見出し画像

地方公務員の私がnoteを書く3つの理由。

地方公務員の “ 新家拓朗 ” です。北海道猿払村企画政策課で勤務しています。
今日は、地方公務員の私がnoteを書く3つの理由をお届けします。

その前に、ちょっと寄り道。プチ情報「北海道猿払村の名産はホタテです!」覚えてくださいね!

さて、まずは結論から “ 3つの理由 ”
1、猿払村のプロモーションのため
2、書く力の向上のため
3、猿払の辞典の様な存在となるため

1、猿払村のプロモーションのため

第一の目的としては、新家個人でSARUFUTSU-LABOという猿払をプロモーションするという取組みをしているわけですが、その一環としての位置付けました。くどいようですが、猿払村を知っていただき、ファンになってもらうことが最大の狙いです。

今まで、TwitterInstagramで猿払村の旬な情報や綺麗な景色を写真で発信するなどしてきました。noteを更新する目的もその一つと位置づけます。

noteではなく一般的なブログを活用する発信方法もあったわけですが、後述するnoteの活用方法を教えていただく機会に恵まれたことがあります。

TwitterやInstagramでは伝えきれない細かなことや、背景なんかもお伝えしていければと考えています。みなさんの関心があるかわかりませんが、プロモーション活動に使用している機材(カメラ、PCなど)もご紹介できたらと思います。

2、書く力の向上のため

職業柄文章を書く機会が多いわけですが、もっと伝わるようにとか、もっとシンプルにという気持ちを日頃から持っていました。ただ、学ぶ場がなかったのか、気づかなかったのか、気がつくと40歳になっていました。

今回noteを活用する、大きなきっかけは、“ 書く力 ” を改めて向上させたいと考えるようになったからです。そんな中、私が加入しているオンライン市役所にライティング課というコミュニティがあることを知ります。

オンライン市役所とは、全国の公務員の皆様との繋がりを創出するためのコミュニティです。

地域や職場を超えて他の自治体の方と課題や不安を共有、相談したり、積み重ねてきた貴重なノウハウを共有したり、引き継ぎが可能に!仕事以外にも、趣味や関心に合わせたコミュニティ作りも実現されています。
ぜひ、公務員の皆様はオンライン市役所への参加をご検討くださいませ。

さて、オンライン市役所では様々な課がたちあがり、それぞれ活発な活動を行っています。

ライティング課では、
書く力をつける、相談しあえる、つながりをつくることを目的に活動していて、私も所属しています。

画像1

そして、8月にnoteをテーマにした勉強会に参加することになります。
勉強会では、
・noteって?
・noteの基本投稿5つの形式
・noteの特徴
・投稿にあたって意識するポイント
・目にとまるタイトルのコツ
・地方公共団体プラン
について、note株式会社の社員様から学びました。こちらの内容については後日、また詳しくお伝えできたらと思います。

この時の学びから、年内にはnoteかブログを初めて書く力を高める訓練をしようと目標をたてました。しかし、結果的には12月まで来てしまいましたw

3、猿払の辞典の様な存在を目指す

現在猿払村の情報は、

猿払村公式ホームページ

猿払村役場Facebookページ

さるふつ村観光協会

などで、情報を得ることができます。

私のnoteではこれらのサイト等で、まだ発信がされていない情報等も掘り下げて、補完することができればと考えています。
例えば、
・猿払村の歴史
・猿払村の自然
・猿払村の産業
・猿払村の観光
・猿払村のヒト
・猿払村のグルメ
・猿払村の地名の由来 などなど

こういった、情報を蓄積することで猿払の辞典の様な存在だったり、深く猿払を知りたいという方が訪れる場所になれたら良いなと思います。

ただ、果てしなく遠い道のりだと思うので挫折しそうですがw
みなさんの応援が必要です。はい、確実に必要です。

まとめ

まとめます。私は、noteによって、
1、猿払村のプロモーションにつなげる
2、書く力の向上につなげる
3、猿払の辞典のような存在を目指す ことを目標に更新をしていきます。

ただ、進めていく中で、方向性が変わることもあるかもしれませんし、迷うこともあるかもしれません。どうか寛容なお気持ちで見守っていただき、アドバイスいただけると嬉しいです。

では、また

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?