アメリカの再生・・・なら天皇終焉で日本人の解放か・・


米国株式会社破綻、共和国復活、バチカン銀行からの金塊の移転、答え合わせが始まった!!



より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・・

米国防省特殊チームに所属するJan Halper Hayes博士が、テレビで米国株式会社とバイデンについて暴露した。

ジェン・ヘルパー・ヘイス博士によれば、バイデンは合法的大統領だが、それは破産した米国株式会社にとってのこと。

米国株式会社は、1871年にワシントン特区内に創設され、ロスチャイルドが米国政府を支配する隠れ蓑となった。

2020年の選挙結果は、トランプが創設した宇宙部隊が握っているが、トランプは内戦を避けるため公表しなかった。

トランプはこの結果を予知して、2018年9月18日大統領令を発しており、選挙結果をひっくり返す権力を擁する。

だが、内戦を回避するため、トランプは人々がバイデン政権がいかに生活を破壊するのかを体験させているのだそう。

トランプがこのインタビューをリツイートしているから、米軍にはトランプに忠誠を誓って保護している勢力が今もなおいるようだ。

野崎晃市(49)

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

アメリカの「化けの皮」が、「剥がれる。」

なら、それで厚化粧している「天皇」が、そのゾンビの姿を現して死滅するかもね。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

しかし発想を転換して、今流行のチャットGPTなどAIだと仮定すると案外に簡単に答えが出てくる

AIの情報とは、そもそもがコンピューターとは単なる膨大な記憶装置なので、正誤も善悪も判断する能力が最初からない。

単語の(A)の後には(B)が来ると、確率を瞬時に計算できるので、上手く使うと翻訳では人間以上の能力を発揮する。
ところが、そもそもが記憶装置以上の想像力や創造力を期待する方が間違っている。
チャットGPTでは会話を続けていくと、どんどん噓八百を平気で垂れ流すなど、最悪のパターンに陥ってしまう。

この話は中国王朝で超難関の科挙の試験に高得点で合格した官僚組織の高偏差値バカの典型で、平時なら素晴らしい能力を発揮する人材だが、今のような歴史の変わり目では一番役に立たない害虫。できる限り早く中央政府や野党中枢部、学会などの意思決定機関から排除しないと国が滅びます。
よく考えたら日本の教育方針とは記憶優先で批判精神を育むのはほぼゼロだった。日本のキャリア官僚など東大法学部卒の知的エリートですが、実は限り無くチャットGPT人間に成りきることだったとの怖いオチ

しかし今の日本の現実は、記憶力重視の詰め込み教育の弊害で、ChatGPTソックリの中国科挙の秀才しか生まれない構造に日本国の全体がなっている。外国語への変換とか校正などには人間以上の能力を持っているらしい最新型のChatGPTですが、平気で嘘をつくし、勝手に客観的事実を作り替える(全く悪意を持っていない。ですから、決して反省しない)
今井 むつみ慶応義塾大学環境情報学部教授によると、簡単な分数が分からない落ちこぼれ小学生と最新型ChatGPTが同じ欠陥だと指摘していた

対話型AIのChatGPTとは、正誤や善悪を判断しているのではなくて、膨大な過去のデータ(記憶力)から一番多い選択肢(言葉の並び方の結果の多い方)を選んでいるだけなのです。(多いから→「正しい」と判断する)
ですが、
よく考えたら日本人のたぶん9割以上が、テレビや新聞などマスコミや有識者が同じことを主張しているからとの理由で「真実だ」と判断しているのですからChatGPTの構造と五十歩百歩。
今の日本のような高度情報化社会では、そもそもが極悪戦争屋のリベラルメディアを信じるように出来ていたので現在の状態は不可避だったのである

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

しかし今の日本の現実は、記憶力重視の詰め込み教育の弊害で、ChatGPTソックリの中国科挙の秀才しか生まれない構造に日本国の全体がなっている。外国語への変換とか校正などには人間以上の能力を持っているらしい最新型のChatGPTですが、平気で嘘をつくし、勝手に客観的事実を作り替える(全く悪意を持っていない。ですから、決して反省しない)
今井 むつみ慶応義塾大学環境情報学部教授によると、簡単な分数が分からない落ちこぼれ小学生と最新型ChatGPTが同じ欠陥だと指摘していた

善悪を考えると、天皇とその閨閥の命令に「悪は従えるか!」って日本人は従わない。それで「天皇」というカルト宗教は、存続できない。

まあ、まずは天皇家の根絶やしが、日本人生存と日本国保全への唯一の道である。

天皇の無い 蒼い空を取り戻す

慈悲と憐みに富む社会になりますように




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?