見出し画像

うまく伝わらないから「体調管理表」つくってみた話

診察のとき
「どうやったら先生にちゃんと伝わるか?」問題。

私はいまだに結構苦労しています…
みなさんどうやって先生に伝えていますか?


▶あれ?前回もこの話したのにな…(違和感)

診察は2週間おきなので
前回からの今回の間で起きた
自分の症状や困ってることを伝えます。

でも、

これ、先生に伝わってないな?
と思うことがよくあったんです。(いまだに)

前回話したことを
また話さないといけなかったり。

先生は
しっかりカルテを確認しながら
話してくれるので、
多分
私の伝え方が悪いんだな…

▶話してダメなら見せてみる

先生は診察の最初に
「最近は体調どうですか?」
と聞いてくれるので、

私はいつも
「何日間か落ち込んでたんですけど」
「今日は大丈夫です」
と答えていました。

でも、ふと気づいたんです。


これって
めちゃくちゃふんわりしてるなと笑

例えば、
私が
「昨日より今日は元気」
といっても

先生には私の元気度合いは分からない
落ち込み度合いも先生には分からない
んですよね。

私の肌感覚というか感覚でしか
伝えられてなかったということ。。

そりゃ、
伝えても伝わらんわけだ。


ということで、
体調管理表を作ることにしました。

2ヶ月分比較できるように作成

これなら自分の感覚だけで伝えずに
事実として客観的に
症状を診てもらえるんじゃないかと思ったんです。

▶ポイントは3つ!私の体調管理表

大前提としてテーマは

「どうやったら伝わるか?」

まず、
パッとみて分かりやすいように
数値化してグラフにしてみました。

月ごとに比較できるグラフ

ちょっと
気分の波のグラフが激しいところは置いておいて…

ポイントは3つ

▶気分の度合を5段階で評価する(黄色)

【私なりの5段階】
(0)思考停止動けないほど鬱状態
(1)落ち込みが酷い(動けず家から出れない)
(2)落ち込みあり(家の中なら比較的安定)
(3)わりと落ち着いている状態(外出可能)
(4)気分いい(活動量あがる)
(5)躁状態?

(2)~(3)で安定させることが目標です

▶「気分」の度合いと「やる気」の度合いは別にする(線グラフ)

私は、気分はいいのに(4)やる気が全然でない(1)という日があります
「気分」と「やる気」に差がある日を分かりやすく記録しています

▶体調に関係していそうな項目もチェックリストを作る

①天気
②外出できた/できない
③眠気
④イライラ
気分に影響がありそうなものをチェックできるようにしています

▶簡単に楽に毎日記録をつける工夫

毎日記録をつける話をしていますが
「必ず毎日ちゃんとつけなきゃ」と思わなくても全然問題ないです。
私の場合、記録をつけられなかった日は
「それだけしんどかった日」だと思って気にしないようにしています⨝

私がお世話になっているのがこのアプリ。
自分が使いやすいようにアレンジできて使いやすいです。

超じぶん管理「リズムケア」

記録を付けたい項目を自分で作ることができます。

外出や天気はチェック項目にしたり
眠気や活動量は数字入力にしたり
気分とかやる気は
★★★★★で評価できるようにアレンジしています。

このデータを出力して
パソコンに送ることができるのもなかなか便利!

▶やってみてよかったこと

記録をつけてみると、
言葉にしてうまく伝えられなかったことが
感覚に頼らずに伝えられるようになりました。

なんとなく
「気分と天気が関係してるかも?」
と思って項目を作りましたが
実際、記録を付けていくと
そうでもなかったことが分かりました。

逆に、
気分の落ち込みはなく、割と調子がいいのに
やる気が全然でないといった
気分とやる気が連動していない日が多い事に気付きました。

こんな風に急に気分が上がったり
上がる前に一回落ちていたり
記録をみて原因や理由を考えるようになりました。

▶伝わらないイライラが激減!

伝わらないイライラが減って
気が楽になったことが一番良かったと思っています。

明日は診察日。

「先生に聞きたいこと」も余白部分に
書いていこうと思います。

先生。
たのんます。

いつも
読んで下さってありがとうございます。
励みになります⭐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?