マガジンのカバー画像

「写真と文学」 - 世界を視るメディア

34
2017年初夏からインプレス社刊行のデジタルカメラマガジンにて連載していた12回分の記事をまとめたマガジンに、その後似たようなテーマで書いた文章を追加してます。
運営しているクリエイター

#日記

キルケゴールを読んで絶望したあの頃

キルケゴールを読んで絶望したあの頃

人生でいくつかあった衝撃の一つは、他の人からみたらすごくささやかに見えるだろう、ある一冊の本との出会いです。それは僕にとってかなり決定的な出来事の一つでした。下の引用がその本の冒頭部分です。

人間は精神である。しかし、精神とは何であるか?精神とは自己である。しかし、自己とは何であるか?自己とは、ひとつの関係、その関係それ自身に関係する関係である。あるいは、その関係において、その関係がそれ自身に関

もっとみる
写真と文学 最終回 「世界の断絶と写真という小さな窓」

写真と文学 最終回 「世界の断絶と写真という小さな窓」

大学での最初の授業のことをいまだによく覚えている。広い構内の南東にあった教室は年月を経た建造物特有のカビと木の懐かしい匂いで満たされていて、小さな窓から斜めに入る光が舞い上がる埃を輝かしく照らしていた。それは新しいデジタルカメラで撮影された、とても古い写真を見ているような光景だった。目の前のすべてはクリアに存在しているのに、その光景はどうしようもなく遠く懐かしいという不思議なアンビバレント。その教

もっとみる
写真と文学 第五回 「断片が紡ぎ出す物語」

写真と文学 第五回 「断片が紡ぎ出す物語」

 10年ほど前に公開されたイスラエル映画「戦場でワルツを」の中で、かつて実際にあった心理学実験について語られるシーンがある。こんな実験だ。

被験者に子どもの頃の写真を10枚持ってきてもらう。そして後日、その写真のエピソードを語ってもらう。被験者はそれぞれのエピソードを懐かしそうに語る。ところが、10枚のうち最後の1枚が合成写真に差し替えられている。被験者が行ったことも見たこともないはずの場所、例

もっとみる