見出し画像

AO入試の導入は裏〇入学のため

書類審査と面接などで合格者を決定するAO入試(総合型選抜)、その制度導入の理由は上級国民のご子息の裏口入学のためだったのかもしれないという記事をご紹介します。

受験戦争の闇。イルミナティの裏口入学。https://rapt-neo.com/?p=40444

推薦入試枠だけではイルミナティのご子息すべてを有名大学に入学させることができなくなってしまった。

かといって、あちこちの大学が推薦入試枠を急に広げてしまうと、大学の威信そのものがガタ落ちになってしまう。

そこで、彼らはセンター試験を導入し、多くの人たちが「裏ワザ」テクニックで簡単に大学に入学できるようにしたわけでしょう。

で、イルミナティのご子息ほぼ全員が、特に過酷な受験勉強をすることもなく、全国の有名大学にあっさりと入学できるようになったわけです。

ただし、今現在でも「東大」と「京大」はセンター試験はほとんど足切りぐらいで、ほとんど何の関係もないらしいので、「東大」と「京大」だけは特別なイルミナティ枠が用意されているものと考えられます。

何せ、「東大」と「京大」の卒業生の中から、この世の学問を司る学会のトップたちを擁立しなければならないからです。

学問の中にいくつもの嘘を混ぜて、この世の中の情報を撹乱するエージェントを「東大」と「京大」の学生たちの中から輩出しなければならないのです。これについては、以下の対談でもお話しました。

RAPT×読者対談〈第69弾〉科学の嘘はすべて原発に通ずる。

しかも、そのようなエージェントには「原発」や「癌」といった今世紀最大の嘘(国家の最高機密事項)を教えなければならないので、その辺の下っ端のイルミナティのご子息たちを使うわけには行かない。

そこで、「東大」と「京大」だけはことさら「論文」を重視して(いるように見せかけて)、単なる人脈のつながりだけで入学できる仕組みを作っていたのではないでしょうか。

しかし、ここ最近は、「東大」「京大」の裏口入学がバレてきていて、世間の目もかなり厳しくなってきています。

つまり、裏口入学をすることがかなり困難な状況になってきているわけです。

そこで、イルミナティの連中が考え出したのが、「AO入試」なるものを導入し、表立って「裏口入学」できる仕組みを作るということでした。

「AO入試」と「推薦入試」と何が違うのかというと、「推薦入試」を受けるためには高校からの推薦が必要ですが、「AO入試」は高校からの推薦がなくても自己推薦のみで受験できるということです。

ですから、「推薦入試」では高校での一定の成績が必要になりますが、「AO入試」では高校の成績が悪くても受験することができるのです。

AO入試って何?普通の推薦入試とは違うの?

なので、多くの大学でこの「AO入試」が導入されれば、どんなに頭の悪いイルミナティのご子息たちも、簡単に全国の有名大学に入学できるようになります。

実際、この「AO入試」がイルミナティのご子息のため、であることを証明するかのように、「安倍晋三」の親戚がすでに「AO入試」専門の塾を開いています。その名も「AO義塾」と言います。

AO義塾|AO入試推薦入試を通じて志を育む個別共育塾

ちなみにこちらが代表者の男性です。
社名をAO義塾からLoohcs志塾に変更したようです。

代表者 斉木陽平という人は、慶応大学在学中1年生の時にこの塾を立ち上げました。

彼は安倍晋三の親戚、上級国民であり慶応大学にAO入試で合格したそうです。

一般入試でも学校推薦でもなくAO入試で合格・・・なるほど、慶應大学出身の芸能人がやたらと多いのはそういうことなのかもと勘ぐってしまいます。

学校の成績や内申書を度外視し、客観的な数字に基づく評価を用いないAO入試、大学側の裁量によってどの学生を取るのかが決まる不透明な仕組みは公平性を欠く可能性があります。

このようにいまだに有名大学に行くことが幸福であるかのような風潮がありますが、一流大学に行き、一流企業で働くことが安泰ではない時代が来ています。

企業のコマとして働き何の才能も身に付けないまま万が一リストラに遭い会社を辞めてしまったとしたら、同じ生活水準を守るのは厳しい気がします。

一流企業の実態は。
実際に働いたことがある方の実体験をご紹介します。
(あくまでも一例になりますがご参考までに)

私は若い頃、一流企業と言われている大企業でOLをしていました。

入社前は華やかで高待遇であることを聞かされ、期待に胸を膨らませて入社したのですが、現実は悲惨でした。

労働時間も業務内容も、建前と現実が全く違っていて、まるで奴隷の如く、会社に都合の良いようにこき使われ、何の成長も発展も、喜びも希望もない繰り返しの毎日に、焦りだけが募り、心身共に疲弊しきってしまいました。

また、男性社員のほとんどが六大学卒業という高学歴であるにも関わらず、仕事といえば、その才能や能力を生かされることなく、ただ毎日、上司から圧力をかけられ、成績を上げることやノルマをこなすことだけに必死になっていました。

彼らはいつもヘトヘトに疲れ切っていて、不平不満を心に溜め込み、人生に何の喜びも希望も感じることなく、ただ毎日を食べるためだけに生きているという感じでした。

これから私たち大人は子供たちにどのような教育を提供すべきなのでしょうか。
こちらの対談では、今後社会で必要とされる人材とは何か、具体的に示してくださっています。

個性豊かな才能あふれる人々を生み出す社会へ。https://rapt-neo.com/?p=41533

はっきりと言いますが、この世にはエリートなんか必要がありません。

学歴も必要がありません。

この世に必要なのは本物の天才なのです。

では、本物の天才とはどんな人のことを言うのか。

才能に溢れた人のことです

そして、この世の子供たちは誰でもみんな天才になる可能性を秘めています。

では、どのようにすれば本物の天才を生み出すことができるのか。

今回はそのヒントとなるような話をしていますが、現時点では、本当にそのような天才を育てられるかどうかは、親御さん一人ひとりにその責任が委ねられています。

私たちの住むこの社会、その仕組み・システムは思っている以上に一部の人間の都合のいいように巧妙につくられています。

未来ある子どもたちが彼らの奴隷としてこき使われないように、私たちが世の中の仕組みを新たに作り変えていかなければなりません。

たとえ時間が掛かっても。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?