ハイチュウの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ハイチュウ(グレープ)/1粒(4.6g)】
糖質:3.8g
カロリー:19kcal

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ハイチュウはダイエット向き?
ハイチュウは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

ハイチュウはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

ハイチュウはグレープ味で1粒(4.6g)あたり糖質3.8gです。ハイチュウは砂糖や水あめなど糖質の高い原材料をメインとしているため、どうしても糖質が高くなります。

ハイチュウは1スティックで12粒入りですが、これを全て食べてしまうと45.6gもの糖質を摂取することになってしまいます。食べるにしても1日1粒か2粒くらいにしておきましょう。

カロリーも1粒あたり19kcal、1スティックあたりだと228kcalと高めです。糖質に比べるとカロリーは低めですので、1日1粒や2粒とは言いませんが、せいぜい5粒くらいで我慢しておきべきでしょう。

ハイチュウの種類別の糖質&カロリー

ハイチュウの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【ハイチュウの種類別の糖質&カロリー】
ハイチュウ グレープ: 糖質3.8g/19kcal
ハイチュウ ストロベリー: 糖質3.8g/19kcal
ハイチュウ グリーンアップル: 糖質3.8g/19kcal
すッパイチュウ レモン: 糖質4.1g/20kcal
しゅわラムネハイチュウ ソーダ: 糖質4g/19kcal
しゅわラムネハイチュウ コーラ: 糖質4g/19kcal

※1粒あたり

グレープ・ストロベリー・グリーンアップルで糖質&カロリーは変わりませんが、すッパイチュウやしゅわラムネハイチュウはやや糖質・カロリーが高くなります。

ハイチュウプレミアムの糖質&カロリー

ハイチュウプレミアムの糖質・カロリーも確認しておきましょう。

【ハイチュウプレミアムの糖質&カロリー】
ハイチュウプレミアム 赤ぶどう: 糖質29.1g/139kcal
ハイチュウプレミアム レモン: 糖質29.1g/139kcal

※1袋(35g)あたり

ハイチュウプレミアムは栄養成分表示が1袋あたりになっているため、糖質・カロリーの数字が大きめですね。

個体差があるかもしれませんが1袋あたり約12粒入りですので、1粒あたりだと糖質約2.4g/約11.6kcalとなります。ハイチュウプレミアムの方が普通のハイチュウよりも1粒あたりの糖質・カロリーが低めです。なお、赤ぶどう味とレモン味で糖質・カロリーに差はありません。

【ハイチュウ(グレープ)の栄養成分表示(1粒:4.6g)】
エネルギー:19kcal
タンパク質:0.07g
脂質:0.36g
炭水化物:3.8g
(糖質) 3.8g
(食物繊維) 記載なし

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ハイチュウは糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ハイチュウのポイント】
〇糖質3.8g/19kcal(1粒:4.6g)
〇糖質もカロリーも高め
〇ハイチュウプレミアムの方が低糖質・低カロリー

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ハイチュウは糖質もカロリーも高く食べ過ぎは糖質・カロリーオーバーに繋がる可能性が非常に高いです。特に糖質については重量の約8割と、とてつもない量です。糖質制限中の方は1日1粒か2粒で我慢するようにしましょうね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨