見出し画像

あじふらいのこれまで ②/全7回【創作台本・世にもになるまで書いてみた】

前回(1作目~15作目)はこちら!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


はじめに


どうも、あじふらいです。
はじめましての方もいらっしゃるかと思いますので、簡単な自己紹介を・・・

私は、フジテレビ系列で年2回放送中の長寿ドラマ「世にも奇妙な物語」で映像化するまで、台本形式の短編「世にもになるまで書いてみた」を毎日揚げています。(揚げ物だけに・・・)

2022年から始めた「世にもになるまで書いてみた」ですが、先月ついに100作目を突破いたしました!!

いつもご覧いただいている皆さまのおかげです! ありがとうございます!

というわけで。

本日から7日間「100作目突破&ゴールデンウィーク記念・特別企画」と題し、今までの作品を紹介していきます!

スケジュールは以下の通りです
4/30 1~15作目
5/01 16~30作目
5/02 31~45作目
5/03 46~60作目
5/04 61~75作目
5/05 76~90作目
5/06 91~102作目

気になった作品がありましたら、ぜひご覧下さい~
今夜は16作目から30作目までを紹介します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

作品紹介

16作目 無言姫(全7話)

~あらすじ~
大学生の西谷ハルトは、合コンで知り合った工藤ユキとデートすることに。 しかし彼女には「全く声を出さない」という厄介な秘密があって・・・?

~ひとこと~
17・18作目と世界観・時間軸が同じな「合コンシリーズ」1作目。
ヒロイン役をほとんど喋らせない設定を1度書いてみたかったのです。
ちなみに工藤のイメージは乃木坂46の久保史緒里さんです。


17作目 伏し目(全8話)

~あらすじ~
大学生の杉島ケンジは、合コンで知り合った石川メイサとデートすることに。
しかし、彼女には「一切目を合わせない」という難点があって・・・?

~ひとこと~
16・18作目と世界観・時間軸が同じな「合コンシリーズ」2作目。
こちらはこちらでヒロインが主人公と「ほぼ」目を合わさないという・・・
ちなみに石川のイメージは乃木坂46の川﨑桜さんです。


18作目 女神とデート(全9話)

~あらすじ~
大学生の中川タクロウは、合コンで知り合った黒岩マオとデートすることに。
初デートに緊張しているタクロウは、彼女が「女神様」のように見えていて・・・

~ひとこと~
16・17作目と世界観・時間軸が同じな「合コンシリーズ」3作目。
①~⑤が主人公・中川目線。➊~➎が黒岩目線で描かれています。
①と➊ どちらから読んでも楽しめるようになっています・・・!


19作目 幸運カード(全7話)

~あらすじ~
人一倍不幸な男・アツシはある日、電話ボックスで「幸運カード」と書かれたカードを見つける。 その日から彼に幸運な出来事が続き・・・

~ひとこと~
スマホ全盛期の時代にあえて「テレホンカード」が出てくる作品を書いてみました。
使い方を知っている人・いまいち良く分かっていない人によっては見方が変わるかもしれません・・・


20作目 赤飯(全4話)

~あらすじ~
仕事が早く終わった主人公は、久しぶりに家族揃っての夕食。 
そんな彼を待っていたのは大きな木桶に入った「赤飯」で・・・

~ひとこと~
帰宅して「赤飯」が急に置いてあったら、色々と勘づいてしまうのでは?と思い書き揚げたこの作品。
主人公のイメージはシソンヌの長谷川忍さんです。
赤飯って美味しいですよねぇ・・・


21作目 トップ・シークレット(全7話)

~あらすじ~
とある学校の生徒会室。
生徒会書記・柴田は「とあるミッション」に燃えていた。
それは「生徒会長の秘密を暴くこと」。
だがことごとくチャンスを逃す一方で・・・ 
果たして彼は会長の秘密を暴けるのか!?

~ひとこと~
少しだけ歪んだ男子高校生のとある1日を書いたこの作品。
凜とした生徒会長っていそうでいないような・・・
生徒会長の外見イメージは、当時櫻坂46の土生瑞穂さん。
副会長の外見イメージは同じく櫻坂46の守屋麗奈さんです。


22作目 タロットな夜(全7話)

~あらすじ~
修学旅行中の高校生・ユキコは偶然出会った占い師から「タロットカード」を貰う。 
そのタロットは「かなり当たる」らしく、同じ班の友人を占うことになるが・・・

~ひとこと~
高校の修学旅行中に起きた、私のエピソードを元に書いたこの作品。
私のタロットカード占いは「良い」か「悪い」かを占うだけのかなり単純なものです。(正直あまり詳しくないのです・・・)


23作目 クルマダさん(全5話)

~あらすじ~
とあるコンビニ「タイガーマート」には、「クルマダさん」という伝説のバイトリーダーがいた。
ここで働くフリーターの有野は、自分が「クルマダさん」に似ていると言われ始め、正体を暴こうとするが・・・?

~ひとこと~
阪神タイガースに在籍していた伝説の助っ人「ランディ・バース」氏から思いついたこの作品。
登場人物の名前は阪神に在籍していた助っ人名から取っています。


24作目 ドラフト(全5話)

~あらすじ~
社会人野球チームの4番打者である主人公は、この年も指名漏れ。
年齢的にも後が無い主人公。同僚と愚痴を漏らす日々。
そんなある日。テレビで聞いたことの無い独立リーグのドラフト会議が行われていて・・・

~ひとこと~
ドラフト指名のチャンスが、一般人の私たちにもあったら?という思いから(かなり)派生して書いたこの作品。
野球を題材とした作品がちらほら出てくるのですが、単純に作者が好きなだけです笑


25作目 シャドウ・ワーク(全6話)

~あらすじ~
高校教師の槙原はこの日も残業に追われていた。
しかし時間内に終わらせることが出来ず、翌朝に持ち越すことに。
だが彼女は寝坊してしまい翌朝慌てて職員室へと駆け込む。
すると誰かがやったのか、机の上の仕事が全て終わっていて・・・

~ひとこと~
10作目・教育実習で扱った「教員の問題」の中で「一番の問題」だけをテーマにした作品。
102作品の中で数少ない感動系です。


26作目 大富豪(全5話)

~あらすじ~
大学生最後の夏休み。 軽音サークルに所属する男4人組は、大富豪に夢中。 中でもサカイは大富豪がめっぽう強く、いまだ負け無し。
調子に乗った彼は「存在する全てのローカルルール解禁」を提案し・・・

~ひとこと~
「大富豪のローカルルールの多さ」だけがテーマの作品。
世にもでたまにある5分程度のコメディ枠作品を意識しました。


27作目 変身願望(全6話)

~あらすじ~
どこにでもいるフツーの女子高生・ユミは明日のテストに向けて勉強中。
しかし、すぐに嫌になってしまい、推しの「タク様」のポスターに「1日だけ入れ替わってテストを代わりに受けて欲しい」とつぶやく。
翌朝、ユミが目が覚めると「タク様」ではなく「隣人のおっさん」と入れ替わっていて・・・

~ひとこと~
前々から挑戦してみたかった「入れ替わりモノ」。
ちょっとだけ変則的な入れ替わりですがどうでしょうか・・・?


28作目 人魚の代償(全7話)

~あらすじ~
人魚のサラは、ミュージカル界の王子様・シンイチに恋をしていた。
しかし、人間界へ行くためにはお金が無く途方に暮れる。
そんなある日、近くの薬局で「人間になれる薬」が売っていることを知る。 喜んだサラは次の日買いに行くことに。
だが、その薬には「人間にとって必要なモノを失う」という副作用があって・・・

~ひとこと~
テーマは「少し嫌な人魚姫」。
人魚の世界も我々が住んでいる世界とそんなに変わらないんじゃ無いかと思っています・・・
ちなみに主人公のモデルは、俳優の久間田琳加さんです。


29作目 魔王(全6話)

~あらすじ~
人間界の征服を狙う魔界では、この日も作戦会議を開いていた。
しかし、魔王はとても気が優しく世界征服にあまり乗り気ではない。
そんなある日、人間界の視察中に魔王が人助けをしたことで・・・

~ひとこと~
魔王の行動も、悪い側面しか取り上げられてないんだろうなぁ・・・という思いから書いたこの作品。
この魔王はとにかく優しいです。血族というだけで魔王になった人という設定です。
ちなみにモデルはティモンディの高岸宏行さんです。


30作目 サークル見学(全5話)

~あらすじ~
ある日、主人公は友人に誘われサークルを見学することに。
その名は「表現サークル・夢幻団」。
しかし、そこは稽古・団員どこを取っても、どこか怪しいサークルで・・・

~ひとこと~
見方によっては「異常な集まり」なんだよ。という考えから書き揚げたこの作品。
演劇に限らず、どのサークルもそうなんじゃなかろうかと・・・


31~45作目はこちら↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#眠れない夜に

68,867件

ご覧頂きありがとうございます! よろしければサポートお願いします・・・!