見出し画像

20時だよ、全員集合。

実家の隣に住んでいる仲良しのおばちゃんは、この番組が嫌いという。の一席。

先日、おばちゃんとキムチを仕込みながら世間話をしていたら、ひょんなことからこの番組の話になった。

わたしが話し始めた瞬間、ものすごい形相で「あたしは、好きじゃない!」と人蹴りされて、こりゃ仕込んでるキムチもだいぶ辛めになるぞと面食らった。

そんな思い出がアップデートされた30代の春。

この話がしたいがための余談からはじまりましたが、今回は「totti marche'」で販売いたしますお野菜のご紹介。

今回は、このお野菜をつかったレシピも合わせてご紹介いたしますゆえ、お時間あります時にご拝読いただけましたら、ルンルンです。

▼以下、随時UP予定

画像1

no.1  紫大根の紅散らし
no.2  紫大根の浅漬け
no.3 大根菜のオムレツ

画像2

no.4 春キャベツとお豆のプース

画像4

no.5  ズッキーニとパクチーのナムル

画像8

no.6  新玉ねぎの重ね煮スープ
no.7 新玉ねぎのノンオイルソース(準備中)

画像10

no.8 こ洒落たカルパッチョ

画像9

no.9 ドライトマト

画像5

no.10 アスパラガスのグリルとわたしのフムス(瓶詰め使用)

◇ 

画像7

no.11 スナップエンドウときのこさん(瓶詰使用)

画像6

no.12  準備中

画像3

no.13 準備中

生命欲あふれるお野菜たち。

季節がうつろい様々な"旬の食材"があるように、産地にも旬があるのだとか。

まるで桜前線のように、寒い時期には暖かい気候の西日本、暑い時期には涼しい北海道あたりのお野菜たちが次々と旬をむかえるんだと、八百屋で働くよしみさん。

こんな時期だからこそ、うまみと愛の詰まったお野菜をいただいて明るく元気にいきたいものだ!

お後がよろしいようで。

食べたいものをつくる人 高橋 拝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?