見出し画像

🔴いつも大安吉日228 〜常に楽しむ寺で辿りついた話し〜

【常に楽しむ寺で辿りついた話し】

とても朝には書けませんでした
そしていまはもう頭が回りませんでした
なんとか今日も書いてみたけど、何を書いたかよくわからなくなりました

今日の山場をなんとか乗り越えて、やっと少し落ち着いてきました
すごく緊張もしたし焦りもした
でもとりあえずやってよかったな

今日のことはまた明日の朝に書きますね


🔴じわーっと生きてる感

昨日の朝に書いた投稿は、学校を絡めたぼくのあたらしい暮らしのカタチに、かなりおっきく関わってくる

まだ細かくは説明できないけど、少し前にぼくの頭の中にやってきたイメージを、そろそろ何らかのカタチではじめてみたい
ひとりじゃやっぱり知恵が足らないし、学校のみんながいての作戦だから、そこをまずはみんなに伝えてみたいし聞いて欲しかった

ぼくの住む大日向が盛り上がる
こどもが通う大日向小学校がよりよくなる
ぼくもみんなもうれしな作戦

まだ頭の中でまとまりきらないところもある
ビビッてる自分のこともよくわかってる
でもやっぱり「ゼロからイチ」に進みたい

これはひとつのブレークスルーだ
突破するときはたくさんの不安な要素が、つぎからつぎによく頭に浮かんでくる
でもその突破の先にある気持ちよさを、過去に味わったこともある

「いっちゃえばたいしたことはなかった」
「すっきりした感覚って最高じゃん」

そうなることはまだ記憶にはあったけど、やっぱりそれでも「ビビリ」はあった

「でも決めた」

ぼくは学校の連絡ツールを使って、保護者や教職員や理事もみんな見るページに投稿した
「話しを聞いて欲しいです。明日の朝と夕方、次の日の朝と夕方にタイミング合う方はぜひ少しお話ししませんか?」
想いを書くのは少しにしておいて、直接話しを聞いてもらうことをお願いした

「ピッ」と投稿のボタンを押すと、まずは緊張するって感覚よりも、かなりスッキリした感覚が強かった
少し時間が経ってすごくどきどきした
どきどきしてるしワクワクもしてた
集まってくれるみんなの前で話すことが決まって、やっぱり不安なとこもある

でも、すっごく「じわー」っとしたんだ
「生きてるぞー」
ありきたりなその言葉を口にはしなかったけど、心の奥で素直にそう思ったんだ


🔴常に楽しい

台風一過で青空が最高に気持ちよかった
ぼくは群馬県館林市の常楽寺に向かった
「常に楽しい寺」
この時点で行くしかなかった

「タイムトリップ商店街」
かなり気になる名前のイベントだ
しかもそこで「ラビラビ」のライブがあった
軒並み、生音で遊べることなんてしばらくぶりだったうえに、その音がラビラビの音ならそれはやはり行くしかない

ひさしぶりに空の広い関東平野を走った

常楽寺に着くと、まず目に入ってきたのは完成したばかりの「茅葺き屋根のお堂」
まだ足場もとれてない新品のほやほや
きれいで見事でうっとりする

本堂からは昭和歌謡が聞こえてくる

階段を上がった本堂の廊下部分には、すてきな古着物やさんや草木染の服を扱うお店
ずっとそこに店を出している露店のように、お寺との雰囲気がばっちりだ

仏様の前には「タテノリ禁止」の文字


「最高すぎる」
お寺でここまでやっていいのか、と思うほど、ほんとにこのお寺には境界がない
「これはよくてこれはダメ」
「お寺だから」
そんな境界がまったくない

ラビラビのライブがはじまると、その境界はさらにどこか遠くへ行ってしまった
お寺で聴くラビラビの音楽は、まるで祈りのようにとても気持ちがよかった
これはやはり動画じゃダメだし、オンラインじゃ伝わらないこともある
「生」のあの場所だから、みんなとひとつになれるあの場所だから、よかったんだ 

外にはすてきな出店者が並んでいる
芝生でぼくちゃんは眠っている
ふーちゃんは友だちを見つけてあそんでる

「平和だ、平和過ぎる」
常楽寺、ここから要チェックですな

🔴辿り着いた

もやもやがなくなるとスッキリするもんだ
おかしな境界がないととても楽だ

「いいところに辿り着けた」

前まで住んでいた群馬だけど、全然知らなかったコミニティーだった
でもただ知らなかっただけだった
なんとなく同じ匂いがして、なんとなく同じ想いを持っている人が多い気がした

だから境界なんて感じなかった
すっきりしていたぼくに境界なんてなかった
この感覚でずっといたい
ずっとこの感覚でいるために、いつも心をスッキリとさせておきたい


想いを伝えること
それが今日をすごくスッキリさせてくれた
誰かが応援してくれること
それが今日をさらにスッキリさせてくれた

いつもの日課がこんな時間になってしまった
今日は夜中二時から頭を使っていた
もう「ぼー」っとして頭は回らない
でも回らない頭もスッキリしてる

このスッキリをいつもベースにしていたいな

ではみなさんすてきな夜を

五穀豊穣 子孫繁栄 
大安吉日や さかいひろし

#大安吉日や #大安吉日 #佐久穂町 #大日向 #もちつき #出張もちつき #ぽん菓子 #出張ぽん菓子 #自給自足 #百姓 #田舎暮らし #山暮らし #薪暮らし #餅は餅屋 #常楽寺 #タイムトリップ商店街 #ラビラビ #スッキリ #毎日note #いま私にできること

毎日がめでたいめでたい日でありますように。 めでたい暮らしに使わせてもらいます。 サポートよろしくおねがいします。 サポートしていただけたら、ものすごくうれしいです。 大安吉日や