見出し画像

自責は罪滅ぼしにならない

二才の娘が溺れた。

ただ静かに、誰にも気づかれることなく。
彼女のすぐそばには、腕の浮き輪が浮いていた。

その真横で、夫と息子は遊んでいた。
これが地獄か、と思うような構図だった。


私は、娘の名前を叫ぶことしか出来なかった。


なぜ、子どもたちを一人に任せてしまったのか。
なぜ、子どもたちを見れない場所に行ってしまったのか。
なぜ、浮き輪を信頼してしまったのか。
なぜ、なぜ、なぜ。


まもなく夫は異変に気付き、娘を抱き上げた。
彼女は飲み込んだ水を吐きだし、
呼吸を整える間もなく大声で泣き出した。



生きてた。


プール中に響く2才の泣き声は、
家族旅行の終わりを意味していた。



泣き止む気配のない娘を抱え、更衣室に戻った。
着替えさせ、ドライヤーをする。

「こわかったよね、ごめんね、ごめんね」

私の声かけに応答するように、より大きく咽び泣く声が、今度は更衣室中に響いた。


彼女をなだめながら着替えさせていると、
高齢の女性に話しかけられた。

「もしかして、おぼれちゃった子の…?」

反射的に、迷惑をかけたことの負い目を感じた。

「はい。お騒がせしてすみませんでした。。」

ところが、真逆の意図だった。

「いえいえ!とんでもない。無事で本当によかったね。実は私も溺れさせちゃったことあるの。けど、無事だった。…あんまり自分を責めすぎないでね。もしよかったら、またみんなで遊びにきてね。」



まさかの、私自身への声かけだった。

全くの想定外の言葉に、涙腺が反応した。

私は、自分を責めている。
しかし、必要以上に責めても何にもならない。それは罪滅ぼしにはならない。


自分を責めるより大切なことがあるよ、と
あの女性は教えてくれたのかもしれない。



二週間以上経った今でも、娘はふいに
「プールこわかった」と伝えてくる。

罪悪感は消える見込みはない。


それでも、これからは、少しでも「たのしかった」と言ってもらえるように、たくさんの思い出を作っていきたいと思う。


そして、あのプールに再び行って、楽しい思い出に上書きできますように。




ただし、こうして前向きになれるのは、やはり娘が無事だったからだ。もし万が一の結末になっていたら、責めるのをやめられないと思う。


プールでは一瞬でも目を離さないこと。
それは、楽しい思い出にするために。



おしまい

サポートいただいた分は書籍に当てて、たくさん記事書きます!!!