見出し画像

国際女性デー

本日、3月8日は国際女性デーですね!!

Happy International Women's Day!!!



日本は世界に比べるとまだまだ認知度が低い!!
ジェンダー・ギャップ指数の世界ランキングでもそれを表しています。
2022年146ヶ国中、日本は

116位!!


僕はこのランキングを見た時に、えええええ!!低いい!!とは
思いませんでした。
どっちかというと、そうだよねー。って納得いきました。

今まで、何社か働いていますが日本企業は年功序列にはじまり
女性の管理職や、店長はかなり少なかったです。
ましてや、女性の給料、男性の給料も同じ役割でも違ったでしょう。
女性がいなかった会社もありました。
そして、女性は結婚して妊娠して退社していくというのが、いつしか勝手なバイアスが自分にも当時はありました。違和感も感じてなかったです。

勝手に男性が店長や管理職になるっておもっていました。
とても怖い、無意識のバイアスですね。

日本の政治もなんだか物語っていますね。
全然、女性いないもんなー。
近年、増えたほうなのかなー。

女性だからって、管理職を目指したらだめなのか
目指すなら結婚、出産を諦めないといけない??!!

じゃあ、管理職の男性は結婚、子供を持つことをしていないのか?

おかしいですよね。

もっと、自由に!!!!!
みんながやりたい仕事を無我夢中でできる国であってほしい!!

じゃあ、自分には何ができるのか、そう思った1日でした!!!

もっと国際女性デーを、日本全体で盛り上がりたいですね!!

有名な企業ほど、力をいれればそこからのインスパイアーはすごいんでねぇかなって思いました。

これを見てくださったことで、3月8日は国際女性デーという事だけでも
知っていただければ僕は幸せです。
それが、なにかのきっかけになればい嬉しいです。

ちなみに、国際男性デーもありますよ!!
またこれはその時までに。。。。。笑

2023.3.8


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?