2023年2月13日(月)雨のち曇り

2月13日、昨晩は、婚活プレッシャーにやられていて、強迫観念が出ている感じでした。

寝る前に、ストレッチを行って、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行って、眠りに就きました。

強迫観念が強いので、入念に強迫観念を消してから、眠りに就いたのですが、夜中に仕事として担当していないお仕事をやっていないという夢を見てしまって、本人的にも夢うつつで、判断がつかない状態だったので、そのままその夢を見続けることになってしまい、4:00過ぎ以降は、ほとんど眠ることができませんでした。

こんな夜も時々あります。

6:00に起きて、寝起きは目が覚めていたのですが、ものすごい眠気に襲われて、調子が急に悪くなりました。朝食をいただいて、シャワーを浴びたのですが、仕事の不安感でネガティブ思考が渦巻く状態だったので、動きがぎこちなくなって、シャワーを浴びるのに時間がかかりました。

今日はお仕事ではなく、精神科デイケアに参加予定で、デイケアの開始時間は9:15だったので、遅刻しないで出勤できて、通所することができました。とにかく遅刻しないで通所できて、よかったです。

精神科デイケアに到着してからも、ものすごく調子が悪かったです。

今日の精神科デイケアは、午前中はフリータイムで、デイケアのお友達とカードゲームを楽しんで、おいしい昼食をいただいて、午後はフットサルに参加しました。

前半のフリータイムは、みんなとお話を楽しんでから、カードゲームを遊びました。

デイケアのお友達が、明日、バレンタインデーなので、女性の方たちにチョコを配っていて、お友達のお話によると「チョコもらえないので、自分からチョコを配っちゃう。」とお話されていて、たいへん参考になるお話でした。僕も明日は職場で、チョコを差し入れに持っていくことにしました。

カードゲームですが、「インサイダー」というカードゲームが、ものすごく面白くて、みんなでものすごく盛り上がりました。すごいゲームを作る人がいるものだなぁ、と感動を覚えます。カードゲーム、たいへんおもしろかったです! お菓子もいろいろいただきましたが、みなさん、いろいろありがとうございました。

カードゲームを遊んだ後、昼食をいただきました。みんなで配膳をして、昼食をいただいたのですが、たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

昼食後、僕は食器洗いの担当になったので、洗い物をしました。33名いたので、ものすごい量の食器を洗ったのですが、久しぶりの経験でなかなか楽しかったです! 洗い物後、歯を磨いて、精神科の予約に出掛けて、お昼休憩をのんびり過ごしました。あまり眠れていないので、眠気が強かったです。

午後は、フットサルに参加しました。フットサルですが、たいへん楽しかったです! 今日は新しい女性の方も参加されていて、ミニゲームもすごく盛り上がり、楽しかったです!

フットサルの休憩時間の時に、僕のお話で「僕は、人のお話を聞くと毎回必ず、「そうなんだぁ。」とか「そうなんですね。」と答えちゃうんです。どうしたもんなんでしょうね?」とお話したところ、デイケアスタッフさんから「別にいいんじゃない。「そうなんですね。」と答えた後、考えて一言いえばいいのだから。」とお話をいただきました。

僕が「そうなんですね。」と答えてしまうので、仕方がないのですが、たいへん参考になるお話でした。ありがとうございました。

精神科デイケア後、精神科を受診しました。主治医に、「朝は不安感が強いのですが、寝る前は、不安感よりも、婚活に対するポジティブ思考が働いていて、「婚活がんばらないといけない。」という強迫観念が現れて、どちらかというとポジティブ思考になりすぎて、不眠になっている感じがあります。抗うつ薬、減薬しても大丈夫でしょうか?」と相談しました。抗うつ薬を飲み始めたころは、全般的にやる気がなくて、希死念慮がある感じでしたが、最近は希死念慮は現れなくなっているので、主治医に減薬の相談をした感じです。主治医からは、特に返答はなく、抗うつ薬の減薬を行ってくださいました。

お薬が減って問題が起こった時は、すぐに精神科を受診するつもりでいます。

それと、不安感と強迫観念に効く漢方「抑肝散」を頓服で処方してくださいました。これで何とかなりそうです。先生、いろいろありがとうございました。

精神科受診後、家に帰って、お薬を置いて、電車で大宮にある「大宮胃腸内科クリニック」を受診しました。

内科の主治医に、血圧測定の結果をもって、受診したのですが、主治医は、僕の血圧の結果を見て驚いていて、「来月も血圧が高かったら、お薬を処方しましょう。」とのお話をいただきました。

僕の血圧ですが、血圧測定を行う前に、マインドフル・セルフ・コンパッションのスージングタッチと呼吸の瞑想を行ってから血圧測定を行った時があり、その時は、最高値が118、最低値が90という数字が出ていて、主治医はそれを見て、驚いたのだと思います。内科の主治医には、「ストレスで血圧が上がることもありますよね。」と質問したところ、「あります。」との返答もいただきました。いろいろ考えさせられるお話でした。先生、いろいろありがとうございました。

大宮胃腸内科クリニックを受診後、お薬をいただいて、電車で南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。

リハビリをっ待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、池上嘉彦さんの「記号論への招待」と、藤田サトシさんの「モテ・バイブル」を拝読しました。

池上嘉彦さんの「記号論への招待」は、日本語と日本文化のお話が面白かったです。

日本語と日本文化について考えてみても、いろいろと興味ある相同的と思われる現象が目につく。例えば、前に日本語では「テクスト」が「コンテクスト」に依存する度合が大きいことを述べた。目を転じて、日本人の社会的な行動様式を見てみると、「個人」が常に自らを取りまく「周囲」(あるいは「全体」)に同調する形で行動するという傾向が顕著である。いずれの場合も、「個体」がそのまわりのものから独立するというよりは、自らの輪郭をぼかし、まわりとの連続性を保つということが起こっている。お話、たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。

記号論への招待 (岩波新書) | 池上 嘉彦 |本 | 通販 | Amazon

藤田サトシさんの「モテ・バイブル」は、デートの章を拝読しました。

「デート中は、女性の「父親像」を演じる」正直、そんなことまでして彼女が欲しいと思ってはいないのですが、なかなか考えさせられるお話ではありました。

女性との会話に「エロトーク」を混ぜていく、とのお話は、どうなんだろうと思いました。

「デート中の会話は、「趣味」→「恋愛」→「エロトーク」の順で」お話したほうがいいそうなのですが、これ正直、「どうなんだろう?」とも思いました。機会がありましたら、彼女がいる方に質問してみたいお話ではありました。お話、たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。

モテ・バイブル | 藤田 サトシ |本 | 通販 | Amazon

読書後、リハビリを受けました。今日のリハビリの先生は、鬱を経験された女性のリハビリの先生で、今日も、いろいろ精神病トークを楽しみました。

リハビリの先生も、実家に帰ると実家プレッシャーで具合が悪くなる、とお話されていたのですが、僕は精神科デイケアスタッフさんと実家のお話をしたことがあって、精神科デイケアスタッフさんも実家に帰ると、実家プレッシャーにやられて具合が悪くなる、とお話してくださっていて、どうもみんな、実家に帰ると、実家プレッシャーにやられて具合が悪くなるみたいだ、ということがわかった、というお話をリハビリの先生にお話しました。

僕も実家に帰ると、早く両親を安心させないと、とか、孫が、など無意識的にプレッシャーがかかっていて、みんな大体同じなんだなぁという「共通の人間性」ということを感じたお話でした。

それから、リハビリの先生から、「tadatakaさんは、筋肉がカチカチになっていて、猫背なので、筋トレをやりすぎてもよくないですよ。」とのアドバイスもいただきました。まずは、筋肉の緊張が取れるようになってから、もう少し筋トレを増やす方がいいというお話でした。

リハビリですが、身体が楽になりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

至誠堂整形外科にてリハビリ後、南与野にある「吉野家」にて、牛すき鍋膳、サラダをいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、セラバンドを使った筋トレを行いました。筋トレは40回3セット、体幹トレーニング60回3セット行いました。ちょうどいい運動になりました。筋トレできて、よかったです。

筋トレ後、NINTENDO SWITCHの「ポケモンスカーレット」を遊びました。スター団と戦い、ものすごく苦戦しましたが、何とか倒すことができました。ものすごく面白かったです! たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。

ポケモンスカーレットを遊んだ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

写真家のかつおさんの「神田」の写真とお話、今日が最終回でした。

僕はまだ神田には、1度しかお邪魔したことがないのですが、いろいろご紹介もあって、神田について、いろいろ勉強することができました。僕も本が好きなので、神田には近くお邪魔したいと思って、日々過ごしています。かつおさん、いろいろお話と写真、ありがとうございました。たいへん素晴らしかったです! これから新しい写真を撮影されるとのお話。ご活動応援しています。

#210 橋を渡る | 神田の写真。 | かつお|仁科勝介 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、夕食をいただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、ツイキャスも予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

「JAいわて中央」の「チョコもち」簡単に作れそうで、たいへんおいしそうでした! お料理を考案される方たちの姿には、たいへん頭の下がる思いがします。ご紹介ありがとうございました。

【食農立国KITCHEN】チョコもち - YouTube

今日もみなさん、お付き合い、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?