マガジンのカバー画像

気になる

16
運営しているクリエイター

#日記

どうすれば「怒り」に振り回されないか?

どうすれば「怒り」に振り回されないか?

精神科の漫画を描くために、精神科にまつわることを取材してきて、
自分の人生に役に立ったことが沢山あるので、それを書いておこうと思います。まずは…

「怒り」の対処法について。どうすれば「怒り」に振り回されないか?

私はよく怒ります。
怒りが生きるエネルギーの源ってくらいよく怒る。
怒りのおかげでやる気が出て漫画を書けることもあるので、その場合はいいけど、怒りに振り回されることもよくある。
しばら

もっとみる

こういう依頼は一度立ち止まった方が良い

ありがたくも最近いくつか個人的な(出版社を介さない)依頼をもらうことがあり、その中で上手くいくことも袋小路に至ることもあったので色々覚書的にタイトルの内容に沿って書き下す。特定の誰かに迷惑をかけたら公開を停止するかも。

はじめにさて制作依頼に置いて発注側が言いにくいので言わないことが割とある。お金/内容/納期/分量/必要な事後対応/権利 の話などがあてはまる。これらは好条件なら依頼を受けてもらう

もっとみる
いい香りに包まれて

いい香りに包まれて

ドールチェアーンドガッバーナーが流行っている。ということで香水について興味があるだろうか。わたしはといえば、全然なかった。香水をつける意味って何なのか、ずっと疑問だった。

過去、自分と香水の接点といえば中学生の頃に「香水をつけるのがカッコいい」みたいな文化があり、それに遅れるまいと買った数千円のもののみ。なので、香水というワードには思春期特有の痛々しさが思い出され、なんとなく「カッコつけアイテム

もっとみる
スマホの機種変更、LINEの「パスワードが間違っています」ループにはまる前に

スマホの機種変更、LINEの「パスワードが間違っています」ループにはまる前に

機種変更したiPhoneへのLINEアカウント引き継ぎで難航、LINEに連絡して半日で解決しました。

そこに行き着くまでにかなり時間を無駄にし、疲弊もしたのですが、同じ問題に直面した方のお役に立てるかもと思い、経験を共有しておきます。

症状は、新しい端末に登録メールアドレスとパスワードを入れると「LINEに登録されていないかメールアドレスまたはパスワードが間違っています」というエラーメッセージ

もっとみる