見出し画像

笑っても話していてもどこか儚い

美人ってどんな気持ちでいるんだろうということを考えています。少し前にオリンピックで銀メダルに輝いた清水希容選手を見たからです。とても凛々しい雰囲気でかっこいいと思いました。

その一方でこういった強さを持ち合わせないとたくさんの方に囲まれたりしたときに、決然と断ることが出来ないのではないかと考えたりしました。

きっと、彼女と付き合いたいと思う男性はとても多いでしょう。その分近づいてくる方も多いのではないかと思いました。美人であっても誘いを断れないような方であれば、押し切られたりすることがあるのかもしれません。

ぼんやりと考えていたら、私の人生にもかつて美人がいたのを思い出しました。今日はそのことについて書いてみます。


とある美人のケース

その方は笑顔が優しくてふんわりした雰囲気の方でした。そして女性らしくたおやかで、さらに癒し系。もう、男性が好みそうな要素を全て持ち合わせていました。

バイトで出会った方で、雇い主に自分の友達に紹介したいと頼まれていたくらいでした。多分このレベルの美人であれば自信をもって紹介できると思われたのでしょう。

接客もあるバイトだったのですが、彼女は印象が良かったため私よりもずっと仕事ができていました。

彼女にとってモットーは「受け身でいるようにしている」といったことであったようです。それはきっと自分からは行かず、常に男性を待っているという意味です。基本的に向こうからくるので本人はよりどりみどりだったと思います。


彼女のリアル

実際に彼女の私にしてくれる気遣いというのは、みんな男性が喜ぶようなものでした。けれども、つまりそれは同性の私からしたらどこかずれていると感じるものです。

あまり言い方はよくありませんが、おそらくあざといと言われるような行動なのだと思います。それが災いしてか彼女に同性の友達はいない様子でした。

また、話をしていて気づいたのですが、彼女はどこか儚く自信なさげな面もありました。男性にしか頼れないことは実はかなり辛いことだったのではないかと思います。口にする話題もほとんどが男性に関するものでした。


どこに行っても出会う男性がいて、話しかけてくる男性がいて、付き合っては別れる男性がいて……別れてもすぐにまた付き合う男性ができて。みんな最初から優しく特別扱いをしてくれて。彼女の日々はそうして回っていたのでしょう。すごいと思います。

私は同性の友達とずっと仲良くしています。相手が結婚しても時々お茶をしています。そんな私とは全く違う世界を見ている方でした。彼女を見ているといつも輝いているようでどこか寂しいような、不思議な印象を受けました。


バイト帰りの本音

その日は彼女と一緒に電車に乗っていました。がたんごとんと音を立て進む電車にはたくさんの乗客がいたのですが、なんとか二人とも座ることができてほっとしました。

彼女は物憂げにどんどん遠ざかっていく方向の景色を見つめていました。視線は建物の明かりではなく暗闇の方に向けられていたのではないかと感じます。電車が一瞬揺れて前に立っている乗客が少しよろめきました。彼女はふと口を開きました。

「前の彼は顔は良かったんだけどね、いろいろ嫌なことがあったから距離を置いたら追いかけてきて……」
「大変でしたね」
「うん。やっと最近別れることができて。彼はこれからずっと一人で生きていくんだと思う」
「もう大丈夫なんですか?」
「今はまだ浄化中なの」

正直「顔は良かった」という言葉にぎょっとしたのですが、彼女の日常では普通のことだったのだと思います。その「前の彼」という人は、もしかしたら誰かと一緒にいるのが向いていない性格だったのかもしれません。

例え美人だということで選ばれたとしても、付き合った後どうなるかということはわからないのだとその瞬間に気付きました。どうして今までこんな当たり前のことに気付かなかったのだろうとはっとしました。

美人も美人で大変なんだと思いました。


幸せは人それぞれの形をしている

もし美人だったら、ということを今でも考えることがあります。幼いころから男性に囲まれていることが普通で、同性に妬まれることもあったかもしれません。けれども好きになった方たちにはもっと振り向いてもらえていたのではないか、なんてつい考えてしまいます。

そうやって生きてきていたら、私の価値観は今とは全く違っていたのではないかと思います。幸せの尺度というのは人によって違います。きっと彼女にとっての幸せの形も私にとっての幸せの形も、重なることはないでしょう。

一つ言えるのは、私は誰かに幸せにしてもらおうとはあまり思わないということです。与えられることの幸せもあるだろうとは思います。けれども、できれば私は自分の手で幸せを掴みたいです。

こう強がってみても、やっぱり羨ましいと思ってしまいますけどね。


ここまで読んで下さってありがとうございました。



サポートして頂けるととても励みになります🙌頂いたサポートは元気をチャージしていくことに使っています🔥