見出し画像

魅力的な人とは?Vol.2 「魅力的な人に見える2つの力」

前回の記事では、魅力的な人の公式として、
「魅力的な人=(人格 × 雰囲気 × 能力)×自己成長・進化」
と考えてみるといいんじゃないかな?というお話をしました。

どうしてこの公式が成り立ったのかは
前回の記事を読んでいただけたらと思います。

で、なんですが、
今回は「魅力的な人とはどういう人か?」を深掘りしていきたいと思います。

そのために、
公式の意味をもう少し深く掘り下げ、
魅力的な人に関する理解を深め、
「魅力的な人に見える2つの力」についてお話していきます。


魅力的な人とはどういう人なのか?
「魅力的な人に見える2つの力」

魅力的な人というのは
「リクエストしたいと思える人」
だと前回の記事で書きました。

「あの人に相談したい」
「あの人に告白したい」
「あの人を雇いたい」
「あの人に教わりたい」
などといったように、

「あの人に関わりたい」
と思えることが魅力的な人である、
という考え方ですね。

なので、
「関わる必要なんてないよ!見ているだけで幸せだから!」
という場合は、それは「崇拝」とも言えるもので、
ここで言っている「魅力的な人」とは異なるものとしておきます。

魅力的な人はあくまでも
「リクエストしたいと思える人」
「関わりたいと思える人」
と、ここでは定義しておきます。

魅力的な人をそのように定義すると、
魅力的な人はどういう力を持っていることになるのか?

「リクエストしたいと思ってもらう力」を持っている人が
魅力的な人だと考えることができますよね?


ですが、ここで考えるべきことがあります。

それは、
リクエストしたいと思ってリクエストしたものの、
結果は散々だった、なんてこともありえます。

例えば、仕事に困って
「あの人なら相談に乗ってくれるはず!」
と思って相談したけれども、
口先だけで全く頼りにならなかった。

そうなると、
これまで感じていた魅力が
一気に地の底まで落ちるかもしれません。

そのため、魅力的であるためには
「リクエストしたいと思ってもらう力」だけでは不十分であり、
「リクエストに応える力」
も必要だと考えられます。

つまり、人柄や雰囲気だけでなく、
能力も必要だということです。

これは魅力的な人の公式
「魅力的な人(人間力)=(人格 × 雰囲気 × 能力)×自己成長・進化」
に繋がる話です。

人格や雰囲気というのが「リクエストしたいと思ってもらう力」であり、
能力というのが「リクエストに応える力」と言えるでしょう。

なので、魅力的な公式を言い換えると、
「リクエストしたいと思ってもらう力」
「リクエストに応える力」を養っていくこと、
と言うことができます。

そして、その2つの力を磨き続けている人が魅力的である、と。

つまり、魅力的な人の公式は

「魅力的な人(人間力)=(リクエストしたいと思ってもらう力×リクエストに応える力)×自己成長・進化」

というように言い換えることもできるのです。


「リクエストしたい」と思ってもらうためには、
誠実さなどの人格や雰囲気を養っていく必要があります。

「リクエストに応える」ためには、
リクエストに応えるだけの能力を養っていく必要があります。

それによって、
その人の魅力というのはどんどん増していくはずです。

なので、
「どんなリクエストをされたいか?」
「どんなリクエストに応えていきたいか?」

その答えが「これからの人生で歩んでいく道」になると思うんですよね。

たくさんリクエストされるようになり、
それらのリクエストに応えていくことで、
多くの人から信頼されるようになれば、
仕事も恋愛も人間関係もうまくいくという実感を得られるはずです。

そして、気がついたら周りから
「魅力的な人」として見られるようになるでしょう。


「魅力的な人」として見られるようになれば、
大抵の問題を解決することができます。

なぜなら魅力的な人の周りには人が集まり、
集まってくれた人たちと共に問題を解決していくことも可能だからです。

自力だけでなく、他力を借りることで
多くの問題を解決できるし、
多くのことを成し遂げることができますから。

それができれば、
一時的な幸せだけでなく、
持続的な幸せも手に入れやすくなるはずです。

だからこそ、
「これから魅力的な人を目指していきませんか?」
と声を大にして言いたいですね。


ですが、実は
「リクエストしたいと思ってもらう力」
「リクエストに応える力」
だけでは、本当の意味での「魅力的な人」とは言えません。

本当の意味での「魅力的な人」になるためには
他にも必要な力があるんです。

そして、その力がないと
「リクエストしたいと思ってもらう力」
「リクエストに応える力」
がどんなにあったとしても、
適切な形で使いこなすことはできず、
宝の持ち腐れ状態になってしまうかもしれません。

その力が何なのか。

それは次回お話しますので、
もしどんな力なのか気になる場合は、
ぜひ考えてみてください。

次回もお楽しみに!



魅力的な人とは?シリーズのリンク集


メッセージフォームはこちらから。

質問や感想、お悩みなど、
お好きなことをお書きください。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?