マガジンのカバー画像

ブログ 2016年11月

30
運営しているクリエイター

#音楽

まずは行動を起こしてみること

そもそもやり方に正解はないし、そのやり方でいいのかどうなのかなんて誰にもわかりませんから…

小山隆信
7年前
3

ステージでやってはいけない5つのこと

ステージではやってはいけないことがあります。 知らないというだけで失礼なことをしてしまっ…

小山隆信
7年前
25

ブログの過去記事は財産になる

ブログを始めてから約2年半が経ちました。 時々過去記事を読み返してみるのですが、我ながら…

小山隆信
7年前
4

MCの声のトーンで空気が変わる

先日、「ライブのMCで言ってはいけない5つのこと」という記事を書いたのですが、もう一つMCで…

小山隆信
7年前
15

北海道にハマるきっかけになったアーティストとの再会

昨日は長谷川大さんの「人生初で最後」のワンマンライブに行ってきました。 彼は私がソニー・…

小山隆信
7年前
4

全国共通ワンパターンのライブ構成を今すぐやめる

ライブハウス以外でもカフェやショッピングモールや路上など、全国的にライブをやれる場所は増…

小山隆信
7年前
1

ライブハウスでPA任せにしてはいけない理由

ライブではミキサーの卓を操作するPAのオペレーターの役割はとても大きいものですが、ミュージシャンが素晴らしい歌や演奏をしていても、卓を通したことでダメになるケースもあるのです。 ステージで演奏する際に、アーティストは自分のライブの音をリアルタイムで聴けません。 録音して後で聴いても所詮それは記録でしかありません。 出音、つまり客席でどんなふうに聴こえているかは、できる範囲で把握しておく必要があります。 それにはまず現場にいるPAのオペレーターとのコミュニケーションです。

サポートミュージシャンも歌おうよ

日本のミュージシャンは演奏はするけど歌わないという人が意外に多いのですが、基本的には歌っ…

小山隆信
7年前
1

企業単位で広告をプロデュースする時代になった

最近毎日のように電通の記事がアップされていますが、広告の世界も大きく変わったんだと実感さ…

小山隆信
7年前
1

歌に力が入るとかえって伝わらない

パワーで押したほうが歌が伝わると勘違いしている人がわりと多いのですが、実はちょっと力を抜…

小山隆信
7年前

インディケーターとしての役割

私はインディケーターという肩書きで活動しているのですが、これは方向を指し示す人という意味…

小山隆信
7年前
1