配信で生き残ることを目標とした音楽の作り方として、最初の10〜15秒で「良さそう

      • 毎日投稿7日目! 今日はさすがに疲れて、頭が働かなかった🙄それでも昨年までと比べると鬱がすごく落ち着いてて、自分でも驚き……! :: 夏になるとナルニアが読みたくなる。なぜか第三作『朝びらき丸 東の海へ』が異様に好き。雨のシーンが濃密だからかも。晴れやかなタイトルとの対比も良い。

        • 陣内講座、二日間の日程をフルに受講してきた! 明日にでも、内容の復習&感想📝記録をしたい。 先生の名言『覚える(頭に入れる)と〝思い浮かべる〟ことができる』 最高〜〜〜〜‼️ 覚えようとすることは、歩いた記憶から、脳内マップを作っていく感覚に似ていた。心の地図だ。

        • 固定された記事

        ねんねやおろろわい

        ねんねやおろろわい
        • 【雑記】最初の1ページ

        • 毎日投稿7日目! 今日はさすがに疲れて、頭が働かなかった🙄それでも昨年までと比べると鬱がすごく落ち着いてて、自分でも驚き……! :: 夏になるとナルニアが読みたくなる。なぜか第三作『朝びらき丸 東の海へ』が異様に好き。雨のシーンが濃密だからかも。晴れやかなタイトルとの対比も良い。

        • 陣内講座、二日間の日程をフルに受講してきた! 明日にでも、内容の復習&感想📝記録をしたい。 先生の名言『覚える(頭に入れる)と〝思い浮かべる〟ことができる』 最高〜〜〜〜‼️ 覚えようとすることは、歩いた記憶から、脳内マップを作っていく感覚に似ていた。心の地図だ。

        マガジン

        • わらべうた・子守唄 関連
          18本
        • 感想
          6本

        記事

          陣内直先生の講座 コダーイメソッドによる『ソルフェージュ・合唱講座』に、参加してきました🙌 明日も行きます、楽しい楽しいうれしいうれしいうれしい〜〜 :: (写真)会場前のマンホールに居た、ゴマノハグサ科らしき雑草 日向☀️が好きなのでしょうか、きっかり半円形に繁っている姿が素敵

          陣内直先生の講座 コダーイメソッドによる『ソルフェージュ・合唱講座』に、参加してきました🙌 明日も行きます、楽しい楽しいうれしいうれしいうれしい〜〜 :: (写真)会場前のマンホールに居た、ゴマノハグサ科らしき雑草 日向☀️が好きなのでしょうか、きっかり半円形に繁っている姿が素敵

          わらべうた「♪石のなかのかじやさん〜」の元歌探しに難航……手こずったすえに、発見して、納得! 『石げんか<石継ぎ遊び>』で載っていた!どおりで目次検索でHitしないわけだ〜。スッキリ。 (柳原書店の全集、高知県の巻にありました。) :: 写真は夏に向けての花苗です🌱

          わらべうた「♪石のなかのかじやさん〜」の元歌探しに難航……手こずったすえに、発見して、納得! 『石げんか<石継ぎ遊び>』で載っていた!どおりで目次検索でHitしないわけだ〜。スッキリ。 (柳原書店の全集、高知県の巻にありました。) :: 写真は夏に向けての花苗です🌱

          本棚に眠っていた本。栞まで行き着いた時に、思いがけず、その糸の色鮮やかさにハッと目を奪われた。 外気に触れなかったことで保たれた色。古びて見えても、それを内側にもっていること。本が秘めているものは多い。 :: おざわとしお『日本の昔話2 したきりすずめ』福音館書店 p84

          本棚に眠っていた本。栞まで行き着いた時に、思いがけず、その糸の色鮮やかさにハッと目を奪われた。 外気に触れなかったことで保たれた色。古びて見えても、それを内側にもっていること。本が秘めているものは多い。 :: おざわとしお『日本の昔話2 したきりすずめ』福音館書店 p84

          失敗することが怖いのではなく、人からどう思われるのかが怖いのだ。≪つながらない覚悟≫にそんな事が書いてあった。評価が下がることではなく、下がった結果、人からどう思われるかを怖がるのだ、と。 納得。失敗は怖くない、って教えるのでなく、他者に寄らない〝自己肯定〟の確立、だよなぁ。

          失敗することが怖いのではなく、人からどう思われるのかが怖いのだ。≪つながらない覚悟≫にそんな事が書いてあった。評価が下がることではなく、下がった結果、人からどう思われるかを怖がるのだ、と。 納得。失敗は怖くない、って教えるのでなく、他者に寄らない〝自己肯定〟の確立、だよなぁ。

          【ブクログ】 本棚公開します 読書だいすき……! 週3冊は読みたい、って思ってます https://booklog.jp/users/shinanonomachi 新年度の準備でなかなかnoteを更新できずにいますが、元気です! 漢方のおかげ これからショート投稿してくことにしました、毎日投稿めざします

          【ブクログ】 本棚公開します 読書だいすき……! 週3冊は読みたい、って思ってます https://booklog.jp/users/shinanonomachi 新年度の準備でなかなかnoteを更新できずにいますが、元気です! 漢方のおかげ これからショート投稿してくことにしました、毎日投稿めざします

          分からないことは『怖い』? その②|〝心〟の免疫を高める≫具体例を書き出してみた

          怖いものから身を守ることは大事だ。 「怖い」という感覚は、身を守るため、人間に備わっているものであり、必要な防衛機能だ。でも防衛機能には、人を攻撃的にさせてしまう面もある。 『怖い』で思考停止しないために。今、なにが必要だろうか? 生きることは変化の連続なのに、『怖い』は人を思考停止させがちだ。『わからないことに対する恐怖とその免疫』について知ることが重要だと思う。 みんな、分からなくてモヤモヤする状況が、不快なのだ、怖いのだ。 どうやったら『怖い』への免疫をつくり、

          分からないことは『怖い』? その②|〝心〟の免疫を高める≫具体例を書き出してみた

          分からないことは『怖い』? その①|LGBTQと、人の〝尊厳〟

          こんにちは、よう子です! 今日は〝差別〟について、すこし勇気を出して書きます。 途中、社会への怒りが含まれていますが、誰か個人への怒りではありません🙇💦  もちろん、画面の向こうのあなた(読者)への怒りではありません。☺️ ひとつ、私が目指しているのは『誰も置き去りにしない社会』です。これはひとつ確かなこと、いつも言っていたいこと。前提の話です。 だから、まずはその〝前提の話〟に辿りつくための、「最近こんなことが起きていて、私はこんなことを考えている」の話をします。今

          分からないことは『怖い』? その①|LGBTQと、人の〝尊厳〟

          【info. 】お知らせするLINEを作りました✨【お問い合わせ先】

          こんにちは、実は平成生まれのよう子です😄 (6才の甥も平成生まれであることに最近気が付きました。年の差◯◯才もあるけど、同じ平成……!) 少しずつ、記事を読んでもらえるようになってきていて、嬉しいです。 応援の言葉も、ありがとうございます!  身内づたいに伝えていただいた感想も、全てありがたく拝読しています。 公式 LINEアカウント ……を、作りました! 登録しておくと、記事が追加されたときなど、私の活動に関する【新着情報】が配信されます🕊️ ↑ URL、またはQ

          【info. 】お知らせするLINEを作りました✨【お問い合わせ先】

          ねんねぐヮし【歌った+α】

          「ねんねぐヮし」を歌いました。「ねんねしたいから、泣いているんだよね……」そんな歌い出しで子どもの涙に寄り添い、しだいに気持ちを風のなかへと誘いだして、夢であやしているような唄です。 泣いて抱きしめてもらった後には、ふっと心が軽くなる。私は子守唄にそんなイメージをもっています。皆さんはどんな感覚を抱いているでしょうか。ぜひお聞きしてみたいです。 【楽譜と資料】 尾原昭夫『日本子守唄集成』柳原出版

          ねんねぐヮし【歌った+α】

          ねんねぐヮし【歌った+α】

          くものおばさん【歌った】

          わらべうた「くものおばさん」を歌いました。テキストには〝布を振りながら〟とありますが、外に出て、実際に風を感じながら歌うのも良いと思います。ゆったりと柔らかく歌うと、子守唄のようにもなります。 かんたんで美しく、同時にとても奥が深いうたです。 ゆったり歌いたいとき、私は『息の余韻』を聴きながら歌うようにしています。余韻を感じるためには、息の量をコントロールするのが肝心だと思います。(とはいえ、今回の録音はカスカスの声になってしまいました……。まだまだ練習が必要のようです。)

          くものおばさん【歌った】

          くものおばさん【歌った】

          うめにうぐいす【補足+雑記】

          先日、あぶくたったの会(横浜のわらべうた勉強会)でお話しした内容の補足 です☺️ 「うぐいすの谷渡り」など、わらべうたに登場する言葉に関すること。春といえば、うぐいす、梅の花!というお話。 うぐいす|春を告げる鳥鶯(うぐいす)の別名を『春告げ鳥(はるつげどり)』といいます。春を告げる、うつくしい言葉ですね。 最初から脱線した話なのですが、私は小説家の田辺聖子さんの大ファンでして……田辺聖子の短編小説にも『春告げ鳥』というタイトルの作品があり、いつも思い出します。 やさし

          うめにうぐいす【補足+雑記】

          山王のお猿さん|歌詞と解説

          山王のお猿さん:: 東京の古いわらべうた(東京から広がり全国各地で遊ばれた) :: 手まり唄 ◇昔ながらの手毬(てまり)…… これはゴムまりではなく、昔ながらの手まりのうた。 ゴムまりよりも『昔の手まりはテンポが速い』という話は、以下の記事にて。小泉文夫先生の著作より引用しています。 ◇栃尾てまりが有名です https://tochiokankou.jp/album/temari.html 「飾り玉」と「遊び玉」があります。前者は観賞用で、現在流通しているイメージは

          山王のお猿さん|歌詞と解説