見出し画像

フォーの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【フォー/1人前(50g ※)】
糖質:42.73g
カロリー:174kcal

※1人前の重さ。尚、1人前あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。

フォーはダイエット向き?
フォーは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

フォーはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

フォー麺は1人前(50g)あたり糖質42.73gほどです。フォーはライスヌードルの一種で米を原材料とすることから糖質が非常に高くなります。

この糖質量は麺だけのものですので、調理後はさらに糖質が高くなりますね。場合によってはプチ糖質制限の1食分である糖質60gを超えることもありえますので気を付けてください。

カロリーは1人前で174kcalほどです。糖質に比べれば低めではありますが、カロリーも決して低くはありません。

特に牛肉などを用いた料理はカロリーが高くなるため食べ過ぎには注意が必要です。

フォーを使った料理の糖質&カロリー

フォー麺を使った料理の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【フォーを使った料理の糖質&カロリー】
鶏肉のフォー: 糖質45.31g/424kcal
牛肉のフォー: 糖質45.76g/406kcal
海鮮フォー: 糖質45.97g/286kcal

※1食あたりの糖質量とカロリーです。使用する材料や調味料によって数字は変わってきますので、目安として参考にしてください。

フォーを使った料理はおおむね糖質が高くなります。これはフォー麺が多くの糖質を含むためですね。

カロリーについては具材次第といった感じでしょうか。肉類のフォーはカロリーがやや高めなのに対して、海鮮フォーは低カロリーな傾向にありますね。

【フォーの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:348kcal
タンパク質:0.15g
脂質:0.4g
炭水化物:85.45g
(糖質) 85.45g
(食物繊維) 0g

フォーは糖質もカロリーも高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【フォーのポイント】
〇糖質42.73g/174kcal(1人前:50g)
〇糖質が非常に高い食品
〇カロリーも低くはない

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

フォーはライスヌードルということで、とにかく糖質が高くなっています。糖質制限的には少量の使用でも危険ですよ。たったカップ1杯分であっても糖質オーバーの可能性があることを把握しておきましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨