見出し画像

料理初心者さん☆調理用語は難しい?!

水加減の調理用語


かなり初心者さん向けなので、知ってるよ!
と言う方も多いと思いますが、、、(^^;

水加減を表現する用語は、主に3つあります。
1つめが、ひたひた、
2つめが、かぶるくらい 
3つめが たっぷり です。

レシピ本やレシピサイトを見た時に、
「ひたひたの水を入れる」
「かぶるくらいの水を入れる」
と書いてあるのを目にした事ありませんか?

https://stand.fm/episodes/6038ba790ec063e0ba68bd29

①ひたひた

鍋に入れた食材が少し頭を出している位の、
やや少なめの水加減
の事。

(かぼちゃや芋類など)を煮る時

煮汁がたっぷり残こる事がないように
落とし蓋をして、
少ない水加減で対流させ、まんべんなく
調味液が行き渡るようにします。

②かぶるくらい

これは、鍋に入れた食材が
水面からぎりぎり出ないくらいの水加減のことを言います。
ひたひたよりも少し多めと言う事ですね。
おでんなど、じっくり味をしみ込ませたい時に使います。

③たっぷりと

これは、読んで字の如く、
たっぷり水を入れる事です。
野菜や麺を茹でる時に使います。
少ない水だと、温度が下がってしまい、
時間がかかってしまう、、、
結果、食材の食感が落ちてしまう事にもなります。

ひたひた、かぶるくらい、たっぷり


いかがですか? 
理由も合わせて覚えておくと、分かりやすいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?