見出し画像

「子どものチャレンジを応援できる親」でいるために普段から気をつけていること

子どもが何かを失敗したときに

そんなこともあるよねー!
ナイスチャレンジだったね!
いい経験したね!

って言えるキャパを持つ親でありたいな、って

つねづね思っているんですが、


そのためには、

わたし自身が
なにかにチャレンジし続けて、
自分の失敗を許せること


が大事なのかな、とも思うんですよね。

今日はそんな
子どものチャレンジを応援できる親になるために
私が大事だと思うことについて書きますね。



なぜそう思ったかというと、
もともと私は失敗が怖いタチで、
それが子育ての中で、
ベクトルが子どもにも向いて、

  • それ、危ないよ。

  • こうするとうまくいくよ。

  • ダメダメ、それはこうやってやるのよ。

と子どものあれこれに
失敗する前に、先回りして声かけしちゃう母親だったから。

そんなときはもれなく、自分に対しても

  • あー、やっちゃったー。

  • ダメダメだなー、私。

  • あぁ、やらなきゃよかった、、、

って感じてたし、
次の失敗が怖くて新しいことにチャレンジできなかった。


今は、人生も自分の価値観も一変したので、

ドキドキしながら、やってみて、
うまくいったり、いかなかったりを楽しみ、

結果じゃなくて、
トライする、繰り返してやってみる
こと自体に意味がある

と心から思えるので、


うまくいったこともマルだし、
いかなかったこともマルだよ


って子どもに対しても
そう言えるようになりました。


この感覚が自分自身に対して、
意識しないでもできちゃうくらい
自分の価値観がアップデートできたとしたら、

わが子たちにも

うまくいってもいかなくってもオッケー!
ナイスチャレンジ!

って
心からチャレンジを応援できて、
失敗も温かく見守れるんじゃないかなって思うんです。


その声かけの積み重ねが
日常的に家の中であふれていたら、
子どもたちは

トライ・アンド・エラーを恐れない、
失敗しても立ち直れる子、
創意工夫で乗り切れる子

になってくれるんじゃないかな。



よく「子どものレジリエンス」なんていう言い方もしますけど、
こういう子どもの“折れない心”は一朝一夕で身につかないと思うし、

人生の大事な局面、たとえば受験とか試合のときには、
「子どもの失敗を見守る」難易度がかなり上がると思います。


だからこそ、何でもない日常の中で日々、
自分に対しても、子どもに対しても


ドンマイ!
ナイスチャレンジ!
次はうまくいくよ!

というマインドで接してあげると、
きっと人生の中で何度かやってくる
大事な局面で、チャレンジできるし、
同じように子どもの挑戦を
見守ることができるママになれます。

まずは毎日の小さなことから、始めてみましょうね。

今日もどなたかのヒントになったらうれしいです(^^)



==現在提供中のサービス==


\女性の仕事・ご自身のこと・
 子育ての気持ちの整理・解決に寄り添います/

◤ 明る兆しが見えるコーチングセッション◢

❀<初回限定>60分単発セッション 【3,000円】
❀<2回目以降>60分単発セッション【6,000円】
❀<60分 × 3回>継続セッション【3回で14,000円】

子育て、仕事、自分のこと・・・

  • これからのビジョンを一緒に考えたい

  • やらなきゃって思っているけど先延ばしにしちゃうのを何とかしたい

  • 解決したいなぁと思っていることがある

  • コーチングってどういうものだか体験してみたい

  • 何かよく分からないけど、しいはしさくらと喋ってもいいよ♪

という方。
ぜひお話しましょう(^^)


◤ 脳の傾向診断テスト ◢

脳科学に基づいた診断テスト「脳の傾向診断テスト(お受験ブレイン)」を通じて、あなたとお子様の強み、学習傾向、集団での行動傾向をアドバイスします。

  • 自分/わが子の理解を深めたい

  • 自分/わが子に合ったコミュニケーション方法を知りたい

  • わが子に合った勉強方法や声かけを知りたい

  • 家族や学校、職場での人間関係を改善したい

  • 自己理解を深めることで、自信を持ちたい

  • 強みを活かして未来を変えていきたい

にオススメです。


╭━━━━━━━━━━╮
 お申し込みはこちら
╰━v━━━━━━━━╯

お問い合わせはLINEからお気軽にお問い合わせください
(QRコードが表示されますので、友だち追加してメッセージくださいね)



読んでくださって、ありがとうございます ^^ 「私も!」「私はどうかな?」と読んでくださった方の振り返りにお役に立てるような視点や経験を発信しています。 こちらの記事が「役に立った!」と感じたら、「スキ」「フォロー」「シェア」で応援してください♡