木村しょうご

現在、AsobicaでHR/PRにて組織立ち上げを経験し、現在はHRBP/PRを担当し…

木村しょうご

現在、AsobicaでHR/PRにて組織立ち上げを経験し、現在はHRBP/PRを担当しています。 Mindset Coaching School 9期生にて、コーチングを学習中。 主に仕事のこととコーチングのことを中心にnoteを執筆していきます。

最近の記事

認知科学に基づくコーチングが扱う脳のカラクリを紐解く

少し間が空いてしまいましたが今回はコーチングに関する内容を書いていきたいと思います。 ここまでのハイライト第一回目は、私自身がコーチングを始めた理由を含め、認知科学に基づくコーチングというものがどういったものかを解説しました。 マインドのカラクリを理解していき、自らのゴールを正しく設定することができれば、人生は劇的に変化していく。コーチは現状の外側のゴールに連れていく存在であることをお話ししました。 第二回目は、まさに「現状の外側のゴール」とは何者なのか。そして、どうや

    • 全公開!候補者中心の"入社オンボーディング”の心得

      Asobicaでは12月に経営をはじめとした部門長のnoteリレーを行い、1月はメンバーによるnoteリレーを実施しています。(前日、前々日のnote) 今まで、公式のnoteアカウントで書くことが多かったですが、本日は自分自身の仕事の棚卸しをしてHRに関することを書こうと思います。 記事は、「候補者体験(Candidate Experience)の最大化」を主題に、具体テーマとして新入社員からよく「思っていた以上に手厚い」「スタートアップでここまでやってくれると思わなか

      • 2024年の抱負と宣言。そして振り返り。

        より脳にクリエイティビティを発火させるためにワクワクする気持ちを重視し、2024年に何を目標とするかから書き始めたいと思います。 ゴールは日々更新していく前提ですが、24年末に、年始どんなことを思ってスタートしたのか、逃げずにやり切れたかを思い出すために、しっかりnoteに書いておきたいと思います。 2024年の個人ゴール■仕事(人の役に立つこと) 自分自身のwant toが明らかになっていき、「本当に良いものを発信したい(届けたい)」という欲求と「概念化」を持って、どの

        • 自分の仕事(職業)を特定するには?

          今回は前回ゴールのお話をさせていただいたものに引き続き、仕事のゴール設定をしていくにあたって重要となる自分自身の職業機能を知ることについて書いていきたいと思います。 “仕事とは?”と聞かれたら皆さんはなんと答えますか? 私自身は恥ずかしながら、学生の頃は以下のような理解でおりました。 「社会人になったら定年まで働かないといけないもの」 「お金のために働かないといけないもの」 現在はそういった捉え方はしていないですが、当時はネガティブに考えることのほうが多かったです。で

        認知科学に基づくコーチングが扱う脳のカラクリを紐解く

          人生を「リッチに」。ゴールに突き進むマインドのカラクリ

          前回、vol.01でコーチングについての概論をお話させていただき、今回からはコーチングで重要となる考え方についても触れていきたいと思っています。 vol.02では「ゴール設定」について触れさせていただきます。vol.01でも末尾で簡単に記載していたところを深く話し進めていこうと思います。 コーチングの概念は「クライアントがゴールを設定し、達成していく支援」であると前回ご説明させていただきました。その上でコーチの役割は、マインドの使い方を教えることにあります。 そもそも

          人生を「リッチに」。ゴールに突き進むマインドのカラクリ

          コーチングは人生を劇的に変化させる

          久しぶりにnoteを書こうと思い、最近学び始めたコーチングについて自身の学びのアウトプットとしても、まとめてみようと思います。ただ、一つの記事でまとめられるものでもないので、定期的に気付きもシェアできたらと思います。 そして、もしかしたら、読んでいただき、興味を持っていただける方が出て参りましたらぜひご連絡いただけたらと思います。 コーチングに対して少しでも興味関心を持っている方は、イメージがガラッと変わることもあるので、是非最後までご覧ください。 簡単に自己紹介私自身は現

          コーチングは人生を劇的に変化させる

          採用オウンドコミュニティ「Hey!Asobica」を立ち上げたワケ

          先日、弊社プロダクト「coorum(コーラム)」を活用して採用コミュニティ「Hey!Asobica」をオープンいたしました。 コミュニティのコンセプトとしては、『深く狭く、そして長く』 状況が日々変わる中で、「いま」Asobicaのメンバーは何を考え、何に取り組むのか、課題を含めて飾ることなくお届けすることはもちろん、交流を生み、Asobicaへの共感の輪を広げ、未来の仲間集めに貢献したい、というのがHey!Asobicaの想いです。 改めて立ち上げた経緯や思いを整理して

          採用オウンドコミュニティ「Hey!Asobica」を立ち上げたワケ

          ITスタートアップ1人目人事に飛び込んだ話をしよう。

          個人のアカウントでの執筆は初となります。 現在はAsobicaというコミュニティを中心とした統合型カスタマーサクセスプラットフォーム「coorum」を運営するITスタートアップで正社員1人目人事として奔走しております。 ※ちなみに入社後に広報グループの組織立ち上げも経験させていただき、1人目×1人目という稀有な経験をさせてもらっています。 ※ちゃっかり宣伝 入社からあっという間に4ヶ月が経ったので(めちゃ中途半端ですがw)、思考の整理も含めて書き綴っていきます。 なぜス

          ITスタートアップ1人目人事に飛び込んだ話をしよう。