見出し画像

②「場所にとらわれずに働く、暮らす」トリセツで目指すところ。


この記事は昔わたしが配っていた、”海外で暮らすフリーランスになる方法”というe-bookを今の状態に修正、加筆して作成しています。

総ページ100ページがんばって書いたので、ここで浄化させたいと思います。

この「場所にとらわれずに働く、暮らす」トリセツで目指すところ。目指すところ


目標は「日本で暮らすのと同じように海外で暮らし、勉強or働くことができる」


このトリセツで学ぶと、

その1)
主にスマホやインターネットを頼りに生活するので、家探しやスクール探し にエージェントを使わないですみます。そのため、エージェントに使うお金 が100万円位節約できます。

その2)
お金が節約できるので、必要なことに必要なお金を使う事ができます。やっぱり貴重なお金ですから、まったく使わないことは無理だけれども、なる べく無駄を少なくして使いたいところにきちんと使ってほしいです。使いた いところに使うのは大事です。勉強したりスキルをつけるためには、必ずコ ストがかかるものですから。

その3)
自分の力で生活するので、ホームステイやスクールもあらかじめ決められた パッケージではなく、やりたいことをもっと自由にできるようになります。

その4)
そして、そのスキルを一度身に付けてしまえば、それは一生ものになります。 一度できれば、そのあとはもう誰かにお願いしなくても、何回でも自分の 好きな場所に行けるようになります。

目標は、
・「まずは3か月間、日本と同じように働いて、生活することができるように なる」ことです。
逆に言うと、3ヶ月とりあえず暮らせれば、その後暮らすことはとっても簡 単になります。

海外で暮らすというマインド

海外で暮らすということに、崖を飛び越えるような決意や決心は要りません。


今回は、海外で暮らすマインドというお話しをしたいと思います。 みんな海外で暮らすというと、なんだかとてもすごいことをしているように 思われるようです。

ここから先は

1,266字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,186件

ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。