マガジンのカバー画像

【毎日更新】言えない10分間日記

43
運営しているクリエイター

#仕事

アラサーOLが北千住のシェアハウスに住んだら①

アラサーOLが北千住のシェアハウスに住んだら①

私は3年前に転職きっかけで関西から東京に引っ越して、しばらくは三軒茶屋のワンルームに住んでいたのだけど、1年半年前くらいから北千住にあるシェアハウスに住んでいる。

最近お客さんや知り合いにシェアハウスに住んでいることを話すと、詳しく聞かせて!と言われることが多い。
たぶん、独身女性の気になる存在になってきてるんじゃないやろうか、シェアハウス。
結婚してもしてなくても死ぬときは1人な可能性も高いし

もっとみる
京都での思いがけない共演

京都での思いがけない共演

木曜日は京都に出張していい日だった!というのも仕事後に今の上司に、前職のとてもお世話になった元(だけど永遠の!)上司を紹介しつつ一緒にご飯食べることになったのです。私が人生にキャスティングした2人が共演することになるなんて・・・。
そしてこういう時に。「私が紹介したい人なら会うよ」と会ってくれるの本当ーーに嬉しい。そして仲良くなってくれるだろうと思っての行動だけど、思った以上に仲良くなってくれるの

もっとみる
なくても死なないけど、あると豊かになるものの価値を高めるPRの仕事のこと

なくても死なないけど、あると豊かになるものの価値を高めるPRの仕事のこと

PRの仕事をするなかで、なくても死なないけど、あると豊かになるものの価値を伝えたいなと思ってる。
まあ、たいていはそんなものばかりだけど。
(それを贅沢と呼ぶのでは?)と、友達のテレビDにいわれたことがある。が、ちょっと違って、
私たちは「本当に必要なもの」と、「そうでないもの」を分けて考えることが増えたと思う。
それは移動距離だったり、会議に必要な人だったり。買おうとしている商品を売っている会社

もっとみる
PRコンサルとしてそういえば心がけていたこと

PRコンサルとしてそういえば心がけていたこと

私の職業はPR会社でPRコンサルをしているのだけど、そのうちのひとつにメディアに情報を伝える(そのために関係作っていく)というお仕事があり、昨日リアルでははじめましての新聞社の人に会いに行ってきた。
新入社員(10こくらい年下!)の人を連れていったのだけど、彼の日報にこんなことが書かれていて、

えらい!そういえば私は前職で広告営業をしていたことがあるんだけど、PRとの違いの一つは、広告はお金が発

もっとみる