見出し画像

もうちょっと生きられる気がした

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🟩幸せの基準は自分次第でどうにでもなる

  9月に退院し自宅療養生活に入り落ち着きかけたのも束の間、10月消化器内科でエコー、内視鏡検査を受けました。
 検査結果は予想外に(退院前良好だったため軽くみていた)思わしくないものでした。
 
市立病院にありがちな(異動が多い)全然知らない医師が担当で、説明はサラッとした感じ。
「…まぁ、ガンは様子見ということで。」
 ………はぁ⁉️ちょっ!待てよ!(キムタク風に)誰がガンだって⁉️😱聞いてねーよ!
 検査結果の書類渡され、待合所で専門用語飛び交う文章を読む。………ホントだ。『肝腫瘍』
 うわー…マジか?早ッ!🫥🫥🫥
肝硬変にガンはヤバいでしょう…切除も出来んし。確実に死ぬな。えっ?えっ?え〜っ⁇

少しだけパニックになりかけました。

🟩悟り…なんてカッコいいけどそんなにかまえなくても自然に悟るものかも

 とりあえず考えたのは、何でもないワガママな希望。「あんまり痛みに苦しまずに逝きたい」
 だってさー、ただでも食事制限キツイし若いはずの身体はガタついて錆びかけて(早老病⁈)良いとこなしなのに、痛み増しましはダルい。
 そんなことよりアタシ死んだらお母さんが大変だ!去年お父さん亡くなってまだまだ泣き暮らして「アンタはお母さんより先に死なないでよ!」って言われてんのに。あー😮‍💨めんどくさー!

🟩終活。なりゆきでちゃっかり始めてしまうものかな?
 いろいろあったけど🤭けっこうおちゃらけた性格が助けになったのか?深く深く落ち込むこともなく、かえって小さなことでも感謝出来て幸せを味わえてアタシってついてるなぁ、こんなにのんびりしていいのかなぁ〜なくらい笑ってます☺️♪
 大学病院で知った医療従事者の方々の類稀な努力や尽力、志に心動かされ生きることを見つめ直す機会を与えられたことは生涯(あと少ししかないかもだけど)忘れてはいけない貴重な体験です。

 ここに綴ったつたない記事らが誰かの励ましにでもなれば嬉しいです。

🟩伝えたいシリーズは永遠不滅
 
 それはきっと私の知らない世界のどこかで知らず知らずのうちに誰かがたくさんの輝く思いをそれぞれに伝え語り継ぐ人の希望。

信じて 私は 最後まで 笑顔で 冗談を言うつもり。

私のくだらないジョークに 笑ってくださいね。

最高のお見送り ありがとうございます😊


よろしければサポートお願いします💖感謝感謝生きる希望の糧として筆記具に使わせていただきます🤭🌸🌸🌸